某雑誌で、バーチャル講義の原稿を元にした連載をはじめています。 みなさまにはご迷惑をおかけしたので、ここにも掲載させていただきます。 【はじめに:連載の目的について】 ■社会学の基礎概念を幾つか取り上げて説明することが、連載の目的です。本誌の連載群 のように、ビジネス雑誌などに経済学の基礎概念について説明する記事が載ることは、珍 しくありません。ですが、社会学について同じことがなされることは、滅多にありません。 ■なぜでしょうか。社会学の基礎概念とは何なのかについて、必ずしも合意がないからで す。基礎概念についての合意がないので、基礎概念を用いないで書かれた、社会学を自称 する論文が、量産されています。これは学問としては、きわめて奇妙な事態だと言えます。 ■基礎概念について合意がないのは、なぜなのか。社会学という学問の目的について、合 意がないからです。経済学の説明対象は、言うまでもなく「
Last Update: [an error occurred while processing this directive] (since:1.Aug.1996) 薬害エイズの問題は、製薬会社、医者、厚生省の役人のもたれあいのもと遅きに失した感があるが、出るべくして出てきた。 私はだれ?のコーナーで自己紹介したが、僕は、かって、ある製薬メーカーの研究所に勤めていた。 社内の都合で、1978~9年にかけて社運を賭けた大型新薬(セファロ系第3世代抗生物質)の臨床開発プロジェクトに動員され、新薬の申請業務に関わり し烈な新薬開発競争のただ中に身を置き、問題となっている製薬会社、厚生省、医者の悪の三位一体をつぶさに見る経験を持った。 今問題になっているエイズは、まさに僕がこの仕事に携わっている頃、発生していた事柄である。 抗生物質(化学療法)とエイズは隣接した分野であるので、エイズサーベイラン
情報の裏側をどう読むか?~議論を嫌う日本人の皆様へ:Microsoft ECM & BI Conference 2007 情報の真実や価値を発見することが、日常のさまざまな場面において要求される。ビジネスでの現場でも同様だが、そのためにはITのどのような活用法が用意されているのだろうか。 マイクロソフト主催のカンファレンス「Microsoft ECM & BI Conference 2007」が4月12~13日の2日にわたって開催された。「BI Day」となる13日には、ソフトブレーンの創業者であり、現在は同社のマネージメント・アドバイザを務める宋 文洲(そう・ぶんしゅう)氏による基調講演からスタートした。多くの著書を持ち、ネット上でもコラムを執筆し、テレビをはじめとするメディアへも多数登場している氏の第一声は、日本のメディアそして日本人そのものへの疑義であった。 例えば地方の新聞には、全
Are you looking for the solution to a stubborn challenge or uncertainty? A way to more quickly manifest a personal or professional goal? Or perhaps you crave greater alignment with your most authentic purpose and potential? You may have been told that the answers you seek are waiting inside you. But how exactly do you access them? The answer, as you’re about to discover, is in accessing altered st
Why Do Beautiful Women Sometimes Marry Unattractive Men? August 2, 2006 It may be that the unattractive man has a lot of money, or some other compelling attribute. But a new study by Satoshi Kanazawa, an evolutionary psychologist at the London School of Economics, suggests it may be a simple supply-and-demand issue: there are more beautiful women in the world than there are handsome men. Why? Kana
多くの人にとって、Caterina Fake氏はWeb 2.0時代のヒーローたちの1人だ。Flickrの共同創立者の1人として、彼女はギークたちから一生続くであろうほどの信頼を受けている。 2005年に、Fake氏と彼女の夫でありFlickrの共同創立者であるStewart Butterfield氏は、このバンクーバー発の新興企業をYahooに売却し、シリコンバレーに引っ越した。写真ホスティングサイトの人気と影響力が続く中、彼らはすぐに新しい環境に馴染んだ。 Flickrとは対照的に、多くの人はもはやYahooをイノベーターであるとは見ていない。Yahooは自らヒットする技術を構築するのではなく、Flickr、イベント情報サイトのUpcoming.org、ソーシャルブックマーキングサービスのDeliciousやその他の企業の買収に依存しているという人もいる。 現在Fake氏は、Yahooの
■それは、小説から始った 「バガー・ヴァンスの伝説」の小説版を読んでいて、突然天恵天啓が降りてきた。世界を平和にするのは、愛だと...この瞬間、これまで本ブログで書いた記事が全部つながったように感じた。 頭が狂ったのかと思われるかもしれない。この前iEditでKJ法のまねごとをしたのがわるかったのかもしれない。突然、全体像が見えた。どれぐらいのスピードで個体が移動できて、どれだけ離れた個体と個体が相互作用か情報伝達をもちうるかということが、個体と個体の関係を決定するということ一点において、いままでここで書いてきたことは、すべてつながると感じた。つまりは、個体と個体の単位時間あたりの距離が問題なのだ。離れた個体の間の移動手段と通信手段が問題なのだ。固体がどれだけの距離で別の個体と相互作用をもちうるかが問題なのだ。このいわば移動距離、通信距離、あるいは移動時間、通信時間、あるいは、移動速度、時
知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 霊感商法被害対策に取り組んできた霊感商法被害弁護団が、最近のテレビ番組は超能力や心霊現象などを喧伝し、安易に霊魂観や死後の世界についての特有の考え方を断定的に述べて、霊感商法被害予備軍を生み出しているとして、行きすぎないように求める要望書を各局宛に提出した。提出した要望書は下記のとおり。 ■■引用開始■■」 要 望 書 2007(平成19)年2月21日 社団法人日本民間放送連盟 会 長 広 瀬 道 貞 様 日本放送協会 会 長 橋 本 元 一 様 放送倫理・番組向上機構 理事長 清 水 英 夫 様 株式会社テレビ朝日 代表取締役社長 君 和 田 正 夫 様 株式会社テレビ東京 代表取締役社長 菅 谷 定 彦 様 株式会社東京放送 代表取締役社長 井
2月25日放送のキムタクさん主演のTBSドラマ「華麗なる一族」の街頭新聞売りのシーンで、西日新聞の一面記事の中央に、 「公明党も『非武装中立』」 という見出しが書かれてるのが見える 【サブリミナルで】TBSドラマ「華麗なる一族」で公明党の宣伝【大勝利!!!】 問題場面の映像:http://www.geocities.jp/aqua500further/up44999.wmv TBSの親会社である毎日新聞は、創価学会と公明党とは、機関紙(聖教新聞・公明党新聞)の印刷を請け負っていたりのズブズブの関係で、TBSも創価学会とは結び付きが強いと言われています。 この件の実在する特定の政党名をフィクションのドラマに使うのとかって、公職選挙法とか放送法だとかなんかの法律で禁止されているんじゃなかったかな? 印象操作を狙っているんだろうけど、こんなやり方はマズいだろ、常識的に考えて・・・ でもまぁ創
もういくつ寝ると 今年のはじめにやりたいことリストを作った。今見たら50項目あるリストのうち25個が達成済みだった。ちょうど半分やりたいことをやったということだ。私にしてはまあまあの結果だと思う。満足。 やりたいことリストにあるもののうち、「〜を食べたい」系は概ねクリアし…
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く