タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

communicationに関するimpreza98のブックマーク (14)

  • Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話

    ※自己陶酔長文 ※同人界隈のくだらない話です ※ハガレンはあくまで個人的な感想、感慨、そういうものの中で引き合いに出しただけです。こじつけというか、たまたまこういうものの中で自分がしっくりくるのがハガレンだっただけです、うまく言えないのですが。ハガレンが好きな方は閲覧気をつけてください。 ※以降、鋼の錬金術師の重大なネタバレを含みます。 「鋼の錬金術師」という有名な漫画がある。鋼の義肢を持つ兄のエドワード・エルリック(通称エド)と、鎧姿の弟、アルフォンス・エルリック(通称アル)が、「真理」(神様的な存在)に奪われた自身の体を取り戻すための旅をする中で賢者の石をめぐる壮大な陰謀に巻き込まれていくダークファンタジーである。 私はこの漫画が大好きなのだが、一つだけ「あんまり気に入らないなあ」という展開があった。それは、物語の最後、主人公のエドがアルを取り戻すためにとった手段のことである。 そもそ

    Twitterをやめて初めて鋼の錬金術師の結末が腑に落ちた同人字書きの話
    impreza98
    impreza98 2020/05/19
    Twitterがどうこうというより、他人との関係性の中でのみ自分の価値を見出しているからダメって話かな。人間には孤独な時間が必要って言われる理由がこれ。
  • 小島秀夫がゲームで示す新しい人間関係 たとえ独りでも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小島秀夫がゲームで示す新しい人間関係 たとえ独りでも:朝日新聞デジタル
    impreza98
    impreza98 2020/01/15
    常に誰かと繋がってないと気が済まない人というのは、「個」を持てない人なのかも知れない。いつも他人を中傷する人も同じで、個が無いから他人も思いやれない
  • 友達いないと寂しい理由が分からない

    34歳独身男。 友達いないけどは飼ってる。 人と接するのは仕事と買い物のときくらいで友達もいないのでプライベートで喋ることはほとんどない。Google Homeを導入したらいっぱい喋る必要があって疲れた。 世間的には寂しい人なんだろうけど寂しいと思ったことがないし寂しいと言ってる人のことも良く分からない。ネットがあれば寂しくないじゃんとわりと気で思ってる。 なんとなく思ったことを誰かに伝えたければTwitterに書くし、誰かと適当に絡みたければ増田にトラバする。 はてぶを開いてそれとなく共感したコメントにスターを付けて、テレビ映画の感想を見たければTwitter5chを検索する。 アニメはニコ動とかアベマでコメント見ながら見ると楽しい。 趣味と言えるものも持ってないし彼女も友達もいないけど、特に不満にも思わない。 あれがあればいいな、これがあればなとは思うけど、なくても困らないので

    友達いないと寂しい理由が分からない
    impreza98
    impreza98 2019/11/12
    これ「友達がいる/いない」より、「何らかの形で社会にコミットしてる/してない」が大事なんだと思う。組織に属して仕事してれば、それで満たされる
  • 「女性」がうまくできず男性に失望される

    もうアラサーなのに「女性」がうまくできない。 飲み会で男性をおだてて雰囲気をよくしたり、ノリよく接することはできるけど、じゃあ一対一で親密になりましょうってなると途端に駄目になる。 言い寄ってきてくれてるのかな〜って人と一緒にデートをしても、奢られるのは見返りを求められそうで怖いし、触られると感情が無になるし(虐待されている時に感情を無にして耐えるときと同じやつ)、かわいい仕草も言葉も、褒めそやすのもできない。 その代わり会話をする。普段考えてることや、相手がどんなものに興味を持ってるのか聞いてみる。 でもさぁなんとなく思うけど、男性は多分そういうの求めてないよね。初対面の女の子とは深い会話じゃなくて、キャッキャすご〜いみたいなの言われたいよね、あと異性に奢るボディタッチを拒絶されるのってしょげるよね、わかるわかる。 わかるけどさ〜〜〜私もいち人間としてポリシーなどもあり、でもそこはお互い

    「女性」がうまくできず男性に失望される
    impreza98
    impreza98 2019/08/17
    そうやって、自省するふりしながら遠回しに相手をdisるような言い方をまず止めた方が良いと思う。そういうのは聴いてて疲れる
  • “つながり孤独” 若者の心を探って… - NHK クローズアップ現代 全記録

    ツイッターやFacebookなどのSNSが急速に普及するなか、“多くの人とでつながっているのに孤独”という、“つながり孤独”を感じる若者が増えている。「SNSで友だちの暮らしを見て劣等感を抱く」「SNSでのつながりの薄さに孤独を感じる」。番組には“つながり孤独”を訴える声が200通近く寄せられた。SNSがなぜ孤独を生み出すのか?番組では、寄せられた声をもとに、オープンジャーナリズムの手法で若者たちを悩ませる“つながり孤独”の実態を探っていく。 出演者 菅裕子(ゆうこす)さん (SNSアドバイザー・YouTuber・モテクリエイター) 石田光規さん (早稲田大学文化構想学部教授) 水無田気流さん (詩人・国学院大学経済学部教授) 武田真一・田中泉 (キャスター)

    “つながり孤独” 若者の心を探って… - NHK クローズアップ現代 全記録
    impreza98
    impreza98 2018/07/30
    年取るにつれ、自分は自分、他人は他人という割り切りが出来るようになってきた気がする。若いうちは、まぁ確かにねえ。
  • LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」

    連載「LGBTのテンプレ考」 1.世間のイメージ 2.(1)ゲイの二つのテンプレ (2)【イラスト解説】「おネエ」は「LGBT」のどこに入るの? 3.LGBTのLBTってどんな人? 4.LGBT=めんどくさい人たち? 5.LGBTが嫌いなセクシュアルマイノリティ 6.バイセクシュアルの孤独 7.LGBTではないセクシュアルマイノリティ 8.「理解されることは、あきらめている」 9.LGBTが気持ち悪い人の音(今回) 「理解不能。気持ち悪い」 先日、私は「LGBTのイメージに関するアンケート」をネット上でやりました。ニュースでよく聞くようになった「LGBT」という言葉について、人々がどんなイメージをもっているのかを知りたかったからです。 寄せられた回答は800件。 SNSで募集したネットアンケートなので、このテーマにそもそも理解のある人が回答することが多いと予想しましたが、「理解できない」

    LGBTが気持ち悪い人の本音 「ポリコレ棒で葬られるの怖い」
    impreza98
    impreza98 2018/04/06
    他人の恋愛観や好みのタイプなんてどうでもいいし、だからLGBTだろうが何だろうが気にならないけどなあ。
  • 友達が残らない

    小、中、高、大学、社会人時代と、それぞれ友達ができなかったわけではない。 女子というのは見た目やファッションセンスが普通なら割とどんなグループでも受け入れてもらえる風潮があるので、友人づくりにはあまり苦労しなかった。 だけど、中学から高校、高校から大学などと、次のステップに進むごとに前の環境でできた友達は離れていった。 環境が変わるごとに、友人関係がリセットされる感覚。 友人になりたての頃はいいんだけど、だんだん自分のことを深く知られるのがしんどくなってくる。 言いたくないことが多く(主に家庭環境にコンプレックスがあり、他人に相談するのは家族に恥をかかせるだけで無意味だと感じている)、自分のことを話したくないあまり、他人の事情にも深くは踏み込めない。 私もあなたの事情には踏み込まないので、あなたも深く踏み込んでこないでほしい。そんなスタンス。 だから、共通の環境にある初対面の人と話すぶんに

    友達が残らない
    impreza98
    impreza98 2015/12/31
    俺の中では「当たり障りのない話題で盛り上がれる」程度の相手は友達とは呼ばないのだけど、一般的にはそうではないのかな
  • 「雑談」でさえ、話が噛み合わない人の思考メカニズム(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人間関係を良好にするために、コミュニケーション能力を高めることは極めて重要です。家庭においても、職場においても、地域社会においても、顔を合わせるたびに挨拶をしたり、立ち止まって軽いお喋りをすることで、信頼関係は構築されていくもの。問題を解決するため、自分の成長を促すための「実のある話」もいいですが、日ごろの「実のない話」も大切なのです。 ところが、そのような「実のない話」――つまり雑談や世間話をしても、うまく噛み合わない人がいます。正直なところ人に自覚がないケースが多く、意識させることは厄介ですが、「話し手」からすると、いつ話しても噛み合わないので「シックリ」きません。どんなケースが考えられるでしょうか。たとえば、以下の会話文を読んでみましょう。 A:「ジャイアンツの菅野選手はスゴイな。入団3年目で年俸1億1千万円だって。高橋由伸選手や、松坂大輔選手に続いて3人目らしいよ。社会人になって

    「雑談」でさえ、話が噛み合わない人の思考メカニズム(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    impreza98
    impreza98 2014/12/03
    俺「菅野って誰だっけ」
  • 女性同士のイヤな感じ、正体は「マウンティング」 格付けし合う女性達(1) - 日本経済新聞

    友達と楽しく会話をしていたはずが、ふとしたきっかけで見えない抗争のゴングが鳴る──。上から目線の発言や過剰な幸せアピールに、イラッとしたりモヤモヤしたり。女性同士の会話に起こる不可思議な"違和感"の正体を徹底分析します。自分の立ち位置を確認したいその気持ちが格付けを生む他愛もない女性同士の会話で、ふと感じるつかみどころのない"違和感のある物言い"にモヤモヤ……。会話を楽しみたいのに、なぜか

    女性同士のイヤな感じ、正体は「マウンティング」 格付けし合う女性達(1) - 日本経済新聞
    impreza98
    impreza98 2014/10/22
    男のオタク同士の知識自慢とか古参自慢による優位性アピールも大概だと思うんですけど
  • ガラパゴスから出るための一歩を英語ブログで - 狐の王国

    英語ブログリンク by 日人」を作ろう! - Rails で行こう!という記事。 英語もろくに出来やしないのによく外国行こうなんて思ったな俺とか思うのだが、まあ実際ちょー苦手である。タイ人の女の子に「おまえもっと英語勉強しろよ」とか怒られるくらいには苦手。 というわけでそれなりに勉強してる(つもりではある)のだが、まあなかなかうまくはならんね。なんせ中高と勉強なんてしたことねーからな。多少の意思疎通はできるが、それもほとんどUNIXのmanpagesとperldocで覚えたようなもんだ。 つーことで英語ブログ開設とか英語twitterアカウント作るとかそういうのは悪くないと思う。俺も英語が苦手な日人としてそのリンクに参加させてもらいたい。はてなリングとか使えねーかな? 英語で何か書くってのは割と重要で、勉強にもなるがそれ以上に書いたものを「世界中の人が読める」ってのがでかい。よく俺も

    ガラパゴスから出るための一歩を英語ブログで - 狐の王国
    impreza98
    impreza98 2009/08/15
    読むのはなんとか頑張れるんだけど、書くのがどうにも・・・
  • 「オフ会」と「オフラインのつながり」について考える

    ■「オフラインのつながり」=「オフ会」ではないと思う こころ世代のテンノーゲーム - 「リアル主義」者は現実的か――オフ会なんてリアルじゃない!を読んで、考えたこと。 OhmyNews:姜尚中氏が語る『愛国の作法』 「ただ、日では新聞への信頼性はあっても現実に読まれていないという状況があり、日のオーマイニュースは踏み込んでいけるのではないか。市民記者ともオンラインだけでなく、こういった顔を合わせるオフラインのつながりを充実させていくことが大切だと思う」 ※強調部分は引用者による。僕は、OhMyNews の熱心な読者ではないので、上に引用した姜尚中氏の発言の主旨・内容に関し、含むところはない。ただ、この記事を読んで、僕が感じた umeten さんとの相違点を記しておきたい。それは、姜尚中氏が語っているのは、「オフラインのつながりを充実させていくことが大切だ」ということであって、「オフ会で

  • みんなツンデレ - 最終防衛ライン3

    なんか褒められたので。 ウパ日記 - 相手の立場になって文章を書こう 『教えて』と頼まれると、見た人には少なからず反発する心が生まれます。 そこが、 『知りたいな』だと、『よし、パパ回答しちゃうぞ』という気分になります。 「知りたいな」と聞くからこそ、みんな回答してくれたのかもしれないというご意見。 正直に申し上げますと、そこまでは考えてなかった。けど、当に正直な気持ち「知りたいな」と思ったのであのタイトルになりました。正直な気持ちだったからこそ、皆さんに回答してもらえたのだろうと思います。 でも、自分が「知りたいな」と聞かれると、確かに答えたくなるのも人情。教えてだと、所謂「教えてくん」でネットでは嫌われる。「知りたいな」だったら、「べ、別ににあんたのために回答してあげたわけじゃないんだからね!」的にツンデレの多いネット界隈の皆さんにマッチしていたからかも。というか、個人ニュースサイト

    みんなツンデレ - 最終防衛ライン3
    impreza98
    impreza98 2006/08/20
    ブロガーはツンデレ・・・というか単に捻くれているだけでは・・・
  • ITmedia D LifeStyle:コミュニケーション衰退に見るIT時代の終焉 (1-3)

    ITの最先端を生きていると思われる人でも、ニュースソースとしてテレビをうまく活用している人は多い。こんなに忙しいのにテレビを見る時間があるなんて、時間の使い方が上手いなぁと筆者などはいつも感心する。 だが最近、そういう方たちとディスカッションする機会があって、それは筆者の感覚が世の中一般とズレているからだということに気がついた。忙しいながらもテレビから情報を得られる人は、得てして「ながら見」が上手いのである。仕事をしながらテレビを付けていても、それを無視することができる。興味があるものが視界に入ったら、そのときだけ情報として頭に入力する。 一方筆者は、テレビ番組を「ながら見」することができない。それは、筆者が長年映像制作に従事していたことと深い関係がある。映像の編集者の世界では、録画中にモニターから目をそらすことは許されない。アシスタントに指示を出したり、ディレクターと相談するときも、モニ

    ITmedia D LifeStyle:コミュニケーション衰退に見るIT時代の終焉 (1-3)
  • 空中キャンプ - 女性の会話には正解があるらしい

    My first jump! I really really adore you more than anyone follow my Twitter account

    impreza98
    impreza98 2006/02/23
    男にもある程度いえることじゃないかなあ
  • 1