タグ

2012年10月9日のブックマーク (3件)

  • アルゴリズムとは何か (一般人向けの解説)

    アルゴリズムってなんでしょか ※ 2012年12月24日、テレビ東京系列で放送される「青春アルゴリズム」で、このページの内容が引用されることになりました! 私の研究は、「アルゴリズム」と「組合せ最適化」です。ここでは、そのうちのアルゴリズムについて解説しましょう。 「アルゴリズム」というのは、コンピューターで計算を行うときの「計算方法」のことなんですが、広く考えれば、何か物事を行うときの「やり方」のことだと言っていいでしょう。その「やり方」を工夫して、より良いやり方を見つけよう、というのが、アルゴリズムの研究です。同じ計算を行うんだったら、いい方法でやればより速く計算できますね、ということです。 例えば、簡単な例。にんじんが星型の輪切りになっているもの、あれを、にんじん一から30個作る方法を考えましょう。1例目として、まず、 ・ 輪切りをたくさん作ってから、それぞれの角を落として星型にす

    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2012/10/09
    わかりやすい。
  • mshio's blog

    最初に簡単なご報告から ── 日、さわらびゴシックを更新いたしました。バージョン番号は例によって日付をそのまま数値にした 20120515 です。更新内容も例によって漢字グリフの増量で、増量数もほぼ通例どおりの 50 です。すべていつものとおりです。 さて、話題をタイトルの件に戻します。さわらびフォントのライセンス変更については、かねてから考えてはいたのですが、現在 Creative Commons から、より制約の緩いもの(たとえば M+ フォントライセンス)への変更を検討しています。 フリーフォント界隈では、フォントの著作権についての議論がしばしば行われてきましたが、しかし奇妙なこと(あるいはそうも見えること)もあります。というのも一方で、日においては原則的に漢字フォントの著作権は認められていないとも耳にするからです。両者は互いに矛盾していると思いますが、私はこのあたりの事情に詳し

  • CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ2(ダメ押し編) – やもめも

    CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめの続きです。 ダメ押しにやってみる この画像を色被りさせた、 この画像から色被りを取ります。 CMYKでやってみる。 デジカメのRGBデータを「いきなりCMYKにして補正しようとすると」こうなります。 実際にやってみてください。JapanColor2001Coatedにしたデータを用意しました。 sampleCMYK.zip jpegですが、4C分解されています。正しく表示できないブラウザもあります。Photoshopで開いてください。 簡単な絵柄ですからまず試してみたくなるのが自動補正のスポイトですが、 うまくいかないと思います。スポイトだけではこの画像の色被りは取れません。 そこで、数値で合わせていきます。 無茶苦茶ですね。画像はこうなるはずです。 白と中間のグレーはなんとか合いましたが、他の色は無茶苦茶です。さらにマスクワークを使った色調補正が必

    CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめ2(ダメ押し編) – やもめも