ノーベル物理学賞受賞から一夜明け、テレビのインタビュー中に突然感極まる京都産業大学の益川敏英教授=8日午前7時29分、京都市北区・京都産業大学(撮影・柿平博文) ノーベル物理学賞の受賞が決定した益川敏英京都大名誉教授(68)はこの日午前6時40分すぎ、京都市左京区の自宅を出て、タクシーで京都産業大(京都市北区)へ。到着後「よく眠れたか」という報道陣の問いには、「僕はだいたい4時間寝れば大丈夫だけど、今日はいつもと違うね」と話した。 未明の帰宅となった前夜。「受賞はそれほどうれしいことではない」とまで語った益川教授に、妻の明子さん(65)は「素直じゃないね」と水を向けた。「ひねくれてるんやろうね。でも、科学者としては実験の成功が一番うれしいんやもん」と苦笑いする益川教授に、明子さんは「それが素直じゃないのよ」と笑顔でたたみかけた。 8日の会見も前夜と同様「ノーベル賞を喜べば絵になるんだろうけ
報道陣らに囲まれ記者会見場を後にする益川敏英さん(中央)(7日午後9時37分、京都市北区で)=菊政哲也撮影 日本人で初めて湯川秀樹博士がノーベル賞を受けてから60年目、博士が切り開いた素粒子研究の権威3人が〈トリプル受賞〉の快挙を成し遂げた。米国に渡り独創的な研究を続けた南部陽一郎さん(87)、そして南部さんのまいた種から花を咲かせた益川敏英さん(68)と小林誠さん(64)のペア。「やっと受賞できた」「違った個性がいい方向に進んだ」。7日夜に届いた朗報に、ゆかりの人からは称賛と祝福の声が寄せられた。 「10分ほど前に(受賞の)連絡が来ました」。午後7時25分ごろ、京都市北区の京都産業大の記者会見場に姿を見せた益川さんは、しばらく沈黙し、天を仰いだ後にそう切り出した。 毎年、ノーベル賞の有力候補に挙げられ、2003年以降は物理学賞発表当日、報道陣の求めに応じて学内に待機するのが「慣例」だった
ノーベル賞決定から一夜明けての会見で、感極まり涙を流す益川敏英教授=京都市北区の京産大で2008年10月8日午前7時29分、望月亮一撮影 ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英・京都産業大教授(68)。穏やかでちゃめっ気のある益川さんだが、「反戦」を語る気骨の平和主義者でもある。 作家の大江健三郎さんらが作った「九条の会」に連動し、05年3月、「『九条の会』のアピールを広げる科学者・研究者の会」が発足した。益川さんは呼びかけ人の1人だ。同時期に誕生したNPO法人「京都自由大学」では初代学長に就任し、市民の中に飛び込んで平和を語った。 原点は幼少期の体験にある。益川さんは名古屋市に生まれた。小学校入学前、第二次世界大戦を体験し、焼夷(しょうい)弾が自宅の屋根を突き抜けた。「不発だったが、周囲はみな燃えた。両親はリヤカーに荷物を積んで逃げまどった。あの思いを子孫にさせたくない」と言う。 05年、自
きっかけは産経抄ファンクラブスレにあったこちらの書き込み。 764 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 2008/10/07(火) 22:38:15 id:NSNLOLLu0 【ノーベル物理学賞】風呂あがりに浮かんだ「小林・益川理論」 研究秘話 http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081007/acd0810071956006-n1.htm >1本の論文が世界を変えた。素粒子論の歴史を塗り替え、ノーベル物理学賞を受賞した「小林・益川理論」。 >当時の常識では考えられないほど型破りだったこの理論は、研究生活の疲れを癒やす「風呂」の中で生まれた。 >研究が始まったのは昭和47年5月。当時、益川さんは教職員組合の書記長も務め、多忙だった。 >2人は益川さんの時間が空く午前中に議論し、結果を家に持ち帰って熟考。翌朝、また議論する生活を続
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く