「普通」という言葉は難しい。匿名ダイアリーにSM●Pの影響か知らないが、オンリーワンの解釈を間違えているバカがときどきいる。特別であることを意識しすぎて、「普通」の価値を低く見過ぎているのだ。 「そうすることが社会人として当たり前」 「なんでぼくはこんなにもあたりまえのことができないんだろう」 「世の中の誰もが何の苦労もなくごく普通にできていることなのに」こんな風に、「当たり前のこと」は、普通の人が何の苦労もなく出来ていると思っていてその「普通」が楽にこなせないからと言って勝手に一人で自信喪失してしまう。「普通以下」の自分が許せないのだ。こいつにとって普通イコール0であり、普通以下はマイナスなのだ。ふざけんなこの野郎、と思う。「普通」であることがどれだけ大変かわかってんのか。「普通」を見下している奴を見ると、殴ってやりたくなる。普通であることはゼロなんかじゃないというエントリがあったのです