tipsに関するkatoyuuのブックマーク (56)

  • https://web.archive.org/web/20190330000000/http://www.geocities.jp/nagare_basi/study.html

    katoyuu
    katoyuu 2021/06/09
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • イラストレーターの使い方~初心者から情報をアップデートしたい中級者以上に向けて~ | DESIGN TREKKER

    サイトの記事は、「動画」に「デザイナーの現場感」を加えて、書籍以上のものを目指して書かれたものです。原則、初心者向けに書かれていますが、最新の機能も必ずいれるようにしていますので、中級者以上にも満足していただけると思います。 Illustrator(イラストレーター)は機能を覚えるというよりも、まずは作りたいものを作ってみるという覚え方が一番効率が良いです。 illustratorでできること ロゴ、アイコン、イラスト、文字組みなどを利用して雑誌の紙面やフライヤー、ポスターなどの平面のデザインをつくることを得意としたソフトです。 一方、よく比較されるPhotoshop(フォトショップ)は写真の加工や合成、色調整など、画像を扱ったデザインを得意とするソフトです。 illustratorとPhotoshopの違いはこちらから

    イラストレーターの使い方~初心者から情報をアップデートしたい中級者以上に向けて~ | DESIGN TREKKER
  • 漫画家が教えるポートフォリオの作り方が実践的 作品選びのポイントなど分かりやすく説明

    ポートフォリオの製作方法を描いたTwitter漫画が、実践的だと話題になっています。ポートフォリオに入れる作品を選ぶコツから受け取る相手への気配りまで、さまざまなテクニックが描かれており、ポートフォリオ製作がはかどりそうです。 作者は漫画『美の聖女様』を連載するなど漫画家・イラストレーターとして活動している世鳥アスカさん。きっかけは出版社とイラストの打ち合わせをした際、担当者から「ポートフォリオが見やすくて印象に残った」と褒められたこと。 担当者によると、出版社に送ってこられるポートフォリオの中には、切り抜きをバラバラに入れたものや、連絡先が書かれていないものまであるとのこと。もしかしてポートフォリオの作り方を知らないイラストレーター・漫画家志望の人がいるのかな、と思った世鳥さんは自分のポートフォリオの作り方を紹介しました。 出版社の方も苦労している様子…… 使用するのは100均のA4フ

    漫画家が教えるポートフォリオの作り方が実践的 作品選びのポイントなど分かりやすく説明
  • フリーランスで荒稼ぎしている方の“やりたくない仕事が来たときの対応法”が話題に「これやってる」「まんまブラックジャック」

    Rootport🔥 @rootport フリーランスで荒稼ぎしている先輩が「やりたくない仕事は断るな、次の仕事が来なくなる。高い金額を提示して向こうに断らさせろ」って言ってた。 2017-11-22 11:54:34 Rootport🔥 @rootport 「でも、高い金額を提示したのにクライアントが断ってくれなかったらどうするの?」 「やるんだよ」 「やりたくない仕事なのに?」 「もちろんです、プロですから」 2017-11-22 12:04:13

    フリーランスで荒稼ぎしている方の“やりたくない仕事が来たときの対応法”が話題に「これやってる」「まんまブラックジャック」
  • 手書きPOPマニュアル | 三菱鉛筆株式会社

    手書きPOPマニュアル ホーム 手書きPOPマニュアル 手書きPOPマニュアル 商品を検索する キーワードを入力してください 詳細な検索へ 商品ラインナップ ボールペン シャープ サインペン 鉛筆・色鉛筆 印章・印鑑付ボールペン 机上用品 学用品 エコ商品 アディダス ステーショナリー ページTOPへ 商品情報 ボールペン シャープ サインペン 鉛筆・色鉛筆 印章・印鑑付ボールペン 学用品 机上用品 エコ商品 企業情報 ごあいさつ 会社概要 事業内容 新規事業について 沿革 商標とブランド 「鉛筆の碑」について 事業所 販売会社 主要関係会社 お客様相談室 IR情報 採用情報 知ル識るペンシル uniの歴史 えんぴつ工場見学 えんぴつなんでもQ&A 懐かしのオマケ図鑑 鉛筆・色鉛筆 プロが教えるテクニック集 プレスリリース リンク集 サイト利用条件 プライバシーポリシー サプライヤー行動規

  • SAIの発光レイヤーを含んだデータをPhotoshop上でも同じように描画させる方法 - 僕と君と架空世界と

    << 2024.02. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >> *記事を更新したのでトップに持って来ました。 SAIで便利な【合成モード:発光】で重ねたレイヤー。 フォトショップに持っていくとどうもちょっと違う見た目になってしまいます…。 しかも、発光じゃなくて覆い焼き【リニア】になっているし…。 SAI使いならこの問題に直面した人も多いはず。 私も今日のつい昼間までこの問題に悩まされていました。 物は試しでいろいろ調べてみたら、解決方法を2通り発見! お前今頃知ったのかよ!って人には当申し訳ないです(笑 私は今までJPGで出力して・・なんていうめんどくさいことしてました(泣) でも私と同じように知らないままの人も多いはず・・・・! というわけで、ちょっと紹介してみよ

    SAIの発光レイヤーを含んだデータをPhotoshop上でも同じように描画させる方法 - 僕と君と架空世界と
  • i1 Display Proを使ってモニターキャリブレーションする方法と設定

    解説はX-rite社の i1 DisplayProという定番キャリブレーターで行っていきます。おそらくアマチュアの方でもこの機器を使っている人は多いと思いますが意外と情報が少ないのでインストールから私のオススメ設定、さらにプリントして正しく設定できているかチェックするところまでご紹介します。 今回もかなり長くなってしまいましたが最後までお付き合い下さい。。^^; *画面はWindowsですがMacでも同じ流れです。ハードウェアキャリブレーションに対応していない普通のモニター向けに解説していきます。 *よく誤解している人がいますが、今回紹介する i1 DisplayProのようなキャリブレーターを使ったキャリブレーションの事をハードウェアキャリブレーションと言うわけではありません。 キャリブレーターを使った色調整はただのキャリブレーションで、それをOS上でソフト的に行うのがソフトウェアキャリ

    i1 Display Proを使ってモニターキャリブレーションする方法と設定
    katoyuu
    katoyuu 2015/12/03
  • これさえ身につけてしまえば、ほぼ思い通りの作品が作れるようになるPhotoshopの切り取りテクニック。

    Photoshopにはさまざまな切り取り方法があり、画像の質や状況に応じて使い分けることで思い通りの作品が作れるようになります。 しかし、すべての技術を身に付けてから作品を作ろうとすると時間もかかるので、作品の完成イメージから逆算して、その都度どんな技術が必要なのかを考えながら身に付けるようにすると、より早いスキルアップに繋がります。 ここでは、輪郭が複雑な画像でもほぼ完璧に切り抜くためのPhotoshopテクニックを解説します。 ※コンテストで賞を頂いた際も、ここで紹介している切り取り方法を活用しているので参考にしてみてください ⇒ デザインコンテスト第3弾 Surf in the Cityで受賞を頂いた想いと作品の解説。 FreeRide SNOW BOARD 今回は、元の右画像から空中に飛んでいるスノーボーダーを切り取って、左画像のように雪山の背景に合成させたいと思います。 このよう

    これさえ身につけてしまえば、ほぼ思い通りの作品が作れるようになるPhotoshopの切り取りテクニック。
  • アフターエフェクトの使い方

    【チュートリアル】 発光する文字(初級) 写真が浮かぶ空間を通り抜ける タイトルロゴが入れ替わる ロゴに沿って光を移動させる タイトルロゴをキラキラと輝かせる タイトルロゴの背景に動画を合成 文字が砂になってバアッと消える 【プリセットの紹介】 テロップの格好いい出し方(基編) 【基の使い方】 テロップ以外の背景が透明のファイル作成 【今日から始めるAE】 その1:After Effectsの体験版 その2:シェイプレイヤーで丸を作る その3:キーフレームでアニメーション その4:レンダリングの仕方 【管理人がお世話になっている Mac機材系店舗やサイト】 秋葉館 Macで使えるハードディスクガイド --------------------------------------------- Copyright © AfterEffectsSTUDY!! all rights reser

  • スキャンした下絵や線画から1クリックで主線を抽出するPhotoshopのアクション -Lineart Separate

    個人でも商用でも無料で利用できる、下絵や線画から1クリックで主線を抽出するPhotoshopのアクションを紹介します。 数手間かかるのが、1クリックでできちゃうと楽ちんですね。 登録すると、こんな感じに。 ※最後のアクション「Layer 0」で、日語環境だとアクションが止まってしまいますが、単にレイヤーを非表示にするだけのアクションなので無視しても大丈夫です。変更する時は上にちらっと見えてるように「レイヤー0」にします。 というわけで知り合いの絵師さんに下絵をいただいたので、実際に使ってみました。

    スキャンした下絵や線画から1クリックで主線を抽出するPhotoshopのアクション -Lineart Separate
  • Photoshopできれいに切り抜く!ふわっとした髪の毛の切り抜き方法

    Photoshopで細い毛先やふわっとした髪の毛をきれいに切り抜く方法です。 今回は画像の切り抜きの中でも難しい、髪の毛の切り抜きです。Photoshopではさまざまな画像の切り抜き方法がありますが、今回使用する機能は、CS5以降の「境界線を調整」です。 CS5以下のバージョンの方も、最後に切り抜きの境界線を合成した背景となじませる方法もご紹介しているので、ぜひ参考にして下さい。 「クイック選択ツール」や「投げなわツール」などで切り抜きする対象物をざっくりと選択します。ふわっとした髪の毛の細い部分も、上図のようにざっくりとした選択で大丈夫です。 今回はshutterstockで購入した写真を使います。 (上記写真はshutterstockで購入した写真です。こちらの写真を使用する際は必ず同サイトで購入し使用して下さい。) 選択した状態で、オプションバーの「境界線を調整」をクリック、ダイアロ

    Photoshopできれいに切り抜く!ふわっとした髪の毛の切り抜き方法
  • 【チート級の】ペイントツールSAIの配布ブラシ93種まとめ【描画力】 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    【チート級の】ペイントツールSAIの配布ブラシ93種まとめ【描画力】 - NAVER まとめ
  • 【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    【Photoshop入門】Webデザインをはじめよう!第1回 デザイン前に覚えておきたい環境設定とレイヤー機能 - Adobe Blog
  • PhotoshopでGIFアニメ軽くする - MEMOGRAPHIX

    gifアニメ、ちょっと軽くしたいときがあると思う。Photoshopで「web用に保存」でgifアニメを保存するとき、いろいろオプション出るけど、今までなんとなく設定してた。そこで、どこをどうすればファイルサイズ減らせるのか実験した。 前提前提として、 解像度が小さいほうが軽いコマ数が少ない方が軽いこの2点はクリアしているとして、さらにファイルサイズ減らす方法について調べた。 元の画像元の画像。例によって tumblr で見つけた。1050kbある。 減色する ファイルサイズ減らすのには一番効果的な方法。写真とかだと減色すると変だけど、セル塗りっぽい画像だと減色してもさほど変にならない。大抵は64〜128色くらいが良いと思うけど、このgifアニメはもともと色が少ないシーンなので32色まで落としてもさほどおかしくなかった。 1050kb -> 740kb ディザを減らす 多少効果的な方法。デ

  • ひさかたの » 同人誌即売会での「おしながき」を工夫してみたポイント7個

    こんにちは。あめです。 もうすぐ冬コミ…前回新刊らしい新刊を作れなかったからなのか、私のサークルは落選しました。なのでこの冬は締め切りに追われることなく優雅に暮らしています。 みなさん、入稿はお済みですか? 新刊の入稿が果たせたら、次にサークルさんがやることは、告知用の「おしながき」作成ですよね。pixivや自分のブログに、頒布物の表紙や値段をまとめた物を載せる、あれです。当日大手のサークルさんに並んでると回覧されてくる、あれです。 私のサークルはそれはもうピコ手(=弱小)サークルなので、おしながきは回覧用ではなく、A4サイズにプリントアウトして100円ショップのフレームに入れてスペースに飾っています。 このおしながきをこだわって作成しているサークルさんも多くて、とっても可愛くまとめていたり、サークルや新刊の趣向に合わせたデザインにしてて、素敵ですよね。 というわけで、私がいままでw

    ひさかたの » 同人誌即売会での「おしながき」を工夫してみたポイント7個
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 水にぬれた資料を乾燥させる|国立国会図書館―National Diet Library

    重石、板、扇風機、 タオル、クッキングシート(またはシールの剥離紙)、吸水紙(コピー用紙) <使用する道具> (1)水で濡れている箇所を確認し、吸水性の良いタオルで水分を押さえるようにして取る。 <水分をタオルで吸い取る> (2)水濡れが他のページに広がらないように、クッキングシート(またはシールの剥離紙)を使い、濡れているページの上下に挟み込む。 <クッキングシートを濡れたページの上下に挟み込む> (3)濡れた箇所に吸水紙を挟み込んで、乾きやすいように、濡れている方を上にしてを立てる。 <濡れた箇所に吸水紙を挟みこみ、を立てる> (4)扇風機で、が倒れない程度の強さの風を当て、空気の流れを作って乾かす。 <扇風機で風を当てる> (5)挟んである吸水紙は、水分を吸ったら交換する。半渇きの状態になるまで何度も繰り返す。 <吸水紙を交換する> (6)半渇きの状態

    katoyuu
    katoyuu 2013/06/28
  • SAIとカラーマネージメント

    SAIやIllustStudioなどのカラーマネージメント非対応ソフトに対する誤解は今もって多いです。 いちはやくSAIのカラーマネージメント対応について記事にしたえらんとさん(@_errant)と、カラマネ関係のつぶやきをまとめました。

    SAIとカラーマネージメント
  • CLIP STUDIO PAINT PROでマンガを描くtips

    セルシスのイラスト作成ツールCLIP STUDIO PAINT PROは、漫画を描くにも使えます。そのときに注意する点をまとめてみました。600dpiや1200dpiでモノクロ漫画を描く場合、350dpi程度のカラーイラストを描くのとは別の考え方があるので、そのへんちょっと絡めつつ。セルシスさんにはマンガ向けのCLIP STUDIO PAINT EXを一刻も早くリリースして欲しいと思うところです。

    CLIP STUDIO PAINT PROでマンガを描くtips