タグ

GIGAZINEと3Dに関するj708のブックマーク (6)

  • 360度パノラマ写真で見る世界のさまざまな風景

    世界中の遺跡の写真というのは結構ありますが、360度楽しめるというのは珍しいのではないでしょうか。視点の基準位置は固定ですが、ぐりぐりと周囲を見回したり、見上げたりすることができます。 詳細は以下の通り。Full Screen Virtual Tours, 360 Virtual Tours, Fullscreen QTVR, FullScreen360 見ることができるのはメキシコのチチェン=イッツァ、ハワイのナパリコースト、海底、セントヘレンズ山。あとなぜか虫。セントヘレンズ山は2006年の時の山頂以外にもふもとや2003年の頃の山頂、2003年と2006年の比較も見ることができます。撮影の場所が変わっているとはいえ、中央部分が成長しているのがはっきりとわかります。 例えばチチェン=イッツァはこんな感じ。 なお、見るためにはApple QuickTimeのプラグインが必要です。 Qui

    360度パノラマ写真で見る世界のさまざまな風景
  • 携帯電話からの検索経験は57%、ブログ閲覧経験は26%

    「ケータイ2.0調査報告書2006」によると、携帯電話からの検索経験は57%、ブログ閲覧経験は26%だそうです。ちなみに、モバイルSNSは13%でした。 それぞれの詳細については以下の通り。 ケータイ2.0調査報告書2006 | インターネット生活研究所 「モバイル検索」の経験がある人は、「よく利用する」「わりと利用する」人を合わせて19%、「たまに利用する」人まで含めると57%だそうで。 利用したことのあるサービスの詳細は以下のような感じ。 これらの数値、1年後にはどこまで上がっているのでしょうかね。携帯電話からRSSでニュースの一覧チェックとか、かなり便利だと思うのですが……。

    携帯電話からの検索経験は57%、ブログ閲覧経験は26%
  • 横になが___いサイトいろいろ - GIGAZINE

    横向きにいろいろと画像をつなげたりして、やたらめったら横に長くなっているサイトを集めてみました。アート系のコラボレーションとか、そういうサイトが多いので見応えがあります。 閲覧は以下から。 - BlueSfear.com - Official Bluesfear Worm - 上記サイトは参加アーティスト数が70人、画像サイズは5.32MB、全部で113枚の画像をつなぎ合わせており、実際の長さは78.47フィート(約23メートル)もあるそうで。ほかにも同様の企画はいろいろとあります。 The Versus Project - Cubadust.com The Rollcanvas II Welcome to the |S|E|Q|U|E|N|C|E| GOT Mural で、次のページはタイトルもむちゃくちゃ長いです。 http://flyingnowhere.com/ononon/ アー

    横になが___いサイトいろいろ - GIGAZINE
  • スターウォーズ エピソード3の超高画質マットペイント

    上記画像は実写でもなく、かといって3DCGというわけでもありません。「マットペイント」と呼ばれているものです。クリックすると拡大画像になりますが、恐ろしく緻密です。これがいわゆる立体のCGではないのだからオドロキ。 で、マットペイントというのは映像を合成するときに使う背景画像のことで、昔はガラス版に描かれていたが、近年はPhotoshopなどで作成し、しかも2Dではなく3D空間の中で作成することが可能であり、視点移動なども可能になっています。フルCGで作成するよりも早く、そして安くできるため、今でも映画制作では頻繁に使われている技法です。 中でもこのスターウォーズ エピソード3で使われたデジタルマットペイント画像は秀逸です。詳細は以下から。 EPISODE III このマットペイントを担当した「DUSSO」はほかにもいろいろな映画のマットペイントを担当しています。 映画「アイランド」 ht

    スターウォーズ エピソード3の超高画質マットペイント
  • 解像度の高いモニター用の壁紙配布サイト - GIGAZINE

    デュアルディスプレイにしていたり、解像度の極めて高いモニターを利用していると、壁紙の選択肢が少なくて困ります。 というわけで、2560x1600、1920x1200、1680x1050、1600x1200、1440x900、1280x1024、1280x960、1280x800、1024x768の各サイズの壁紙を配布しているサイトをまとめてみました。 2560x1600レベルの壁紙を配布しているサイト。 InterfaceLIFT: High-Resolution Widescreen Wallpaper (by ratings) Blatte's Backgrounds Free Widescreen Desktop Wallpapers for Mac & PSP by Steve Truett mandolux 365wallpapers - gallery これは最大1920x12

    解像度の高いモニター用の壁紙配布サイト - GIGAZINE
  • フリーのモデリングとシミュレーションソフト「StarLogo TNG」

    米国のマサチューセッツ工科大学において製作されている次世代のモデリングとシミュレーションが可能なフリーソフトとして「StarLogo TNG」というのがあります。 3DモデルのフォーマットとしてはQuake3などで使用されているMD3形式と一般的なOBJ形式に対応しており、地形エディタなどが付属。また、ジョイスティックとキーボードによる操作が可能で、1人称視点と3人称視点に変更もできます。さらに吹き出しを出してコミュニケーションすることや、プログラミング言語を使って制御することもできます。 詳細は下記から。 StarLogo TNG ユーザー登録すればダウンロード可能なようです。 ダウンロードこちらから 実際にどんな感じの動きをしてくれるかというのは下記のムービーを見れば分かります。 これ:3.54MB WindowsMacintoshに対応しているのですが、要求スペックはちょっと高め。

    フリーのモデリングとシミュレーションソフト「StarLogo TNG」
  • 1