ipsychicのブックマーク (232)

  • livedoor ニュース - 「植草一秀教授は無実だ」、検察が矛盾とわたしは見る

    「植草一秀教授は無実だ」、検察が矛盾とわたしは見る 2007年07月15日15時09分 / 提供:PJ 【PJ 2007年07月15日】− 痴漢の罪に問われている経済学者の植草一秀氏の裁判が7月18日に求刑が言い渡される予定である。昨年12月から始まった公判で検察側の矛盾が山ほど明らかになったが、マスコミは一切報じない。そのため国民の大多数は、彼を変質者だと思っているようだ。彼の名誉と公正な言論空間を守るため、ここで事件を疑ってみたい。 異常に素早い処理、被害者不在の法廷  事件が起きたのは、2006年9月13日午後10時すぎ。京浜急行下り列車内で女子高校生の尻をスカートの上から触ったとして、東京都の迷惑防止条例違反で逮捕された。報道によれば、被害者が「やめてください」と声を上げたため異変に気付いた男性2人が取り押さえ、駅事務室に連行した、とされる。  しかし、肝心の「被害者」は一度も出

    ipsychic
    ipsychic 2007/07/16
  • livedoor ニュース - 「レイプ事件」ニュースがもたらした、ネットメディアの稚拙さ。

    「レイプ事件」ニュースがもたらした、ネットメディアの稚拙さ。 2007年06月24日08時37分 / 提供:PJ 写真拡大 "There is a poison in beautiful ones" (撮影:池野 徹) 【PJ 2007年06月24日】− 朝日新聞6月21日の夕刊に掲載された記事。「ヘルプ、ミー。隣のおじさん痴漢」という見出し。埼玉県狭山署は、20日不動産会社の古谷俊夫(59)を痴漢容疑で逮捕。西武池袋線急行電車の車内で、池袋から所沢駅に着くまでの25分間、隣に座った専門学校生(19)のスカートに手を入れ、太ももを触るなどした疑い。容疑を認めてるという。専門学校生は、車内から携帯メールで「ヘルプ、ミー。隣のおじさん痴漢」と数回、知人の男子大学生(19)に助けを求めた。大学生が、所沢駅の先の武蔵藤沢駅で電車に乗り込み、入間市駅で、同容疑者を取り押さえたという。  この女性は

  • Passion For The Future: 誤解された仏教

    誤解された仏教 スポンサード リンク ・誤解された仏教 来の仏教は霊魂の存在をはっきり否定している。 「肉体はなくなっても、霊魂は残る。祭りを怠ると、その先祖が祟る。ーーーーーーーなどというのは、まったく仏教とは何の関わりもない話である。事実、長いあいだインドの仏教では、死者儀礼とは何の関わりももたなかった。」 「死者の祟りなどというのは、原始民族の宗教(?)心理である。わけても、日人は死者の怨霊を恐怖した民族である。そうした鎮魂(御霊鎮め)には神主さんより坊さんの法力のほうが秀れている、ということで仏教が取り入れられた。これを「御霊信仰」という。」 霊魂がないのだから祟るわけがない。あの世もない。来の仏教では死んだら終りなのである。生まれ変わりということもない。そもそも輪廻というのは解脱すべきものであって、転生は永劫の生き死にを繰り返す苦しいイメージなのだ。 これは仏教=無神論・無

    ipsychic
    ipsychic 2007/06/02
    いやこの人仏教学者じゃないっすよ。
  • アップル、DRMフリーの音楽配信「iTunes Plus」をスタート

    アップルは30日、iTunes Storeにおいて、デジタル著作権保護(DRM)無しの“DRMフリー”の音楽配信「iTunes Plus」をスタートした。iTunes Plusは全世界で展開され、日iTunes Storeでも配信開始された。 30日より提供開始されたのは、EMIのカタログタイトルで、ColdplayやThe Rolling Stones、Norah Jones、Frank Sinatra、Joss Stone、Pink Floyd、John Coltrane、Paul McCartneyなどアルバムやシングルなど。国内向けでは、東芝EMI所属の椎名林檎や、氣志團、松任谷由実、宇多田ヒカルといった国内アーティストの楽曲もラインナップ。また、宇多田ヒカルのシングル「Kiss & Cry」も先行配信されている。 iTunes Storeの通常の配信楽曲の多くがビットレート1

    ipsychic
    ipsychic 2007/05/31
    高い。ふざけてんのかこれだから音楽は。ぼったくりです。
  • 読売新聞の異常な社説 - kojitakenの日記

    5月29日付の読売新聞社説は異常だ。安倍晋三首相の責任を全く問わず、3人の自殺者を出した「緑資源機構」の談合疑惑にも触れず、しまいには民主党議員への朝鮮総連系団体の献金問題に話をすり替えている。 http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070528ig90.htm 以下引用。 松岡農相自殺 悲惨な死が促す政治の信頼回復(5月29日付・読売社説) 戦後、例のない現職閣僚の自殺である。 松岡農相が、都内の衆院議員宿舎の自室で自殺を図り、死亡した。理由は不明だが、何とも痛ましい、悲惨な出来事だ。 世界貿易機関(WTO)や自由貿易協定(FTA)の農業交渉の推進に当たって、国内の農業改革など農業政策が重要な課題となっている。 安倍首相が、農水省出身の松岡氏を農相に起用したのは、農業問題に精通する力量を買ってのことだ。自由化を進める際、松岡農相なら国内の抵抗

    読売新聞の異常な社説 - kojitakenの日記
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/30
    読売新聞の納得がいく社説
  • 日本は9193円、米国は3万9240円――時間の価値、“格差”は4倍

    一方、1日24時間に足したい時間は、日が2位以下を大きく引き離して平均8時間32分と最も多かった。2位と3位は僅差で、中国の6時間54分に続いて米国が6時間32分となった。最も少なかったのはドイツの5時間27分。時間の価値を最も低く見積もった日のビジネスパーソンが最も時間が足りないと考えており、時間に対して最も高い価値を付けたドイツのビジネスパーソンの足りない時間が最少だったのは、面白い結果だろう。 ちなみに、増やした時間を使いたい時間帯は、21時~6時といった夜から早朝にかけての時間帯が日では6割を超えた。9時から18時のオンタイムを増やしたいと回答した人は4カ国で最も少ない8.5%だった。「同じオフタイムでも朝と夜早めの時間帯選択している米国や中国に比べ、夜から深夜にかけての時間帯に集中する日のビジネスパーソンは普段寝不足気味なのだろうか」(カシオ計算機) 時間に正確といわれる

    日本は9193円、米国は3万9240円――時間の価値、“格差”は4倍
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/24
    これは時間の価値じゃなくてそのまま自分の価値ですな。
  • Xbox360Japanplan - 青汁いかがですか "特定機種に肩入れする日本のゲーム業界の悪しき慣例"

    エントリー :: このページは、エントリー 「特定機種に肩入れする日ゲーム業界の悪しき慣例」 の固定リンクページです。 大麦若葉: 対談第1回目のお題は 「特定機種に肩入れする日ゲーム業界の悪しき慣例」についてです。 初回から白熱していきたいと思います。 まずその実態についてはじめましょうか。 シャデス: 最近Xbox360、PS3の両機種で発売するというタイトルが増えてきたよね。 大麦若葉: 当初PS3のみで発売と謳ってたカプコンのデビルメイクライ4とか、KOEIのガンダム無双、セガのバーチャファイタ-5、パワースマッシュなどのXbox360での発売がアナウンスされています。 シャデス: けれど、海外市場では発売するが日では発売しないというメーカーが、実は結構ある。 これが日での発売予定はない海外向けソフトであれば別に気にしないけど。 たとえばセガのバーチャファイター

    ipsychic
    ipsychic 2007/05/18
    ユーザー以外に一強皆弱を作り出せるプレイヤーは存在しません。
  • グーグルに対抗する為、電通は貨幣を量産する

    ネット・広告周りで話題の日経ビジネス第2特集「電通が挑むメディア総力戦」を読んだ。 「グーグルに負けない」という挑戦的なタイトルで、グーグルAdSenseに対抗するサイト配信型広告モデルを自社で始めるという内容。 グーグルアメリカテレビ・ラジオ・新聞・雑誌といったマスメディアを取り込んでいることも意識している。 グーグルという会社によって、電通が変わろうとしている。 電通が動き出した今、日という市場でグーグルに勝ち目はあるのか。 15日の日経新聞15面に、電通がPeX(http://pex.jp/)に資参画したという記事が出ている。 PeXは、ネットを介してポイント交換サービスを提供する会社だ。 その意図を推察するに、これはどうやら上記のグーグル対抗広告モデルに深く関連している模様。 以下の電通のプレスリリースで、「オファー型広告」なるものが発表されている。 http://www

    グーグルに対抗する為、電通は貨幣を量産する
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/16
    子供の発想。
  • ギャル100人が渋谷をパレード-「マイはし」片手にエコ発信 - シブヤ経済新聞 - 広域渋谷圏のビジネス&カルチャーニュース

    5月13日午後、「ギャル社長」藤田志穂さんが100人のギャル集団を引き連れ、「109」系のファッションでエコを訴える「エコ・ファッションパレード」を行った。ファッションに合わせカラフルな「マイはし」をコーディネートした藤田さんは「個人個人が小さなことから始めてみてほしい」と呼びかけた。 パレードは、藤田さんの思いからスタートしたエコ発信プロジェクト「エメラルド・ドライブ」の第1弾企画として開催。自身が社長を務める「シホ有限会社G-Revo」(渋谷区道玄坂1)が運営するギャル・リサーチサイトで事前に「エコ」に関する調査を実施した。 調査の結果、若者に対し「身近なものでエコを訴求したい」との考えからファッションショーを企画。藤田さんほか約10人の人気雑誌モデルが「セシルマクビー」「リズリサ」などの109系ファッションに身を包み、パレードを先導。軽快なクラブミュージックが流れる中、緑色のTシャツ

    ギャル100人が渋谷をパレード-「マイはし」片手にエコ発信 - シブヤ経済新聞 - 広域渋谷圏のビジネス&カルチャーニュース
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/14
    「マイはし」の一体どこがエコなんですか?
  • アップルやMSらにDMCA違反で警告状--米リッピング防止技術企業

    UPDATE デジタルオーディオストリーミング用のリッピング防止技術を開発するカリフォルニア州の企業が、自社製品の利用を「積極的に回避」しているとして、AppleMicrosoft、RealNetworks、Adobe Systemsらによる連邦著作権法違反を主張している。 Media Rights Technologies(MRT)と同社デジタルラジオ部門BlueBeat.comは米国時間5月10日、ハイテク関連の大手企業に警告状を送付したとプレスリリースで発表した。同社は、ハイテク大手が「DMCAやアメリカにおける知的財産所有者の権利を無視」して「Windows Vista」、「Adobe Flash Player」、「Real Player」、そして、Appleの「iTunes」「iPod」などを大量に製造していると主張している。 DMCAはデジタルミレニアム著作権法(Digita

    アップルやMSらにDMCA違反で警告状--米リッピング防止技術企業
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/14
  • あるサークルクラッシャーの思い出 - pal-9999の日記

    推定自称サバサバ系女のつぶやき これ読んでて思い出したことがあるんで、今日はそんな思い出話。 こないだ、中学校の時の思い出話をしたけど、中学校には女性関連でいやーな思い出がもう一つある。 それがタイトルのサークルクラッシャー女の思い出。 いや、正確には、クラブクラッシャーなんだけど。 で、なんだけど、僕は、中学のころ、ある運動部に入っていた。その運動部には、男子と女子がいて、練習も一緒にやっていた。僕の学年には、男子3人、女子5人。 で、その女子五人のうち一人、Tさんが問題だった。 男子三人は、もともと小学校からの友達で、そのうち一人は、僕の幼馴染だった。家も100mくらいしか離れてなくて、小さいころからよく遊んだものだ。彼をSとする。 で、中学にはいって、一緒の運動部にはいったわけだ。そこで、問題のTさんとであった。Tさんは、違う小学校の子だった。 最初にあった印象としては、「可愛い子だ

    ipsychic
    ipsychic 2007/05/12
    「政治家にでもなれば、そうとうな所まで行けそうな気がする策略家」って。。。こんなの策略でも何でもないでしょ。
  • 地名の「王子」は、何のプリンスなのか (2007年5月7日) - エキサイトニュース

    王子、王子って、結局この町は、は何の“王子”なんだ? 「ハンカチ」か、「ウイリアム」か、はたまた「テニスの」なのか、などというベタな流れはさておき、当になぜ、王子という、プリンスな地名がついているのだろうか。 まずは“お約束”、『広辞苑』に登場してもらおう。 <おうじ【王子】1・王の息子。また、皇子。2・親王宣下のない皇族の男子。王> まあ、やっぱりプリンスということ。 北区飛鳥山博物館の学芸員さんにたずねてみた。 「熊野詣の、王子信仰からきているものとされています」 熊野古道には、総称「九十九王子」という、熊野権現の御子神を祀る場所である「王子」が配置されている。参詣者は、古道をこの王子を巡りながら、熊野三山を目指していくということだ。 東京都北区の王子は、この「王子」を、熊野から「歓請」したことに由来を発しているのだということだ。 「ですからプリンスとしての『王子』とは、ちがうわけな

    地名の「王子」は、何のプリンスなのか (2007年5月7日) - エキサイトニュース
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/09
    最初から『地名大辞典』を引けよ
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C562789584/E20070508221407/index.html

    ipsychic
    ipsychic 2007/05/09
    マイナーとかメジャーとか・・・
  • 【ハウツー】それPraggerでできるよ! - Ruby版Plagger登場 (1) Praggerって何? | パソコン | マイコミジャーナル

    Webサイトの更新情報を配信するためのRSSという技術は広く利用されるようになり、さまざまなWebサイトやBlogなどでRSSが提供されています。しかし、沢山のRSSを購読していくと、いろいろな不満が見つかるのではないでしょうか? 例えば、 特定の記事についてだけ、更新を教えてほしい Blog文だけでなく、コメントも配信してほしい どうしてこのWebサイトはRSSを配信してくれないの? などの不満があるのではないかと思います。こういった不満を解決するためのツールやサービスとしてはPlaggerやYahoo! Pipesなどが有名ですが、ここではもう1つのツール「Pragger」を紹介したいと思います。 PraggerはPlaggerにインスパイアされて開発されたRubyベースのツールで、公式Webサイトはこちらになります。Plaggerと同様「プラグイン」を組み合せることで、R

    ipsychic
    ipsychic 2007/05/09
    プログラマのオナニーツールのまんま。
  • 【ハウツー】Microsoftが満を持して送り出す"Flashの対抗技術" - Silverlightを体感する (1) Silverlightの概要とインストール方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Microsoftは4月30日、Silverlight 1.0ベータ版と1.1アルファ版を同時にリリースした。 Silverlightは、ブラウザに組み込まれて動作するRIA(リッチインターネットアプリケーション)プラットフォームだ。以前はWPF/Eというコードネームで呼ばれていた製品であり、そのコンセプトはAdobeのFlash Playerと競合すると言える。クロスブラウザ/クロスプラットフォームをうたっており、Windows XP SP2/Windows Vista上でのInternet Explorer 6以上とFirefox 1.5.0.8以上、Mac OS X上でのApple Safari 2.0.4以上とFirefox 1.5.0.8以上で動作する。 2バージョン同時リリースとなったわけだが、バージョン1.0と1.1の違いは、マネージドコードに対するサポートの有無だ。Sil

    ipsychic
    ipsychic 2007/05/08
    XAMLのCanvas
  • sta la sta - 相手の嘘を見破るためのいくつかの方法

    もうエイプリルフールは終わりましたけど、なかなかためになる記事がありましたのでご紹介。 相手のボディランゲージや反応から嘘を見破る via How to Detect Lies - body language, reactions, speech patterns 嘘を付くときのボディランゲージ 腕や手の動きといった肉体的表現が制限されて固くなる。手、腕、足の動きが自身の体に向かうようになる。 アイコンタクトを避けるようになる。 顔、のど、口を手で触る。鼻や耳の後ろ側を触ったり引っ掻いたりする。開いた手で胸や心臓のあたりを触れたりはしない。 感情的なジェスチャーと矛盾 感情的なジェスチャーおよび感情のタイミングや継続時間が、標準のペースから外れる。感情の表れが遅れたり、通常より長引いたり、突然止まったりする。 感情的なジェスチャー(表情)と言葉の間にタイミングのズレが生じる。例:贈り物を受

    sta la sta - 相手の嘘を見破るためのいくつかの方法
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/06
    そこまでして嘘を見破りたい場合は裏を取る。つーか大抵は嘘だろうとほんとだろうとどうでも良いことばかり。
  • 批判すること。 - Lucky one & Ebi

    「批判するには、代案を示さなければならない」というあの風習について考えてみたい。 「私のいうことを批判するのあれば私の案にかわる君の案を見せろよ。見せられなければ私の案は正しい」というあれだが、「俺は皆が一年中ハンバーグをうべきだと提案する。これに批判するのであれば君が一年中べるべきだと思うものを提案せよ」みたいな無茶な言い分ではなかろうか。そこには「べない」とか「べてもべなくてもいい」といった視点が欠けているようだ。なんか、すごくナイーブな気がするなあ。 蛇足だが、私が一年中べたいと思うものは香菜だ。

    批判すること。 - Lucky one & Ebi
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/04
    批判に必要なのは「なぜこのような批判をするのか」。その際に一番分かりやすいのが,よりよい意見がありますよという「代案」提出。あらゆる場面で「代案」が必要なんて誰も思ってない。
  • 私(40代)が結婚式に呼ばれない理由 ~失われた「仲人」の10年:日経ビジネスオンライン

    仲人なのだ。 結婚式を挙げた中で、結婚式に仲人を立てた、と答えた組の比率(首都圏、結婚情報誌「ゼクシィ」(リクルート)の「結婚トレンド調査」より)だ。 なんとか5割を維持してきた仲人率は、1997年4月の消費税税率引き上げ(仲人率の調査は毎年5月時点)から、北海道拓殖銀行破たんと山一証券の自主廃業(11月)を経て急落する株価と足並みを揃え、98年に急降下。株価はいったんITバブルで浮上していくのに一調子で落ち込み続け、そして最近の株価回復にもかかわらず、とうとう1.1%になってしまった。 10年ちょっと前は6割が仲人を立てていたのも今となっては意外だが、現状は絶滅状態というのも驚きだ。当サイトのK編集長(40代後半)によれば、「1組の夫婦は、生涯に3度は仲人をする」という言葉があったそうだが、100組のうち1組ではとてもとても、出番はなさそう。K編集長も「ああ、僕も仲人なんてやったことな

    私(40代)が結婚式に呼ばれない理由 ~失われた「仲人」の10年:日経ビジネスオンライン
    ipsychic
    ipsychic 2007/05/04
    結婚する側は招待客をもてなす必要なんてないだろうに。最近の馬鹿はそこまで人に嫌われるのが怖いのか。
  • 書評 - 仏教は心の科学 : 404 Blog Not Found

    2007年04月23日16:45 カテゴリ書評/画評/品評Love 書評 - 仏教は心の科学 宝島社の柳氏に、この場を借りて献御礼。 仏教は心の科学 アルボムッレ・スマナサーラ それにしても何というタイミングだろう。 極東ブログ: 仏教の考え方の難しいところ 日の仏教者はダライ・ラマの教説を否定するだろうか。そしてその否定のしかたは、「それは仏教ではない」という否定になるのだろうか。もしそうなら、では、ダライ・ラマの仏教を否定する日人の仏教とは何に依拠しているのだろうか。 書はこういう疑問を抱く人のために書かれたのだから。 書「仏教は心の科学」は、スマナサーラ長老の法話集。と書くと、最近とみに増えてきた「Yet Another 仏教」という印象を受けるかも知れないが、「元祖仏教」、いやブッダの言葉は実に 404 Blog Not Found:ブッダ―大人になる道 実に単純で明快

    書評 - 仏教は心の科学 : 404 Blog Not Found
    ipsychic
    ipsychic 2007/04/29
    インド思想の基礎を学んでおかないと,仏教(もしくは出家や輪廻など)をこんな風に間違って理解してしまうんだという見本。
  • 極東ブログ: 仏教の考え方の難しいところ

    「仏教と大量殺人」というタイトルにしようかと思ったが、不用意に刺激的なのでいい加減なタイトルに変えた。たぶん普通の日人は仏教は不殺生の宗教なので、大量殺人を教義的に許容することなどありえないと考えるのではないか。実際夏安居などはジャイナ教かと思えるほどだ。あるいは多少日史を知っている人なら僧兵や願寺戦なども連想するかもしれないが、それでも仏教の教理において殺生を是とする考えがあるとは思わないだろう。しかし、子細に仏教を検討していくとそうとばかりもいえない。 歴史的に興味深いのは北魏における大乗の乱だろう。なぜかウィキペディアに項目がある(参照)。 大乗の乱(だいじょうのらん)とは、中国北魏の宗教反乱であるが、人を殺せば殺す程、教団内での位が上がるという教説に従った殺人集団であり、その背景には弥勒下生信仰があるとされる。 515年(延昌4年)6月、沙門の法慶が冀州(山東省)で反乱を起こ

    ipsychic
    ipsychic 2007/04/24
    ダライ・ラマじゃなく『大日経』の教説でしょそれ。「受方便学処品」を読めばどういう条件付きで言っているのかわかるよ。不奪生命戒の一体どこが難しいのかわからんというか,原典読めとしか。