タグ

2009年4月20日のブックマーク (5件)

  • マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十一回「フェティシズムはどこから病気?」 | 【今日行ける】上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院/精神科

    <補足> ちなみに「発情行為」ですが、マンガの流れ上、少しボカした表現をしています。 原著ではさらに、そのものズバリな言い方をしています。 「飽きるまで○○させろ」と。 さすがにそれをそのまま表現すると、国から警告を受けそうな気がしましたので、このような形といたしました。 とりあえず、アメリカ精神医学会の定めたDSMⅣの幅広さを少しでも感じ取っていただければ幸いです。 ちなみにやはりこの「フェティシズム」に関しても、 「それによって人または周囲に、重大な問題が生じている」 という前提が必要になっています。 「ダンナ様が下着が大好きで、そのおかげで奥様がランジェリーをつけると夫婦関係が大満足!」 みたいなのは、カプラン先生もといアメリカ精神医学会にすれば「そんなの病気じゃない!」となりますので注意してください。 すなわち「重大な問題」となるためには、たとえば、 「下着が大好きすぎて、泥棒ま

    マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十一回「フェティシズムはどこから病気?」 | 【今日行ける】上野心療内科ゆうメンタルクリニック上野院/精神科
    humid
    humid 2009/04/20
    俺の嫁は次元が一つほど足りてないですが生きているので問題ないですね?
  • ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)

    廃墟マニアもそうじゃない人も、軍艦島という名前を耳にしたことのある人は多いはずだ。ちなみに軍艦島と呼ばれる島は国内にいくつかあるのだが、一般的に軍艦島といわれて思い浮かべるのは、世界文化遺産の暫定リストに登録された、長崎半島の西4.5kmの沖合いに位置する端島(はしま)のことだろう。 この島は1810年に石炭が発見され、1870年(明治3年)に炭鉱として開発開始、三菱石炭鉱業が閉山する1974年(昭和49年)までの104年に渡り、炭鉱として日経済の発展に貢献してきた。現在もその名をとどろかせているのは、炭鉱閉山後に無人島となり、数十年の時の流れに身を任せて巨大な廃墟島となったためだ。 そんな廃墟の島“軍艦島”だが、今年の4月末より一般観光客の上陸が許可されることになった。その情報をキャッチしたASCII.jpチームは、上陸解禁に先立ち長崎市の協力を得て、軍艦島に上陸してきた。 現在の軍艦

    ついに上陸解禁! 日本一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】 (1/3)
    humid
    humid 2009/04/20
    危険を承知で好き勝手見て回るにはこれまでのように密航まがいの潜入しないとダメなのかな。
  • (・ω・三・ω・):アルファルファモザイク

    お気軽に一言お願いします。 ⇒最初のコメントへ(10) 発言の引用には > を、コメントへのアンカーは >> でお願いします。 コメント中のURLは、自動的にリンクに変換されます。 URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。 サイトや掲載内容に関するご意見・苦情等はコチラからお願いします。

    humid
    humid 2009/04/20
    聞いてた音楽とシンクロしてて和んだw (・ω・三・ω・)パパパッヤッ
  • 私がサヨクになったわけ - さだまさとの日記

    id:F1977さんのエントリを受けて、つらつらとお返事をしたためてみます。 F1977さんがご自身のエントリにつけられたブクマを見ると、「読み直したらはずかしくなって消そうと思った」となっておりますが、エントリ自体は生きているようなので、まあ、答えても問題ないかな、と。 まずは自分語りから 自分が左傾化したのは、間違いなく小林よしのりの『戦争論』や一連の従軍慰安婦問題に対する発言を読んだからです。 それまでは、戦争責任やら暴力の話を熱くする人たちを、むしろ冷めた目で見ている人間でした。「言いたいことは分かるけど、そんなに青筋立てて話しても、ついていけないよ」みたいな感じで。 しかし、ゴーマニズム宣言ファンの友人に読まされた小林よしのりの書物に、私は頭を打ちのめされるような衝撃を受けました。 この異様な悪意は何だ? 従軍慰安婦問題の被害者や、日軍による大陸での蛮行の被害者たちに対する、異

    私がサヨクになったわけ - さだまさとの日記
    humid
    humid 2009/04/20
    一部「サヨク」の人たちが好んで使う悪意むき出しの品性の無い表現は平気なのかな?「サヨク」と分類される人には知性や人間性で相手より優位に立とうと頑張るあまりに正反対の行動をとってしまう人が多い気がする。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 自衛隊の良い話

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:00:30.06 ID:okCjfRgL0何かある? ■萌える自衛隊ガイド 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/04/16(木) 20:03:22.55 ID:OLMZdPrQ0地震の時に私たちを助けてくれたのはこの部隊の人たちなんや!のコピペ ↓ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/16(木) 20:03:48.56 ID:q62b1krG0  2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。 少女「あんたら地元の人間か?」 団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」 少女「で、何しにきたんや?」

    humid
    humid 2009/04/20
    現代の軍隊は事故や災害も含めた「有事」に立ち向かう組織だからね。レスキューと自衛隊で進路を悩んだ弟も今はインド洋で油売ってます。