タグ

2008年9月2日のブックマーク (2件)

  • ケータイWebアプリ開発、9つの注意点 - @IT

    初心者にとってはトラブルが発生しやすいケータイWebアプリの開発。携帯電話への対応サイトを初めて開発するときに想定するべき9つの注意点を紹介する(編集部) 携帯対応サイトを開発するときの注意事項 携帯電話が普及してもう随分たちます。いまでは、サイトを作るときにケータイに対応するかどうか、必ず意識されるようになりました。しかし、ケータイ対応のWebアプリを作ろうとするとPC用のサイトと違う部分も多く、Web開発経験はあるけれど携帯の開発経験がない人にとっては取り組み難く、実際に想像できなかったトラブルがいくつも発生します。 記事は、Webサイトのモバイル対応を担当した私が、実際に携帯対応サイトを作ったときに発生したトラブルを踏まえて、携帯対応サイトを初めて開発するときに想定するべき注意事項を中心に説明していきます。 ケータイ向けとPC向けのWebページの相違点 インターネットへの接続方法に

    ikebe1999
    ikebe1999 2008/09/02
    Ruby on Rails jpmobileプラグイン
  • 超便利! ビジネスに役立つ無料ツール:複数の写真をA4サイズにレイアウトして印刷できる 「PrintPictureA4版!」

    ● こんなところが便利! オフィスや家庭で最もスタンダードな用紙サイズ「A4」にぴったり収まるアルバムが印刷できる。あらかじめ10種類のテンプレートが用意されており、1クリックで切り替えられるためデザインに悩まずに済む。写真はドラッグ&ドロップで簡単に指定・差し替えでき、コメントや日付の指定も可能。レイアウトしたデータは、名前をつけてフォルダ単位で保存できるので、あとからいつでも呼び出せる。 ● 最もポピュラーな「A4サイズ」で簡単にアルバムプリント デジカメで撮影した写真をもとにフォトアルバムを作成する場合、何らかの編集ソフトを使い、用紙1枚につき数カットずつレイアウトし、コメントなどを挿入する作業が発生する。 ホームユースでは並べる順番を考えて凝ったレイアウトにするのも楽しみだが、ビジネス用途では、ともかく並べてプリントして配布資料のひとつとして配りたい、というような場合も多々あるだろ

    ikebe1999
    ikebe1999 2008/09/02
    写真を印刷用にレイアウトするツール