タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

hogeに関するislecapeのブックマーク (2)

  • togetter.com - 「hoge」の起源を求めて

    メタ構文変数「hoge」(ほげ)の起源を探しています。まだ調査中です。 いまのところ、目にした関連tweetは全て追加しています。 発祥時期は1970年代終わり~1980年代前半頃、今のところ判明している震源地は以下の5箇所近辺でしょうか?(0)~(4)は時系列順に並んでおり、一番古いのは(0)です。 今のところ、波及の中心は、主に (0), (1), (2), (4) ではないかと推測しています。(1)のASCII関係、(2)のWIDE系の波及力は特に大きそうです。(3) の影響はおそらく限定的でしょう。 続きを読む

    togetter.com - 「hoge」の起源を求めて
  • こんな書き方されても

    はてブの根幹をなすタグ機能ですが、 [hoge]...と書くとタグが利用できます こんな書き方ではウチのカーチャンちんぷんかんぷんだわ 特にほげとか

    こんな書き方されても
    islecape
    islecape 2008/12/18
    まったく疑問に思いませんでした。「サンプルプログラムなどで(中略)利用される、「意味のない名前」であることが広く知られた識別子のことである」(Wikipedia:「メタ構文変数」からの引用)
  • 1