タグ

老害に関するinfohackのブックマーク (8)

  • FPN-ケータイブログの問題点

    コラム〜リサーチャーの日常 オンラインプレゼーテション コロナ禍で必須となった オンラインプレゼンテーション において、 mmhmm というカメラアプリを使うことの効果やその方法について紹介します。… 2021.05.11 265 view コラム〜リサーチャーの日常 トリプル ディスプレイ モニター 在宅勤務が常態化している人は、まず トリプル ディスプレイ 環境に投資することを考えてみてください。作業効率の圧倒的向上が可能です。… 2021.05.06 2021.05.11 205 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術が主流になっているというのは信憑性があるか?… 2021.01.27 2021.0

    FPN-ケータイブログの問題点
  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    future planning

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • 技術系の非喫煙者で喫煙室が羨ましいと思った事が無い人っているのかな? - gobbledygook

    最近のはてな系な飲みで度々話題になるのだけど、喫煙室で交わされる情報って、普段とは違う情報が含まれる事が多々ある。それが非常に有効な場合もある。 社内では、喫煙室という虐げられた環境だが、逆に違う部署の違う肩書きの方々と様々な会話を交わす切っ掛けになっている。で、自分が抱えている問題とかを違う視点でみてくれるとか、今まではそういう機会はあまり無かったけど、喫煙室という環境がそれを可能にしているんじゃないかなと。*1 社外で講習会とかに参加すると、もっと極端になる。 大体50代から60代の方が講師になっている事が多いのだけど、講習後の質問時間には質問しにくい内容でも、その方が喫煙者なら一緒に煙草を吸いながら、フランクに個別に話を訊くことが出来る、その日初めて会った方だけど。 こういう話を飲みの席で技術系の喫煙者にすると「うちもそうです」的な反応が返ってくる事が多い。非喫煙者の場合「煙草を吸わ

    技術系の非喫煙者で喫煙室が羨ましいと思った事が無い人っているのかな? - gobbledygook
  • *NIX初心者だったあの頃 - naoyaのはてなダイアリー

    ログインした。twm。ウィンドウを閉じようとしてもアイコンになる。途方に暮れる。 Emacs というのを使うと日語が打てるらしいと聞いた。日本語入力への切り替え方法がわからない。立ち上げた Emacs を終了できない。 Cannna というのを使えば日語が打てるらしい。apt-get install。他のパッケージのインストールが始まり混乱に陥る。 Emacs 使ってるって言ってたのに mule って書いてるよ? cat /var/log/messages | moer → command not found: moer apt-get install 中に Yes or No の質問をたくさんされる。よくわからないけど全部 yes にする。何が起こったかわからない。知らない振り。 X-Window のグレーバックの壁紙。解像度が適切に設定されてないせいでにじんでいる。設定方法がわから

    *NIX初心者だったあの頃 - naoyaのはてなダイアリー
    infohack
    infohack 2007/06/27
    いまのひとは通らない道だな
  • 第8回 ちょっと驚き? イマドキの新入社員事情

    「ほーんと,疲れるんだよね!」 先日,某ソフトウェア会社でSEをやっている友人のA美とB子に久しぶりに会いました。これはそのときの,A美の第一声です。「どうしたの?」と私が聞くと,A美は「新人教育担当になったんだ」といいます。 A美の会社では,5人の教育係が総勢20人の新入社員の面倒をみなければならず,精神的にも肉体的にもへとへとに疲れてしまっているというのです。別の会社で働くB子もOJTで新人が隣の席に座っているため,「分かる~。1人でも大変だもんね。私だったら複数なんてムリ」と,相づちを打ちます。 過去に新人教育を担当した経験のある私は,「そんなに大変だったっけ?」と聞き返しました。するとA美,B子は口を揃えて,「今の子は当,スゴイんだから!」と年配のおじさん口調(笑)で言い返してくるのです。 そのあといろいろ話を聞いているうちに,だんだんと状況が分かってきました。「なるほどな~。時

    第8回 ちょっと驚き? イマドキの新入社員事情
    infohack
    infohack 2007/06/15
    知識の再利用は有用な行為(ライセンスに問題が無い限り)
  • メールと電話の力関係

    「こいつさ、メールじゃなくて電話してくるんだぜ!? ホント失礼だよな」 ……どうも、相手の時間を拘束しない「メール」という手段で連絡するのが当に相手を思いやってるということだ、電話で済まそうなんて礼儀知らずにもほどがある、ということらしいです。 日は、ちょっとIT化が進みすぎちゃったのかもしれませんね。携帯メールで絵文字付きでデコメで送るのが一番相手を大切に思ってる証、みたいなことになる日も近いかもしれません。 それともこれは「電話じゃなくて手紙で誠意を伝える」の先祖がえりなのかな? GOLDENSTAR ゴ-ルデンスタア 日一の無責任男 植木 等 タカラ [Amazonで詳細を見る]

    メールと電話の力関係
  • 切込隊長BLOG(ブログ): ついに、取引メールでデコメを使う奴が出現

    仕事してて腹の立つことのひとつに、それなりに重要な業務連絡をmixiメッセージで送る馬鹿が後を絶たない、というのがある。当にこの手の馬鹿は絶滅してもらいたいと思う。あくまで水面下の話ならともかく、エビデンスを残したい事案でmixiメッセージって、いったい何を考えているのだろう。勤め先に知られたくないという理由でmixiメッセージを使うというのは分からんでもないが、普段やりとりしない相手からmixiメッセージが届いて「?」とか思ってたら、表題が「基合意書ドラフト内容の変更願い」とか堂々と書かれていて、中身が細かく契約内容についてのあれこれだったときは発狂しそうである。 しかし、昨今はそれを上回る恐るべき事案が発生してしまった。mixiで、モバゲーで、スタビで、キラキラ★素材などのデコメを文書の中に敢然と挿入して送付してくる馬鹿の出現である。このままでは日が危ない。どう考えても知能指数二

    切込隊長BLOG(ブログ): ついに、取引メールでデコメを使う奴が出現
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:世の中が変わったなと思う事

    1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/04/04(水) 11:33:35 ID:THfasdmU

  • 1