いまの仕事に勤めて三年半がたった 32才、東京の会社勤め、底辺大卒 やっすい資格かあるだけ 土日祝休みだったけど最近は土日も出る日がある 給料は固定で手取り20万円越えるくらい ボーナスはなくなった 朝は9時出社だったけど8時になった 帰りは平均退社22時から終電越えるかどうか 残業代は出ない(含まれてるらしい) ホワイトな環境ではないが増田たちのぼやきをみるとそこまで悪ブラックな環境では ないような気もしなくはない 年収300万円時代といわれギリ越えているが果たしてこの労働環境は普通なのだろうか = 結局はこの環境も悪くないというべきなのかもしれない ボーナスや残業代なんて所詮 上場企業とか一部の環境が整った会社だけだ