2024年12月25日のブックマーク (3件)

  • 仕事がデキる人の条件は「言語化」が9割!冬休みにこっそり読みたい「言語化」本3選

    Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 「今年の新語 2024」大賞に 「言語化」が注目されている背景 辞書の三省堂が選ぶ「今年の新語 2024」で大賞に選ばれたのは「言語化」でした。この結果を意外に感じた人も多いと思いますが、総評によると、 「言語化」はもともと学術用語として、長らく硬い文章語として使われてきた歴史があり、誰もが使う日常語に変わってきたのは、実はつい最近のことなのだそうです。「言語化」は人々が気づかずに使っている「新しい言い方」なのです。 実生活やSNSなどで自分の気持ちを「言語化」する機会が増えてきた中で、「言語化力」を高めたいという需要も高まり、近年では関連も多く出版されてきました。 そこで、今回は現在約3800冊のの要約を公開してい

    仕事がデキる人の条件は「言語化」が9割!冬休みにこっそり読みたい「言語化」本3選
    june7
    june7 2024/12/25
  • 薄着で行く厚木

    まずは厚木駅にやってきた。この駅は小田急線とJR線とを重ね着している。 止まると汗冷えするので自転車は駐輪場に置いて歩くことにした。 厚木駅近くには海老名プラーザというたまプラーザみたいな場所がある。そう、前にデイリーポータルZで読んだことがあるのだけれど(参考記事)、厚木駅は厚木市ではなく海老名市にあるのだ。 僕ならエビプラーザと名づけてしまうところだ 海老名プラーザの前の植栽が意味ありげで意味なさげな刈り込み方をされていた。エビの形に見えなくもない ここはおあしす通り この辺でわかってもらえるだろうか、厚木駅周辺は浮ついた観光地ではない。薄着でうろついていると怪しまれかねない。 地図を見ると川を渡ると格的に厚木市に入るようである。橋か。渡るときに寒そうだけど行ってみよう。 川を渡ると厚木市です ものすごく立派な橋でした この橋は設計荷重を大きく見積もっており、日の橋梁技術発展の礎と

    薄着で行く厚木
    june7
    june7 2024/12/25
  • 行政のネットワーク

    はじめに GovTech東京の林です。この記事はGovTech東京アドベントカレンダー23日目の記事です。 私はDX協働部区市町村DXグループで、情報システムの標準化・ガバメントクラウド移行支援を中心に都内区市町村のDX推進業務に従事しています。今回は、これまで中核市と東京都にて自治体の情報システムに30年近く携わってきた経験を通じて、行政のネットワーク、なかでも地方自治体のネットワークについて紹介します。 三層に分離されている地方自治体のネットワーク GovTech東京では、エンジニアをはじめ多くの民間経験者が働いていますが、行政のDXに携わるにあたってまずはその特殊なネットワーク構成に皆が驚きます。地方自治体のネットワークは三層に分離されているからです。「いや、ネットワークってOSI参照モデルだと7階層だろ、それともTCP/IP4階層のこと?」、違うんです、地方自治体のネットワークは

    行政のネットワーク
    june7
    june7 2024/12/25