タグ

2012年12月5日のブックマーク (15件)

  • フォーティネット、UTMアプライアンスOS新版--標的型攻撃やBYODに対応

    フォーティネットジャパンは12月4日、統合脅威管理(UTM)アプライアンス「FortiGate」のOSの新版「FortiOS 5.0」を発表した。セキュリティを中心に機能を強化しており、標的型攻撃とスマートデバイス普及による私物端末の業務利用(BYOD)に対応できるという。 FortiOS 5.0のセキュリティ機能強化としてクライアントレピュテーション機能を追加している。過去の挙動に基づいて決定された各端末の危険度を把握できる。 ゼロデイ攻撃をリアルタイムで特定できるというマルウェア検出システムには、サンドボックスやボットネットIPレピュテーションなどFortiGate上の挙動ベースのヒューリスティックエンジンとクラウドベースのウイルス対策サービスが組み込まれている。 管理機能の強化としては、端末を特定して、端末のタイプやグループ、場所、用途に応じてアクセスポリシーとセキュリティプロファイ

    フォーティネット、UTMアプライアンスOS新版--標的型攻撃やBYODに対応
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    7,8年前のFortiGateは最上位製品じゃないと小規模拠点で使うのも重かったけど最近はどうだろう。この機能は良さ気。
  • 食品アレルギーの増加、水道水の殺菌剤が関係か 米

    (CNN) 品アレルギーの発症者が増えているのは、飲料水や農産物の殺菌に使われる化学物質と関係があるかもしれないとする研究結果が3日の学会誌に発表された。 研究チームは米国の2211人について、水道水の殺菌剤や農産物の殺虫剤として使われる化学物質ジクロロフェノールが尿に含まれる濃度と、品アレルギー発症者の割合を調べた。 その結果、尿のジクロロフェノール濃度が高い上位25%の人は、品アレルギーを発症する確率が80%高いことが分かった。 魚介類やピーナツに対する品アレルギーは大人の間でも増えているが、その過程に何が影響しているのかは分かっていないと専門家は指摘する。しかし今回の調査結果から、ジクロロフェノールが何らかの形で関係している可能性があると説明。腸内で発生して免疫を機能させる働きをしている善玉菌が、ジクロロフェノールによって変質している可能性が考えられるとしている。 農薬とアレ

    食品アレルギーの増加、水道水の殺菌剤が関係か 米
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    本文では農薬の影響に説明を割いているのにタイトルが水道水の殺菌剤ってどういうこと?
  • throw Life - Google Maps Android API v2を使ってみた

    Google Maps Android API v2が発表されましたので、さっそく使って簡単なアプリを作ってみました。 動作確認環境 ここで紹介するプログラムは以下の...

  • 「よくないまとめも目立ってきた」――「NAVERまとめ」がインセンティブ制度を全面刷新

    NHN Japanは12月5日、「NAVERまとめ」で閲覧数などに応じてまとめ作者に報奨金を支払う「まとめインセンティブプログラム」を全面リニューアルすると発表した。アクセス数という「量」の要素に加え、新たにアクセスの「質」を評価する仕組みを用意。不正な方法で多くのPV(ページビュー)を獲得しようとするユーザーに支払う額を減らし、まとめ全体の質の向上につなげるのが狙いだ。 NAVERまとめは、テーマにそってテキストや画像を集めて編集した「まとめ」を誰でも作成して公開できるサービス。今年10月末時点の月間アクセス数は8億1700万、訪問者数は3300万人/月に上っている。インセンティブ制度は、優れたまとめの作成を促進するため2011年11月にスタート。今では月間60万円ほどの収入を得ているまとめ作者もいるという。 だが、サービスの成長とは裏腹に「良くないまとめと出合う機会が増えてきた」とNH

    「よくないまとめも目立ってきた」――「NAVERまとめ」がインセンティブ制度を全面刷新
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    LINEで知名度が上がったからアフィリエイトやソーシャルゲームの入り口としての価値が下がったのかな。
  • 正社員の平均年収は442万円、5年前より16万円減少

    インテリジェンスは12月4日、「DODA 平均年収データ 2012」を発表。正社員の平均年収は前年比4万円減の442万円で、3年連続減少したことが分かった。この調査は「DODA転職支援サービス」に2011年10月~2012年9月末の1年間に登録した、正社員として就業するビジネスパーソン約10万人の年収データを集計したもの。 年代別にみると、20代は前年比2万円減の343万円、30代は前年と同じ458万円、40代は同3万円減の608万円だったが、50代は同20万円増の754万円と増加した。しかし、リーマン・ショック前の2007年と比較すると、いずれの年代でも減少しており、全体では16万円減少していた。 平均年収が高い職種は 職種別に見ると、101の職種で最も平均年収が高かったのは「投資銀行業務」で986万円。2位は「CEO(COO/CFO/CIO/CTO)」の966万円、3位は「運用(ファン

    正社員の平均年収は442万円、5年前より16万円減少
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    平均じゃなく中央値が知りたい。事務が下がっているのはそれこそIT化/デジタル化の恩恵では。
  • クラウド時代にストレージベンダはどう生き残るか。NetAppが、Amazonクラウドと自社ストレージを直接接続する「NetApp Private Storage for Amazon Web Services」発表

    クラウド時代にストレージベンダはどう生き残るか。NetAppが、Amazonクラウドと自社ストレージを直接接続する「NetApp Private Storage for Amazon Web Services」発表 クラウド時代。サーバを購入する主役はエンドユーザーからデータセンター事業者へと変化し、サーバベンダもそれに合わせて製品作りをしています。ではストレージベンダはどうでしょう? 多くのクラウドベンダ、グーグルも、Amazonも、Facebookも、おそらくマイクロソフトも、ストレージの仕組みは自分たちで作り上げており、ストレージベンダの製品を買うことはないでしょう。 しかも、AmazonクラウドはユーザーのIAサーバをストレージアプライアンス化してクラウドへ接続するソフトウェア「AWS Storage Gateway」をリリースしたり、Fusion-ioもioDrive搭載x86サ

    クラウド時代にストレージベンダはどう生き残るか。NetAppが、Amazonクラウドと自社ストレージを直接接続する「NetApp Private Storage for Amazon Web Services」発表
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    NetApp賢い! サービスは入り口を押さえるのが基本。日本メーカーもガンガンやればいい。
  • わずか20万円台で買える3Dプリンター「Replicator2」実機使用レビュー、実際に立体物を作るとこんな感じに

    家庭用の印刷機とほぼ同じ設置面積でCADソフトで製作した3Dデータを立体物として出力できる3Dプリンターが「MakerBot Replicator 2」です。 MakerBot Replicator 2 Desktop 3D Printer https://store.makerbot.com/replicator2.html 今回はその実機を購入したので、セットアップをしてから実際に立体物を出力するまでの一部始終を写真と映像に納めてみることにしました。 ◆フォトレビュー 巨大なダンボール箱に入って到着。成人男性の手でも運ぶのは一苦労です。 3Dプリンター体が入った箱はこんな感じ。 パカッ。 最初から手さげ袋に入っているので、取り出すこと自体は割とラク。 内容物は立体物を出力する際の素材となるヒモ状のPLA(合成樹脂の一種)が巻き付けられたローラーや電源、説明書など。 3Dプリンターに取

    わずか20万円台で買える3Dプリンター「Replicator2」実機使用レビュー、実際に立体物を作るとこんな感じに
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    機械工学科卒業生とかNHKロボコンOBの仲間5人で共同購入すれば1人あたり4万円!
  • 等身大ロボットが戦う「リアルロボットバトル」、日テレが参加者募集

    「アニメや映画の世界でしか見たことのない、等身大のロボット同士のリアルな戦いが現実のものとなります」──日テレビが番組「リアルロボットバトル日一決定戦」の参加者募集を12月6日に始める。 サイトによると、8体のロボットによるトーナメント方式でバトルを開催。主催者枠と公募枠で参加者を決定する。 応募要件は、同社の規定に沿って来年10月までに150(高さ)×90(横)×90(奥行き)センチ以内のヒューマノイド型のロボットを制作できる個人か団体。製作費用は製作に入る段階で「ご相談させていただく」という。サイトのフォームから応募でき、来年春ごろまで受け付ける予定。 番組では世界の先端技術なども紹介し、「科学技術を探求することの尊さ、発明すること、夢を叶えることの喜びを、次世代を担う子供たちに訴えていきます」という。

    等身大ロボットが戦う「リアルロボットバトル」、日テレが参加者募集
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    熱い!RobocupもRobocup Fightとかレギュレーション作らないかな。
  • Facebook、「Messenger for Android」を刷新--Facebookアカウントなしで利用可能に

    パリ発--Facebookが現地時間12月4日、「Messenger for Android」サービスを刷新した。携帯電話のテキストメッセージに代わる、洗練されたサービスを提供することを目的とする。 Facebook Messengerは個別のアプリケーションを使って利用するインスタントメッセージネットワーク。このたび刷新された同サービスは電話番号のみで利用でき、Facebookアカウントは必要ないと、Facebookのコミュニケーション製品管理担当ディレクターPeter Deng氏は当地で開催されたイベントLeWebで述べた。 同サービスはまず、南アフリカ、インド、オーストラリア、アルゼンチン、ベネズエラで提供されると同氏は述べた。インドでは通信事業者との提携によって提供されるという。多くの若者が電子メールよりもテキストメッセージを利用する傾向にある中、同社では新サービスが従来のSMS(

    Facebook、「Messenger for Android」を刷新--Facebookアカウントなしで利用可能に
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    SMS代替狙いか。facebookの今年の目標はフィーチャーフォンだから納得。スマホは都市の文化なのかな。
  • TCGのブシロードがスマホ特化のソーシャルゲーム参入で狙うこと

    トレーディングカードゲーム(TCG)事業で知られるブシロードが、スマートフォン向けゲームプラットフォーム「ブシモ」を立ち上げ、ソーシャルゲーム業界に格参入する。 ブシロードは2007年5月に設立。「ヴァイスシュヴァルツ」などといったTCG事業を中心にして規模を拡大し、近年では「カードファイト!! ヴァンガード」のヒットのほか、新日プロレスリングの全株式を取得。さらには音楽事業の立ち上げも発表されている。 そんなブシロードの新たな一手が、ブシモとなっている。「フルゲーム、フルネイティブ」を掲げ、ネイティブアプリによるスマートフォン向けゲームサービスと、コミュニティサービスを提供するプラットフォームとなっている。 12月6日配信の恋愛シミュレーションゲーム恋愛リプレイ」および、多方面に展開している「探偵オペラ ミルキィホームズ」のアクションゲーム「大疾走!ミルキィホームズ ターボ」を皮切

    TCGのブシロードがスマホ特化のソーシャルゲーム参入で狙うこと
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    版権タイトルはTV放映等のクール依存短期間なので長期間ソシャゲと相性が悪い、ってなるほど。
  • http://watcher.moe-nifty.com/memo/docs/twitterAPI50.txt

  • Twitter連携アプリで出来ることを権限別に分けてみた。 - piyolog

    Twitterの連携アプリを登録する際、設定できる権限には「読み込み権限」、「読み込み・書き込み権限」の二種類しか存在しないということを知りました。 では、それぞれの権限で利用可能なAPIはどういったものが存在するのか、他のBlogではDMが送られたり、勝手につぶやかれたりといった多少曖昧な記載に留まっているので、APIを眺めてみました。 そもそも読み込み、書き込みといった権限の考え方についてはTwitterの公式サイトでは次の通りFAQに記載されています。 The application registration page asks about read/write access. What constitutes a write? - Many users trust an application to read their information but not necessaril

    Twitter連携アプリで出来ることを権限別に分けてみた。 - piyolog
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    細かく許可できるようになってほしいなあ。
  • zusaar.com - このウェブサイトは販売用です! - zusaar リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    「UNIX生活環境」の文字にトキメイた。SPARKサーバーで目玉焼き作ったりCDトレイをCRONでガシャガシャして目覚まし代わりにしたりとか?
  • VoLTE、従来通話に比べてバッテリー消費量約2倍に(調査報告) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    携帯通信事業者各社はLTEネットワーク展開に合わせて、同ネットワークを利用した音声通話サービス「VoLTE」(Voice Over LTE)の導入も検討している。しかし、VoLTE利用時の電力消費量が従来方式の通話に比べて2倍にもなることが明らかになったという。 これは英スピーレント・コミュニケーションズ(Spirent Communications:以下、スピーレント)傘下のメトリコ・ワイアレス(Metrico Wireless)の調査で明らかになったもの。同社が実施したテストでは、現在米国内で唯一、商用VoLTEサービスを提供するメトロPCS(MetroPCS)のネットワークならびにそれに対応する「LG Connect 4G」(バッテリー容量1540mAhの端末)を利用。そして、10分間の通話で消費した電力をCDMA通話と比較。その結果、CDMAネットワークを利用した通話の場合は平均6

    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    比較対象が間違ってる。SKYPEやLINEとかL4/L7のアプリと比較すべき。
  • 日本未来の党がアンケートサイトを閉鎖|ガジェット通信 GetNews

    未来の党がアンケートサイトを閉鎖しました。 このアンケートサイトでは、 「『脱原発』に賛成ですか?」「消費税増税に賛成ですか?」 というアンケートが設置されており、 投票結果がリアルタイムに公表されていました。 アンケート結果は未来の党の公約とは真逆の 「脱原発に反対」「消費税増税に賛成」が多数を占めていましたが、 何度かリセットを繰り返したり、設問の文章が変更されました。 そして、最終的にはアンケートサイト自体が閉鎖されてしまいました。 この件に関して3日夜に問い合わせのメールを送りましたが 現時点で返事はいただいていません。 以下、アンケートサイトに掲載されていた文章を転載します。 「ネットでプレ総選挙」のサイトに、ご投票ありがとうございました。 質問方法や集計方法について、さまざまなご指摘をいただき、 当サイトは、いったん閉鎖させていただきました。 貴重なご意見、ありがとうござい

    日本未来の党がアンケートサイトを閉鎖|ガジェット通信 GetNews
    kappaseijin
    kappaseijin 2012/12/05
    隠れ民主党の方々のやり方がよく分かりますな。アンケートサイトごときででネット民に負ける奴が脱原発とか無理でしょ。