前回の記事で書いたように、発売日当日に見事、W-ZERO3[es]を入手することに成功したわけですが、今度はこのW-ZERO3[es]の初期設定を行うことにしました。 充電池を入れ、先代W-ZERO3のW-SIMを差し込み、バージョンアップさせてリセットし、搭載されている「WindowsMobile」の初期設定を行いました。 というわけで、初期設定、スタート。 まずは先代W-ZERO3のW-SIMを抜く。この裏ぶたを開けるのに慣れるのがそういえばつらかった…今となっては良き思い出。 これをW-ZERO3[es]に差し込めば、電話番号などはそのまま引き継がれるというわけです。便利。 W-ZERO3[es]の上蓋を開けて、W-SIMを入れます こんな感じで入ります 次にバッテリーを入れます ここに入れます こんな感じでセット完了 充電するためにAC電源を差し込むのがここ こんな風にして充電しま