CG動画制作のプロのワザをこどもと一緒に見てみようということで、下北沢オープンソースカフェで「こどもVFX部」なるワークショップが行なわれました。 撮影・CG加工含め、2.5時間くらいでしょうか。。魔法のワザでできあがった、圧巻の動画がこちら↓ 作ったのは、VFXアーティストの大槻直貴さん、黒田製作所の黒田さん。大槻氏は日本の映画やドラマのCGを実際に制作している方で、ワークショップの前半では、実際の映画で使われているCGを解説してもらいました。 後半は、Adobe の After Effects というツールで、電柱が切られ、背景の邪魔なものは次々消されていき、ライトセーバー、煙、瓦礫なんかが魔法のように現れていくのをライブで見ながら、こどもたちも昔こどもだった大人たちも大興奮! 「こどもVFX部」やりましょう!というきっかけとなったのがうちのこどもたちが作ったライトセーバー動画↓ これ