タグ

大学院に関するhuruikeのブックマーク (5)

  • http://anotherorphan.com/2006/06/post_316.html

    huruike
    huruike 2006/07/02
    研究が出来るということ、知的興奮に身を浸せるということ、これは確かに何にも変えがたい喜びではあるんだけれども、それが「金」や「仕事」に極めて結びつきづらいのが文系の研究なのだった。
  • 大学院を出たけれど - Sound and Fury.::メルの本棚。

    職がない。大学院で博士号を取ったなら、研究職を目指せばよいのだが、それもうまくいかない。いつポストの空きができるのか分からないし、たとえ募集があったとしても、少ないポストに多数の応募者がいるわけだから、簡単にポストが得られるわけではない。その間、どうしたらよいのか。また、このような不安定な生活に耐えられず、路線を変更して一般の職を目指そうとしても、高年齢で職歴が無いために難しい。結局、このまま将来が見えぬまま、フリーターとかニートになるしかないのだろうか。 毎日、このような不安を抱きつつ生きている。なので、昨日の稲葉氏と立岩氏のトークセッションはいろいろと考えさせられることが多かった。労働、所有、不平等、分配・再分配...etc これらの問題は、明日生きるか死ぬかの瀬戸際にいる私にとって切実な問題なのだ。 たしかに、大学院に進学したのは自分の意志である。そして、少子化の影響で特に文学系の研

    大学院を出たけれど - Sound and Fury.::メルの本棚。
    huruike
    huruike 2006/07/02
    今はただ、とにかく働きたいと思う。働いて自立したい。もちろん、研究への未練はあるが、それにはもうこだわっていられない。
  • 大学院を出てないけれど - daydreambeliever

    メルの棚 - 大学院を出たけれど id:merubook:20060312:p1 pêle-mêle - 身につまされる id:yskszk:20060313:p2 大学を卒業して大学院を受験してそのまままっすぐ修士課程に入った。そして、修士論文を提出せずに、退学届を提出した。ほとんど夜逃げのように、大学を黙ってやめて去っていた人間のことを、誰も追いかけてこなかった。 その後に、派遣社員として働き始めて、現在に至る。しかしこれまでに正社員として就職したことはない。 何もかもが中途半端なままに生きてきて、今までどうにか生き延びてきた。回り道の連続を歩いてきたけれど、最近になって、そういう経験も、決して無駄ではなかったのだ、とようやく思えるようになった。それでも、書かなかった、というよりも、書けなかった、未完の修士論文のことを、時々ふと思い出す。思い出しては後悔する。だけど、あのまま大学院に

    大学院を出てないけれど - daydreambeliever
  • http://anotherorphan.com/2006/05/post_267.html

  • 「東大院生に聞きました:大学院進学の理由は?」

    huruike
    huruike 2006/02/13
    最近では東大の大学院入試でも「TOEFL」のスコアを英語の試験の代わりとして導入するところが出てきており、今後こういった英語資格の重要度が高まっていくことが予想されます。
  • 1