タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

epubに関するilyaletreのブックマーク (3)

  • W3CとIDPF正式統合 - 出版の未来形を描くロードマッピング

    W3C@Publishing は、ウェブで読む、著作する、公開する、或いはコンテンツやサービスを検索する技術の草分けとなります Read testimonials https://www.w3.org/ 2017年2月1日: ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)と国際デジタル出版フォーラム (IDPF)は日正式に統合契約を締結し、出版とウェブ技術を融合するという将来展望に向けてロードマップ作成に着手します。 W3CはHTMLCSSSVG、XMLやWCAG などのウェブ技術の根幹を策定する世界的な標準化組織であり、IDPFは、電子書籍と電子出版をグローバルに流通させる電子書籍ファイルフォーマット規格 (EPUB)を開発しています。 2016年5月にIDPFがシカゴで開催したカンファレンス (DigiCon)において W3CとIDPFの連携が公表された際には、ウェブの発明者

    W3CとIDPF正式統合 - 出版の未来形を描くロードマッピング
  • Minimal Requirements on EPUB for Japanese Text Layout

    Date: 2010-04-01 Status: The first working draft Editor: MURATA Makoto (FAMILY Given) Authors: Hiroshi Takase and Masayuki Inoguchi 1. Introduction This document summarizes minimal requirements on future versions of EPUB for Japanese text layout. Such requirements include vertical writing and ruby among others. The focus is on electronic books. Publications such as magazines and pamphlets are kept

  • Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)

    To make it easier to track comments, please raise separate issues or emails for each comment, and point to the section you are commenting on. 指摘を追跡しやすくするため,それぞれの指摘点について対象となるセクションを明記のうえ,個別の issue もしくはメールを送ってください. 日語 English All この文書は国際化ワーキンググループによりワーキンググループノートとして公開されています. この文書に関する議論には GitHub Issues の利用が望まれます. ワーキンググループノートとしての公開は W3C 会員による支持を意味しません.この文書は草案であり,更新やほかの文書により置き換えられる可能性が常にあります.作業版以外としての参

    Requirements for Japanese Text Layout 日本語組版処理の要件(日本語版)
  • 1