http://anond.hatelabo.jp/20131109185658 エンジニアの力量は確かに経験年数では計れない部分が大きい 特にWeb系なんて十把一絡げってか、バカでも未経験でも入れる会社ばかりでどうにもならん でも、その中でも採用するにあたって、ほぼ高確率で外れないのが学歴 旧帝や難関大の情報系や、理工系を出てるかどうか?で線引できる 高卒とか専門卒なんて大概使えない 例えば、何かの仕事を頼んで、想定していたよりもパフォーマンスが出てない時に これ最悪計算量はO(ラージオー)で言えばどのくらいの想定で書いた? って聞いても、答えられやしないからね。低学歴は。 プログラマってのは、ある程度の技術力を要求される仕事をするためには 数学とは無縁では居られないし、アルゴリズムをどの程度知ってて使いこなせるかとか、 プロコンなんかで蓄えた引き出しの多さが必要になる。 既に研究されてる