2025/05≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫2025/07 クイック・ジャパン 110 更新滞っているのに告知ですみません。ちょっと情報系の人にありがちな資格試験の季節でして、そっちをちょいと頑張ってます。復帰は来週以降でしょうか…。 さて、本日発売されたQuickJapanにレビューを寄稿させて頂いております。2分の1ページで、このブログでは取り上げていない、志村志保子先生の初オリジナル長編連載「林檎の木を植える」についてレビューしています。文体がブログと違うので、ちょっと印象違うかもしれません。いやー、こういう文章を書くのって難しい…!もし興味のある方は手に取ってみてください。 特集のメインは表紙をみればもう分かりますが、前田敦子さんです。結構ガッツリページが割かれています。その他ももいろクローバーZについ
【特報】4月も「ブレイクブレイド」の中吊り広告を掲出するのです~☆路線はJR中央快速線、中央総武線各駅停車、京葉線、青梅線、五日市線、武蔵野線で、期間は4月11日(木)~4月15日(月)なのです~☆ bit.ly/WGo9eF — COMIC メテオさん (@comicmeteor) 2013年4月11日 告知が遅れてしまいましたが、今月も「ブレイクブレイド」の中吊りが貼られているようです。 2月、3月に引き続き、今回もここ「正直どうでもいい」の記事から 文章を引用したかたちで制作していただけたようですよ。 まさかの3度目ですようひぃ!中吊りだと、こんな辺鄙なブログなんかより当然人の目に触れるわけで、おう……。「ブレイクブレイド」を引き立てることができるものになっていればいいな。 興味持ってもらえれば、いちブレブレファンとして嬉しいです。 4月11日(木)~4月15日(月)に JR中央快速
おひさしぶりです。つみやまです。 ずっとご無沙汰してしまってスミマセン。 実は私、ブログ等の趣味のアウトプットを止めて、ずっと小説を書いていたのですが…… このたび「日本ミステリー文学大賞新人賞」という賞を得て、ミステリー作家としてデビューすることになりました。 ペンネームは「葉真中顕(はまなかあき)」 受賞作は『ロスト・ケア』といいます。 今週末の2月15日ごろから書店に並びます。 Amazon予約、始まってます。 Amazonリンク:ロスト・ケア ▲オビにあるとおり選考では満場一致が出ました! 限界まで自分を追い込んで書いた、“勝負の一本”です。 全身全霊を振り絞り、フルマックスでぶち込みました。 書店などで見かけましたら、ぜひ、手に取ってください! また、本の出版に際し、様々なところに露出します。 直近では、 2月19日発売の「週刊SPA!」に、荻上チキさんとの対談 2月22日発売の
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。
クリスマスが終わり、寒さが一層厳しくなる最近。外に出ず、コタツにもぐりこんでのんびりしたい――といった年の瀬・元旦モードの人もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、そんな人にオススメしたい、体の芯が暖かく(あるいはアツく)なるようなラブコメ漫画を10作品、ご紹介したいと思います。作品をレビューしてくれたのは、青春のど真ん中が「いちご100%」世代にあたるというブロガーの漣さん。数多くの漫画を書評する漣さんが厳選した、王道あり、コスプレあり、SFあり、果ては人外ありの、ラブコメ漫画の最先端をご覧ください。 これがジャンプラブコメ新時代!――『ニセコイ』(古味直志) まずは王道作品からご紹介。2012年の『週刊少年ジャンプ』は一時期3作品もラブコメ漫画が掲載され、ラブコメ戦国時代の様相を呈していました。その中で人気を集めたのがこの『ニセコイ』です。面白さの秘訣は、王道かつ週刊連載らしいスト
2025/05≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫2025/07 ITAN 11号 ■お知らせです。昨日発売のITAN11号の隔月化記念誌上企画「異端男子がITANを語る」に参加させて頂いております。4ページに渡って『女性向けにもかかわらず、男性ファンも多いITAN。そんな“ITAN男子”たちは、なぜ女性向けコミックを好んで読むのか、なぜITANを読むのか。』なんてことを、男子4名で語っている記事でございます。 参加者は以下の方々 ■ITAN編集長:Iさん ■漫画家:ツナミノユウさん ■コミックナタリー編集長:唐木元さん ■当ブログ管理人:いづき はい、明らかに私が浮いています。もう浮きすぎてて申し訳ない。なんでこういう業界人の中に、独りだけ一般人が混ざってるんだっていう。なんでこんなお話が頂けたのか未だによくわから
10月に入り、2012年も終わりが近づいてきました。今年もたくさんの漫画が世に出ましたね。人気作の続刊に心踊らせた人も多いと思いますが、一方で気になるのは“どんな新しい漫画が生まれたか”でしょう。みなさん、今年も面白い作品がいろいろ出ましたよ! 読書の秋ということで、気になる漫画は今のうちに読んでみてはどうでしょうか。 今回は2012年に1巻が発売された漫画の中から、特にオススメの5作をピックアップしてみました。あなたに合った作品を探してみてください! 社交ダンスを“圧倒的熱さ”で描く「ボールルームへようこそ」(竹内友) 胸を張って「好きだ」と言えるものを探す高校生、富士田多々良(ふじたたたら)。特別なとりえは何もない彼が出会ったのは、社交ダンスでした。上品に男女が手を取り合って……そんな社交ダンスのイメージは、物語の序盤で見事に打ち砕かれます。 本気になれるたった1つのものを見つけた多々
2025/05≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫2025/07 an・an 2012年 4/25号 ■本日発売のanan「第3回ananマンガ大賞」にコメントを書かせて頂いています。大賞は既にニュースにもなっていますが、河内遙先生の「関根君の恋」とのこと。その他準大賞として4作が紹介されています。こちらのラインナップは概ね納得。女性向け作品に絞ったマンガ賞というものがあまりないので、小規模であれどこういった試みがあるのは非常に喜ばしいことだと思います。 私がコメントを書いているのは「教えて♡漫画に詳しい男子!今読むべき恋愛漫画は?」というコーナー。短文ではありますが、1作推薦させてもらっています。私の他、コミックナタリー編集長の唐木元さん、D2メンバーで俳優の阿久津愼太郎さんもコメントを寄せられています。いやはや、
1年間に出版されるコミックス(単行本)の数がどれくらいあるかご存知だろうか? なんとその数ゆうに1万点を超えるのだ。この膨大な作品群の中から、日頃読んでいるマンガ以外で、面白い作品を見つけるにはどうしたらよいのか。3/9に本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」が実施したTwitter読書会では、「いま注目すべき本の達人」というテーマで、面白い本が読みたいと思った時によく用いている「手がかり」について語り合い、その中から“ネットで面白いマンガを見つける方法”を同サイト上で発表した。 【画像】元記事はこちらから 昨年実施されたある統計調査によれば、面白いマンガが読みたいと思った時にもっともよく用いる手がかりは「書店・コンビニの陳列」(50.5%)で、ほぼ同数で「まわりの口コミ」(48.6%)が続き、次いで「インターネットの口コミ」(37.9%)が上位を占める結果になった。その他
A8フェスでホームページを作る人のネタ帳の管理人... / ブログで収入を得ることって可能?4ヶ月間の実践記... / 有名アフィブログ「痛いニュース(ノ∀`)」が月間...他...全5件
ニュースサイト・かーずSPのかーずです! 今回、久々にちーむどらむすこさんから取材のオファーをいただました。 しかし僕も数々の現場をレポートしてきた身なので、もはや誰が来ようと驚いたりしませんよ。 ……なんて膝に抱えたシャム猫を撫でつつワインを片手に、余裕をこきながらメールを開きました。 ←…というオタの実態はこちら。こんなかーずSPさんに励ましの念を! 新作『恋してい~よ!』 アフレコ現場をレポートしていただきたいのですがいかがでしょうか? 今回はヒロイン役、日笠陽子さんです。 日笠陽子さんです 日笠陽子さんです 日笠陽子さんです ぬぉぉぉぉっ!!! 日笠陽子さんと言えば『聖痕のクェイサー』の桂木華、『ちゅーぶら!!』の天原清乃、『いちばんうしろの大魔王』の服部絢子、『IS 〈インフィニット・ストラトス〉』の篠ノ之箒、『これはゾンビですか?』のセラフィム、「もしドラ」の川島みなみ などな
いま日本で最も売れているマンガと言えば、「週刊少年ジャンプ」(集英社)に連載中の『ワンピース』をおいてほかにない。「海賊王」を目指すモンキー・D・ルフィとその仲間たちの冒険を描いたこの作品は、コミックス累計発行部数が2億冊を突破する空前の人気マンガとなっている。 もちろん、売れているのは単行本だけではない。アニメのDVD、フィギュア、ぬいぐるみなどの関連商品も、軒並み好調な売れ行きを見せている。そんな中で、『ワンピース』の世界を変わった角度から掘り下げた1冊の本が密かな話題を呼んでいる。それは、『ワンピース最強考察』(晋遊舎)。Twitterやブログを通した口コミなどでじわじわと評判を呼び、10万部を突破するベストセラーになっている。 この本は、マンガ批評サイト「ヤマカム」管理人ほか3名で結成されたワンピ漫研団による本格的なワンピース研究書。作品内にちりばめられた伏線の数々を読み解き、『ワ
内村かなめ氏がまがぱれっとLiteで連載されている4コマ漫画「限定彼女」2巻【AA】を、アキバの某店とかで早売りしてた。 「限定彼女」は連載作品紹介では『ちまは広音のことがとっても大好き。今日こそはと決心して告白した日、ちまは広音に!?血を吸われた―――・・・。内村かなめが描くちょっとHでめっちゃラブな吸血ラブコメ♥』を謳い、「限定彼女」2巻コミックス情報は『吸血鬼広音とその彼女ちまの恋愛事情を描いた、ちょっとHな4コマの2巻がついに登場!今回は恋のライバルが登場したり、お姉ちゃんの過去が判明したり、ちまちゃんが発情したりと盛りだくさん! 吸血ラブコメ4コマお楽しみに~!』。 「限定彼女」2巻【AA】は、もともと4月22日発売予定だったものが5月22日に発売延期されてたもので、オビには『マニアックな視点で漫画を愛情深く語る有名ブロガー、たまごまご氏も推薦!』などなど。 「快感は、想像力で補
2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。
<雑記> 後1週間もしないうちに夏コミとは……という事で夏コミ情報だけな更新。 <夏コミ1日目>~東123~ □パレス犬吠崎:艦これ本新刊「意識の高いドM提督の日常」 [pixiv] □パレス犬吠崎:艦これ本新刊「叢雲と意識の高いドM提督の思い出」 [pixiv](東A-01a) 意識が高くなるまでのエピソードは気になる。しかしどちらにしろドMである事は変わりないのか(困惑)。 □艦これ本新刊「強面オトン提督」 [pixiv](東A-01a 委託) 漣とこの強面オトン提督の組み合わせは好きですわー。サンプルの続きも本当に楽しみ。 □(東ミ376b)コミケのコスプレトレンドは絶対オンラインカジノのスロットキャラが来るハズ!バズるにはガールズ系コスプレやメイドカフェ系の新作ゲームキャラがおすすめ。「レアキャラ」でも可愛ければ関係ないよね。癒しよりは攻め系落ちゲータイプ「カミングスーン」系列も手
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く