MashupAward4thに出品するために、AIRではてなハイククライアントを作りました。 Hi9とは (Hi9) 締め切り間際にあわてて作ったので、機能はそこまで充実してません。 version0.1でできるのは、以下のとおり。 はてなハイクへの投稿 はてなハイクの閲覧 関連キーワードの取得(はてなハイク・Reflexa・TRIPIT) Kizasiからブログで話題になっていることの取得 これから実装しようかなと思っているのは、以下の機能です。 自動更新 スターの付け外し Reply MashupAward4で利用しているAPIは、 Adobe AIR KizAPI Reflexa TRIPIT です。 はてなハイクの特徴である、キーワードに対しての投稿を支援する意味で、Kizasiからブログで語られているホットな話題のリストを表示したり、入力したキーワードに対して関連するキーワードを
Saezuri Saezuri (さえずり)は、シンプルな Twitter クライアントです。 Mac、Windows、Linux で利用できます。 ダウンロード Saezuri.air 0.0.6(ベータ版) ※上記ベータ版ソフトウェアのインストールにはあらかじめ Adobe AIR がインストールされている必要があります。 ソース 要望があればそのうち公開するかもしれません 開発者 Twitter ID: @nariyu ブログ: http://nariyu.playwell.jp/ TODO(これからやりたいこと) キャッシュ機能の実装 DM関連を作り直し ブロック機能の実装 Following と Followers をアプリ内に表示する つぶやきの詳細情報表示 検索機能の実装 アプリのアイコンを作る いろいろ設定できるようにする パフォーマンスの改善 ローカライズ 取得漏れ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く