2010年6月22日のブックマーク (3件)

  • パブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム

    4コマ(時に3コマ)のハリネズミくんシリーズ。テキストをタイプしていましたが(読みにくいかもしれませ...

    パブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム
    kamihiiii
    kamihiiii 2010/06/22
  • pressa

    『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全: 脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!』 東洋経済新報社 2022年1月28日発売

    pressa
    kamihiiii
    kamihiiii 2010/06/22
    毎週月曜日に送られてくる有料メールマガジン「佐々木俊尚のネット未来地図レポート」が楽しみ。本よりもフランク、そしてタイムリーな話題を提供してくれるので本とはまた違った良さがある。
  • 林信行さんiPadショックトークショー 9つのiPad活用編 - 自堕落ログ | iPhone iPad twitter 電子書籍大好き人間のブログ

    青山ブックセンター店にて行われた林信行さんのiPadショック刊行記念トークショーに参加してきました。 iPadの画面をカメラで撮影しそれをプロジェクターに投影しプレゼンテーションを行い、様々なアプリを紹介しながら熱っぽく語る林さん。 僕も発売を待ちこがれ、発売日に即購入し、発売1ヶ月経つ今でも暇があればiPadを触っているほどのファンですが、今回でさらにiPadを好きになれた楽しいトークショーでした。 iPadを様々な人に渡すと、様々な形のインスピレーションが生まれるという林さん。 今回のトークショーでも様々な活用法が紹介されていました。 1.メール処理やto do管理のビジネスツールとして iPhoneでは画面の大きさに制約があったので、一覧画面と詳細画面などを切り替えながらみていたものが、iPadなら1画面ですべて見ることができ、非常に快適。 メールの仕分けもサクサク行うことができ、

    kamihiiii
    kamihiiii 2010/06/22
    林信行さんiPadショックトークショー 9つのiPad活用編