2019年4月4日のブックマーク (15件)

  • ピエール瀧被告 保釈「まことに申し訳ございませんでした」 | NHKニュース

    コカインを使用したとして麻薬取締法違反の罪で起訴された、俳優でミュージシャンのピエール瀧、名・瀧正則被告(51)について、東京地方裁判所は4日、保釈を認める決定をし、瀧被告は4日夜、勾留されていた警察署から保釈されました。 警察署の前にはおよそ100人の報道関係者が集まっていて瀧被告は正面玄関を出たあと一礼し「このたびは私の反社会的な行為で多くの皆様にご迷惑、ご心配をかけまことに申し訳ございませんでした」などと話しました。 瀧被告は黒いスーツに黒いネクタイ姿で、話を終えると再び頭を30秒近く深々と下げ、迎えのワゴン車に乗り込みました。 瀧被告は、コカインを使用したとして先月12日に厚生労働省の麻薬取締部に逮捕され、麻薬取締法違反の罪で起訴されています。 3日に弁護士が保釈を請求し、東京地方裁判所は4日、認める決定をして保釈金400万円が納付されました。 麻薬取締部によりますと、コカインは

    ピエール瀧被告 保釈「まことに申し訳ございませんでした」 | NHKニュース
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    ちゃんと挨拶してるだけゴーンよりは、、とか思った
  • 去る者は追わず - クロスケ日記 105日の日々

    あっ、この人とは縁が終わってしまうだろうな、と直感する時がある。 そういうとき、大体その直感はあたる。 社会人になってから知り合い、たまにご飯をべに行ったりLINEをしていた人から、その予感がした。 あぁ、もうこの人と会うことはないのだろうな、と。 人間だから、出会いと別れは必然。 すべての人間と仲良くすることなんて土台無理だし、一生仲良しこよしでいることも不可能。 自分では気付かないうちに相手に失礼なことをして距離を置かれたのかもしれないし、相手の生活ステージが変わり、付き合う人が変わっただけなのかもしれない。 縁とタイミングは、人間には予測できない。 このことで、自分自身はまったくダメージは受けてているわけではないし、寂しい訳でもない。だってお互い様ってこともあるしね。 ひとつの季節が終わっただけである。 配られたカードで自分を磨き、今いる場所で日々をしのいでいくだけである。 資格試

    去る者は追わず - クロスケ日記 105日の日々
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    追われたら逃げるくせに、去られたら悲しくなるわたしは、全くおこがましいので誰かと仲良くなろうという気力を失いつつある
  • あの頃の記憶がよみがえる! メルカリ90年代アップデート!

    平成から令和へ。 1つの時代がついに幕を閉じます。 平成の歴史、それはインターネットと共にありました。 沢山の人が夢中になった90年代のインターネット。 その存在に最大限の感謝と敬意を込めて、 ホームページを90年代版にアップデートします。 さあ、メルカリで圧巻の体験を。 From Heisei to Reiwa. The end of one era. The history of Heisei was the history of the internet. Tons of people were fascinated by the 90's internet. With our utmost gratitude and respect, we update our website to the 90's version. Experience the masterpiece on M

    あの頃の記憶がよみがえる! メルカリ90年代アップデート!
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    カキコ。。うぅ、、頭が痛いヨォ。。/シェアボタンも流石にないかと思ったら/ライツアウトで死んだ/ズッコケ三人組から読書続けてればなぁ
  • Diary : April 4 - Somewhere in the world

    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    やさぐれてるおばさんOLから見た新入社員は「わたしもこんな擦れてないときがあったんだな」とマジで泣きそうになる。無意識でもずっと気が張ってると思うから緩めるときは緩めてストレスから解放されてください
  • 「iPad Pro」、不具合に関する報告が相次ぐ--タッチパネルの反応に問題か

    Appleのタブレット製品「iPad」の最上位モデルである「iPad Pro」に関して、ソフトウェアキーボードとディスプレイに関する不満の声が続々と寄せられている。 MacRumorsの報道によると、2017年および2018年モデルの「iPad Pro」タブレットを持つユーザーの間で、この高価格タブレットのディスプレイの信頼性に対する不満を述べる人の数が、最近になって増えているという。 MacRumorsのフォーラムやAppleサポートコミュニティのフォーラムには、タッチ入力が正しく反映されない、画面のスクロールがなめらかにできない、タイプ中にキーをタップしても反応しないといった不満の声がユーザーから相次いでいる。 1Tバイトのストレージと6GバイトのRAMを搭載した1749ドル(日での価格は税別19万4800円)のiPad Proで、「iOS 12.1.3」を利用しているユーザーによれ

    「iPad Pro」、不具合に関する報告が相次ぐ--タッチパネルの反応に問題か
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    無償交換こいー
  • 1300円の11.6インチPCケースにiPad Pro12.9を入れている - かみなし子こんにちは

    今時話題のiPad miniやらiPad Airでもなく、まだiPad Proの話です。えっもう買って4カ月も経つの。。やっと巾着袋に入れるの辞めたところなんだけど。とりあえず、でここまできてしまった。 Amazonだのブログだの、きっと50個以上のケースをネットで見たけれど、結局実店舗(ヤマダ電機)という。ハダカのiPadProを持って、サンプルに入れたり出したりしてる迷惑なお客でした。 kaminashiko.hatenadiary.jp なんでこれにしたかというと、 ・何より安い、その割にクオリティよい→しかし支払いはPayPayのポイント ・さすがエレコム ・蓋つきのケースはいらない→縦でも結構使う、角度は別途スタンドで調整 ・100均とかのケースでいいじゃん?→ことのほか持ち歩く(毎日リュックに入れているからガッサガサ中で動く。)→中身の構造もしっかりしている ・ポケット付きが便

    1300円の11.6インチPCケースにiPad Pro12.9を入れている - かみなし子こんにちは
  • はあちゅう『漫画では描き切れていないこと』

    はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba はあちゅうオフィシャルブログ「お買い物日記」Powered by Ameba

    はあちゅう『漫画では描き切れていないこと』
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    とりあえず自分かわいそうになる病の人だから、ストレスが母体に悪影響出ないといいなぁとは思う。
  • #ガリガリガリクソン 激ヤセが報じられる芸人「プロフィールを参照宜しくです」→プロフリンク先はお試し定期購入解約不可の健康食品広告でした。

    ガリガリガリクソン(オワコン) @gg_galixon 【引退のお知らせ】 この度、私ガリガリガリクソンは脂肪に別れを告げてデブを引退する事になりました。 何をしても痩せなかった私が、人生の全てを賭けた最後のダイエットにより、5ヶ月で122.4kg→75.1kg(47.3kg減)になりました。 今まで当にありがとうございました。デブとか笑うw ※拡散希望 pic.twitter.com/SjsVV34T1z 2019-04-02 18:00:19 ガリガリガリクソン(オワコン) @gg_galixon 朝から電話とかLINEが鳴り止まないw どうやって痩せたの?とかもうホント聞かれるの疲れたのでプロフィールを参照宜しくです😲 わたしは当にこれやって自転車で遠回りして買い物行ってただけだから! ステマとか言われるけど、聞かれるから答えただけだし、痩せたことは事実!!!! 2019-04

    #ガリガリガリクソン 激ヤセが報じられる芸人「プロフィールを参照宜しくです」→プロフリンク先はお試し定期購入解約不可の健康食品広告でした。
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    こわいな
  • 旬の「ホタルイカ」をオイル漬けにしてみたら、やっぱり酒の肴に最高だった【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    春ですね! ホタルイカも旬を迎えます。 ボイルされたホタルイカは、酢味噌でべても美味しいのですが「オイル漬け」にすると日持ちしますし、風味も良くなります。今回はクルミと一緒にオイル漬けにしてみました。 にんにくと粒胡椒を加えてさらに風味UP! ホタルイカはボイル済みですので、火も使わずパパッと出来ちゃいます。 そのままべてもよし、バゲットにのせてブルスケッタにしてもよし、これからの季節でしたら冷製パスタにトッピングするのもオススメ。旬のホタルイカ、ぜひお召し上がり下さい。 魚屋三代目の「ホタルイカのオイル漬け」 【材料】作りやすい分量 茹でホタルイカ(ボイルホタルイカ) 30個(1パック) くるみ お好みの量(無塩、有塩もお好みで) にんにく 2片(縦半分に切り、芯を取ってスライス) 粒胡椒 20~25粒くらい オリーブオイル(エキストラバージン推奨) 適量 作り方 1. ホタルイカは

    旬の「ホタルイカ」をオイル漬けにしてみたら、やっぱり酒の肴に最高だった【魚屋三代目】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    あぁこの人だ。なんて素晴らしい酒の肴を。。
  • この日焼け止めなら「塗り忘れ」がなくなるかも…! 肌にやさしくて毎日使っても安心だね|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

    日差しの強い日が増えてきて、GW旅行の予定も立ちはじめました。 そろそろ用意しておきたいのが「日焼け止め」! 毎日肌に塗るものだからこそ、今年はこんなものはどうでしょうか? かわいらしいパッケージ、実は秘密が… かわいらしいデザインが前から気になっていた資生堂「レシピスト(recipist)」の日焼け止め。 実はこのパッケージ、ある秘密があるんです。 この日焼け止めには、ローズエキス、オレンジピール、ヒアルロン酸などが入っているのですが……もうおわかりでしょうか? 成分のモチーフがパッケージのデザインになっているんです! 毎日手に取るものだからこそ、かわいいパッケージだと気分も上がりそうですね〜。 つい塗るのをサボってしまう日焼け止めですが、これなら塗り忘れもなくなるかも……! 14種類の自然由来成分を配合 レシピストのコンセプトは、「シンプルレシピで『キレイのキソ力ある肌』へ。」 シンプ

  • 「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」

    盗作疑惑が指摘された東京芸大大学院生の勝海麻衣さんについて、銭湯絵師見習いとなった経緯にも、ネット上で異論が出ている。勝海さんより前に、銭湯絵師に「弟子入り」していたと主張する人物が、ツイッターで発言したのだ。 これに対し、勝海さんの師匠側は、「ないことをいっぱい書かれている」と反論しており、主張がい違っている。 銭湯アイドル漫画家が「弟子を追い出された」と主張 勝海さんについては、イベントで書いた虎の絵が、イラストレーターが描いた絵と酷似していると話題になり、J-CASTニュースでも3月29日に「『銭湯絵師』見習い女性に盗作疑惑 イラストレーター激怒で謝罪」と報じた。この問題では、勝海さんは、ツイッターで謝罪したが、絵を描き写したかどうかについての言及はなく、2019年4月2日夕現在も、沈黙したままだ。 その後、犬を描いた別の絵でも、オーストラリアの写真家Kirsten Bowers

    「銭湯絵師見習い」弟子入り経緯に異論が 告発ツイートに師匠側「ないことをいっぱい書かれている」
  • アフィ歴5年目22歳。アフィリエイトに少し疲れたかもしれない - Google先輩最高っす!!!

    今年の3月に大学を卒業した。同世代のみんなは今年から新社会人としてスタートを切るわけだが、僕は相変わらずアフィリエイトをやっている。おそらく今年が人生の節目のはずなので、これまでの大学生活とアフィリエイトについて振り返っていく。この記事は主に自分のための記事だが、手抜きはしない。アフィリエイトの生々しい話も出てくるので、アフィリエイターの方は共感できる部分も多いかもしれない。ただ参考になる話はないので、ダラダラ読んでいただけたらと思う。10000文字になってしまったので、時間が空いたときにでもぜひ。 過去の振り返り 2014年 アフィリエイトを始めたのは高校3年で部活を引退してからだった。日付は忘れもしない2014年の10月15日。当時は大手ASPに登録することすらできなかった。あまり知られていないが、大手ASPには18歳か20歳かで年齢制限がある。当時17歳だったため、登録していたのは楽

    アフィ歴5年目22歳。アフィリエイトに少し疲れたかもしれない - Google先輩最高っす!!!
  • ゴールデンウィークでも、ひとり温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯

    2019年は元号が「平成」から「令和」に変わる年。4月の終わりから5月の上旬まで、長いお休みになります。 普段の年でもゴールデンウィークということで長いお休みなのですが、2019年はそれ以上にお休みが長くなります。暦通りに休める方なら、何と10連休。 長いお休みは基的には嬉しいものですが、ひとりで温泉旅に出かける人にとっては、そこまで良いものでもありません。 そう、予約が難しく、行っても混んでいるのです。 それでも貴重な機会ですので、上手く温泉旅ができるように考えてみたいと思います。 ゴールデンウィークの苦悩 過去のゴールデンウィーク 折立温泉(新潟県魚沼市) 下部温泉(山梨県身延町) 霧積温泉(群馬県安中市) それでも出かけたい人へ 2019年はどこへ行こう? ゴールデンウィークの苦悩 過去に3連休の温泉旅について書きましたが、ゴールデンウィークの連休はさらに長いものになります。 ww

    ゴールデンウィークでも、ひとり温泉旅へ。 - 温泉好きのお湯
  • 「中学時代の友人からSNSであてこすりをされました。斗比主さんはどう思いますか」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は、いただいたお題にシンプルに回答する系の一人小町です。SNSで中学時代の友人からあてこすり?をされたという話。 Q1. 中学時代の友人からSNSであてこすりをされました 初めまして。 ミヤコと申します。 斗比主さんのブログが好きで、今までは読む側でしたが「お気軽に」と書いてあったのでメールしてみました。 今回私がモヤモヤしているのは、中学の時に友達だったA子です。過去形なのは、私が卒業後に連絡を取らなくなったからです。連絡を取らないのに、なぜモヤモヤする必要があるのかと思われるかもしれませんが、つい最近直接的ではないですが接する機会がありました。 その経緯について説明します。 私がある勉強会を開くためにツイッターを開設しようと思ったのですが、ふと過去のツイッターアカウントを再利用しようと思い、投稿は全部消してフォロー・フォロワーだけを残した状態で作り直しました。 そして、ツイッターの

    「中学時代の友人からSNSであてこすりをされました。斗比主さんはどう思いますか」 - 斗比主閲子の姑日記
  • 4月3日 フリーター日記 - インターネットあのねノート

    内定先が色々あって潰れたので今年度はフリータースタートです、こんばんは。 潰れた理由がこちらではどうしようもない系なので、みんな被害者。潰れるきっかけをつくった当の人以外はみんな被害者。なのでそれを可哀想だと思ったお偉いさんが私たちをひろってくれるのだけれど、それがゴールデンウィークあたりになりそうなので、あと一ヶ月くらいフリーターです。。 こっそり再就活もしてみたけれど、やっぱり内定先の人たちが好きなので離れたくないなと思った。会社潰れる話は先月はじめから出ていたけど、流れるままに身を任せ、どんぶらことすることに決めた。内定先の社長は、私のことを「肝が座ってるね」と言った。 なんとかなるだろと思っていたし、実際なんとかなりそうだからよかった。 せっかく四年制大学出たのに、四月いっぱいフリーターでごめんなさい、とお母さんに対しては少しだけ思う。 −−− 先週末、人生で初めて馬券を買った。

    4月3日 フリーター日記 - インターネットあのねノート
    kaminashiko
    kaminashiko 2019/04/04
    いきなり衝撃的なニュースだけれど、不安かもしれないが次も決まりそうなことだし、ぽっかり空いた休みを満喫してほしい。世の新入社員たちが疲弊して五月病になる横目でめちゃくちゃエンジョイしてほしい