タグ

nintendoに関するiteのブックマーク (5)

  • 初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり

    ※この旧版になります。完全版は無料でnoteで公開中ですので、是非そちらの方をご覧下さい。 https://note.com/syosin_kai/n/nb97f2a0a193a ちょっとゲーム歴史をかじったことがある人なら聞いたことがあるだろう言葉『初心会』。 とにかくこの言葉へのイメージは最悪だ。「真っ黒組織」「ゲームヤクザ」「歴史の闇」「悪の秘密結社」etcetc。 そんな初心会だが、はたしてどれだけの人が正確に初心会とはなんなのか、どのような悪どいことをしてきたのか、そして最後はどういうふうに消えていったかを語ることができるだろうか? おそらく、ほとんどいないのではないだろうか。 この初心会について、私が調べたことをゲームの流通の歴史を絡めてまとめて書き出すぞ。これで君も初心会マスターだ! ちょっと長いけど勘弁な! まずは初心会そのものについての解説だ。 もともとの任天堂は花札屋

    初心会興亡記 -かの大帝国は如何にして一夜で滅んだか-:追記あり
    ite
    ite 2021/05/05
    すごーい! 初心会、言葉としては聞いたことあるけどその内実は全く知らなかった。流通は大事なんだろうけど子供からは直接見えないからな。でも確かに抱き合わせで販売されてた。今だとSteamとEPIC辺りの話だろうか。
  • 「世界でいちばん売れる何かを作りたい」 宮本茂氏が仕事史を語る - ファミ通.com

    2009年10月22日~2009年10月25日まで、都内の日科学未来館と東京国際交流館で開催されている“デジタルコンテンツEXPO2009”。最新テクノロジーを使ったデジタルコンテンツの展示などが行われている企画内では、各業界を代表するクリエーターによるシンポジウムも実施されている。10月24日には任天堂の宮茂氏による“宮茂の仕事史”と題した講演が実施。これは“アジアグラフ 2009 in Tokyo”による、世界の第一線で活躍する現役クリエーターを表彰する取り組み“創賞 贈賞式”と合わせて開催されたもので、宮氏は同賞の受賞記念として登壇したのだ。 今回の講演は“宮茂の仕事史”というタイトルにあるとおり、約30年にわたる同氏のゲーム業界における歩みを、東京大学大学院教授でアーティストの河口洋一郎氏が聞き手となって振り返る内容となった。最初に、スクリーンで自身の歴史のダイジェスト

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ite
    ite 2009/05/24
    任天堂はキャッシュを大量に持ってるから、こう言う余裕のあるサポートができるんだろうな。
  • 本を読んで分かった任天堂の「今そこにある危機」 - ハックルベリーに会いに行く

    「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んだ。 「任天堂 “驚き”を生む方程式」を読んで気づかされたことこれを読んでまず分かったのは、ぼくが「任天堂世代のど真ん中」だったということだ。「任天堂の子供」と言ってもいいかも知れない。山下達郎の歌に「アトムの子」というのがあって、それは山下達郎(1953年生まれ)の世代が「鉄腕アトムの子供である」ということを歌った歌なのだけれど、ぼく(1968年生まれ)の世代は、任天堂の一連のエポックメイキングなおもちゃたちをリアルタイムで味わってきた、まさしく「任天堂の子」なのである。 このの巻末に記されている「任天堂の歴史」を見ると、それがよく分かる。まず、物心ついた時には、任天堂製のトランプや花札で遊んでいた。家の近所のちょっと年上の子の家には、「ウルトラハンド」や「光線銃」といった任天堂社製のエレクトロニクス玩具があった。「ゲーム&ウオッチ」と出会ったのは

    ite
    ite 2009/05/23
    面白かった。本質を突いた良いエントリ。任天堂を過信して先読みしすぎに見えるけど大体合ってる。独占すると社内が敵になるので外に敵を作った方が健全だよなー。
  • 任天堂の噂は、本当かも知れない - 愚者の愚痴

    一時、ネットで任天堂の凄さを褒め称える話が盛り上がったことがあったが、今回の自分の体験談を。 DSliteの上部液晶(タッチパネルじゃない方)が、故障した。(液晶に黒い線が入る感じだったので、恐らく液晶の液漏れだと思われる) 箱だのなんだのは、引っ越しの際に持ってこなかったので、手元にあるのは体と説明書のみ。説明書の最後のページが一応保証書になってるんだけど、購入店や購入日は書かれていない(確か、買ったときに購入店と日付が入ったシールを同梱して貰って、自分で貼るシステムだったんだけど、シールは引っ越しの時に持ってきていない)。 別にDSやらないから放って置いても良かったんだけど、まぁ一応修理出しておくかってことで、ACアダプタの回収依頼のついでに修理も依頼。 サービスセンターに送ってくれってことだったので、オンライン修理依頼出して、2月4日に郵送。 見積もり通知金額ってシステムがあって、

    任天堂の噂は、本当かも知れない - 愚者の愚痴
    ite
    ite 2008/02/25
    いろいろと疑問はある。ただ、顧客が満足しているのは確かなので、これで正しいのだろう。子供ほど修理費の負担は大きいだろうし。
  • 1