タグ

2015年9月30日のブックマーク (16件)

  • 喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ

    インフルエンザの予防接種は是非受けて欲しいのが医師としての音です。 ですがインフルエンザワクチンに対してアレルギーを起こしたことのある人、アレルギーを起こす可能性のある方が無理をしてインフルエンザの予防接種は当然ですが推奨できません。 ただ、闇雲に真偽の定かでない噂話や怪情報を根拠に、インフルエンザワクチンは悪と決めつける一部の人達、そそて彼らの主張に傾きかけている人に読んでいただきたいです。 インフルエンザワクチン無効派陣営の教科書「前橋レポート」「前橋レポート」と呼ばれる報告書が提出されました。インフルエンザワクチンの集団予防接種に疑問をもった前橋市の医師会が中心となって行なった調査です。きっかけは1979年に学校でインフルエンザの予防接種を受けた児童がけいれんを起こし、国に対して予防接種が原因であると訴えたのですが、却下されたことに対して前橋市の医師会が集団予防接種事業を1980年

    喫煙者はIQが低い、との話を蒸し返してみますね。 | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • 携帯電話ブランド変遷史

    携帯電話ブランド変遷史 The history of cellular phone carriers in Japan 『ツーカーってあったよね』 『ああ、今のソフバンだよね』 『えっ、auでしょ? (何言ってんの?)』 『あれ、そうだっけ? (はぁ?? 意味不明)』 みたいな会話をした覚えはありませんか? 実は、携帯電話会社のブランド名は、地域によってけっこうバラつきがありました。 結論から言えば、 『ツーカー』と呼ばれる携帯電話ブランドは、2つ存在した 『ツーカー』と呼ばれる携帯電話ブランドは、地域によってソフトバンクになったり、auになったりした のです。 その原因には、いろいろな会社の、さらには国家間同士の様々な思惑が絡んでいました。 では、30年ほど歴史をさかのぼってみましょう。 目次 contents NTT独占の時代から第2陣の参入まで そして、第3陣の参入 J-PHONEの

    携帯電話ブランド変遷史
  • 無断転載パクリブログ事件のまとめ

    無断転載パクリブログ事件のまとめここ数日Twitterはてなブックマークで話題になっていた「無断転載パクリブログ」の件。日一段落したのでまとめてみます!私は記事をパクられた当事者ですが、なぜか祭りに参加して楽しんでいました!「え?なにそれ?」という人、「見たけど画像保存しておけばよかった!」という人は必見! 1. 事件発覚ホームページを作る人のネタ帳さんがTwitter でつぶやいていたのをきっかけに事件を知りました。どうやら人気有名ブログの記事をそのまんま転載し、「ブログ書いた」などと、自分が書いたかのように見せかけているブログがあるようで。この段階では「Yamada さん大変そうだなあ…」と他人ごとだったのですが、どうやら私の記事も無断転載されている事も伝えられ、対応策を考え始めました。パクられた記事は「Web 屋さんのための新年の抱負アイデア 24」。 無断転載の被害を受けたブロ

    無断転載パクリブログ事件のまとめ
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

  • 「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」

    めがねねこP @FakeFalcon 老若男女問わず「なんで怒ってるか分かる?」と問うてくる相手に答えてはならない。君が「○○だから?」と心あたりがあることを答えることで相手は君を糾弾する材料を容易に手に入れることが出来るからだ。って話を思い出す(・ω・ )こういう腐ったテクニック使ってくる相手は割と居る 2015-09-24 18:18:34 ポポイ先輩/cannedbread @_cannedbread 「何で怒ってるか分かる?」って問い、典型的なダブルバインドよね。 見当違いの答えを言う→「違う、何でこんなことも分からないんだ」 正しい答えを言う→「分かってるのになぜ改善しないんだ」 結局、マウントを取り相手を精神的に貶めるためのハラスメント的話術に過ぎない。 2015-09-25 09:38:55

    「なんで怒ってるかわかる?」という言葉を多用する人間の「地雷臭」
  • OLマミさん劇場がほっこりする! アラサーマミさんがfigmaで再現されてる的なアレ

    けいん @kain1234567 @andaIrkgkman 男性キャラと女性キャラの体格の差がつけられていて、共演させたときの見栄えがいいのがfigmaの魅力ですよね 私も可愛いと思います...! 2015-09-25 22:31:28

    OLマミさん劇場がほっこりする! アラサーマミさんがfigmaで再現されてる的なアレ
  • 佐野五輪エンブレムは超弩級の駄作! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル

    /製作者の資格と品位の瑕疵や、製作や選出、修正のプロセスの不明朗さはさて置き、この「作品」は、1:中心にあって全体の三分の一をも埋め尽くす黒ブロックの閉塞下降感、2:ナチス・フラッグを想起させる陰で特殊な色遣い、3:進出色の右下銀パーツという構成の失敗、4:Tもどきモティーフに精神的根拠が無い、という四点などからして、国際的な場での使用に耐えない。選び直しが当然だ。/ もういいかげん、往生したらどうだ? この話、レベルが低くて、すっかり飽きたぞ。なぜ「ゴキブリンピック」の「ゴキブレム」がプロのデザイナーの作品として落第点の失敗作であり、国際的な場での使用に耐えないのか、その「作品」そのもののみに即して(製作者の資格と品位の瑕疵や、製作や選出、修正のプロセスの不明朗さはさて置いて)、以下に説明し、引導を渡すことによう。 1.形態の問題:パーツの寄せ集め  このロゴのメインは、中央にあって天

    佐野五輪エンブレムは超弩級の駄作! - INSIGHT NOW!プロフェッショナル
  • 【エンブレムに求められるもの #とは】 - Togetterまとめ

    【佐野氏のエンブレムのどこが良かったか】が作成当初のタイトルです。 パクリ云々とは関係なく、佐野氏(というかプロのデザイナー)と 後からネット上に現れた”エンブレム”を並べてみることで、 エンブレムに求められるのはどういった機能であるかを探る、という形でまとめていました。 続きを読む

    【エンブレムに求められるもの #とは】 - Togetterまとめ
  • http://openbook4.me/projects/92

    http://openbook4.me/projects/92
  • 「鳥獣戯画」でドラえもんを

    最近、なにかと話題の「鳥獣戯画」。 そんな「鳥獣戯画」風のイラストを描けるようになったらブームに乗っかれるんじゃ……ということで、それっぽいイラストを練習してみました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:ガラクタと貼り紙だらけ!でもメッチャ美味しいうどん屋さん > 個人サイト Web人生

    「鳥獣戯画」でドラえもんを
  • 美人に生まれたら

    10/28,29 一番下に追記しました ☆これから話すのは、美人を武器にできない馬鹿な増田個人の不幸話、ということで! ☆わーお、こんなに反響があるとは。心臓がドキドキしています。ビビリなので怖いというか馬鹿だからいちいち傷ついてしまって消したくなりますが一応全部読んでいます。批判も共感も、読んでいるとなんだか高まって涙がポロポロ出てぶるぶる震えてしまう。昨日から寝ずにF5連打状態でフワフワとした気分です。おそらく、人にぜーんぶ洗いざらい話してしまったのがはじめてだからだと思います。男女関係のことは親にも言いにくいから、同じような悩みを持つ姉にしか話したことがなくて…。理解してくれる女友達もたくさんいるけど、内容が内容だからこんなには話せないし。なんかごめんなさい。 ☆美人、というのは何か違うようなので、「もてる女」ということにしてください。 ☆ブコメやTwitterで同意してくれたり「あ

    美人に生まれたら
  • 『【南京大虐殺は真実ではないと思う理由】  鈴木史朗 転載フリー』

    【南京大虐殺は真実ではないと思う理由】 鈴木史朗(フリーアナウンサー) 1938年、京都生まれ。62年、早稲田大学法学部卒業後、TBSに入社し、アナウンス部へ配属、その後報道局なども経験。主な出演作品に、TBS『さんまのスーパーからくりTV』、『水戸黄門』(ナレーション)、日テレビ『オジサンズ11』など。著書に『鈴木史朗の健康道場 ご長寿TVで長寿のコツ』(小学館文庫)。 〈「もう一度南京へ」〉 TBSのバラエティ番組『からくりテレビ』の名物コーナーで、私が司会を務めていた「ご長寿早押しクイズ」。毎週数名のご長寿の方にご登場いただき、クイズに答えていただく人気コーナーでしたが、今から十一、二年前、南京戦に参加されていたという会津若松の方にお会いしたことがありました。 撮影の合間に南京の話になり、私が「あそこは大変なことがあったから、もう南京には行けませんね」と声をかけると、その方が「いや

    『【南京大虐殺は真実ではないと思う理由】  鈴木史朗 転載フリー』
  • ストリップとか春画展とかを非エロのアートやサブカル視点で見たがる女子が苦手

  • アニメ化した作品の原作が売れたとしてもアニメ2期には繋がらない、なぜ?アニメプロデューサーの話

    佐々木まりな @marinax911 好きなことがお仕事宝塚&観劇全般も大好き。#Overwatch♡ #BrienneOfTarth♡※ツイートは組織を代表するものではありません。ツイートの無断転載はご遠慮下さい。 佐々木まりな @marinax911 漫画原作でアニメ化する→アニメが話題になる→原作の漫画が売れ始める→しかしアニメのBlu-rayは売れない の辛さは、2億近く出してアニメを作った出資社のものが売れず、アニメに全くお金を出してない原作ものが売れるという点。原作売るためにアニメ化したんでしたっけ?となる… 2015-09-28 19:27:06 佐々木まりな @marinax911 (続き) それで、原作が売れると書店で大きく取り上げられたり、この漫画が来てる!のような感じになって当然アニメも2期があるだろうという流れになったりしがちですが、原作売れてもアニメ出資社には1

    アニメ化した作品の原作が売れたとしてもアニメ2期には繋がらない、なぜ?アニメプロデューサーの話
  • 中日・山本昌選手引退→「山本昌と○○の歴史」の比較が話題に。

    ベースボールキング⚾🥎 @BaseballkingJP 【中日】 谷繁、和田、小笠原に続き…山昌も引退を決意 「ボクが残ったらダメだと」 baseballking.jp/ns/49091 “レジェンド”もついに…。山昌が自身のホームページにて、現役引退を発表しました。 #dragons pic.twitter.com/oMWASAWx0r 2015-09-26 13:49:29 ハタモ @carp5i 20年後 A「当に日は変わった」 B「消費税がなくなった」 C「ニートが全員就職できた」 A「でもひとつだけやっぱり変わってないものもあるよな」 全員「明日の中日の先発、山昌か」 みたいな未来を想像してたのに山昌が引退するなんて信じられない 2015-09-26 10:14:23 撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa 「20年後から来た」 「おお20年未来の日

    中日・山本昌選手引退→「山本昌と○○の歴史」の比較が話題に。
  • アイマスに出会って歌が好きになった声優・佳村はるかさんのお話。

    ハル.◎ @hal3nu3 るるの歩みはシンデレラの歩みなんです。 可愛いって理由からでも良いから彼女の中身にも触れてやってください。 作品やキャラクターに対する愛、一緒に立つ仲間やスタッフさんに対する気配りとか当に素晴らしい人なんで。 2015-09-26 00:37:07

    アイマスに出会って歌が好きになった声優・佳村はるかさんのお話。