タグ

●に関するkazutoxのブックマーク (56)

  • 30女、家でうんち漏らしてしまう

    夜21時 仕事から帰って、むらむらしたのでお風呂で自慰をしてさっぱりした後 休み前だし持ち帰った仕事でも処理するか・・・とパソコンを立ち上げ、小腹が空いたのでかっぱえびせんを開封してべながら仕事を始めた。 仕事終わりで帰宅しても仕事だなんて、なんだか退屈だし YouTubeでBGMでも流すか~ と思い動画を選んでいたら急にお腹がゴロゴロなりだした。 別に痛いわけでも催したワケでもないので そのまま音楽を選んで 仕事を始めて十数分経ったとき、急におしりに違和感が・・・ 今は特段トイレに行きたいって程でもないけど、一応トイレ行ってみるか・・・ と思って 正直面倒だと思いながら席を立った。 すると 椅子から立って机から2歩ほど歩いたところで突然とても強い便意と腹痛に襲われた。 座っている時や横になっている時は余裕だと思っていたのに 立ち上がると急に来る時、ありますよね・・・よくあると思う。 少

    30女、家でうんち漏らしてしまう
  • 今日のうんち漏らした報告について

    日時:2022年9月18日 23:30頃 場所:自宅の前のエントランス 結論から申し上げますと夜の散歩に出たら思いのほか寒くて普通にお腹壊して下痢便をいたしました。 ピクミンブルームをやっており、日はコミュニティデイです。1万歩歩くことでバッチが手に入ります。関東は日全体的に大雨が降っており、昼間に外出ができませんでした。 夜、22:00頃にようやく雨が落ち着き、外も涼しくなったので、今だ、ということになったんですね。 外に出た時に、少し違和感を覚えたんです。今日は終日座りっぱなしだったので、急に歩いたので縦揺れの振動と胃が下に落ちる感じでうんちくんが活発になったんでしょうね。 家から15分歩いたところであ、これはやばいぞと思いました。これはうんちくんだぞと。 そこからは1万歩とかどうでもよくなり、家に引き返すことにしました。途中コンビニに寄るという選択肢もありましたが、一人の夜散歩、

    今日のうんち漏らした報告について
    kazutox
    kazutox 2022/09/21
    こちらこそよろしくおねがいします
  • うんこでお金を稼いでたときの話※下ネタ注意

    kazutox
    kazutox 2022/03/08
    2020年12月
  • 『うんち学入門 生き物にとって「排泄物」とは何か』(増田 隆一):ブルーバックス 製品詳細 講談社BOOK倶楽部

    うんちに秘められた生き物たちの「すごい生きざま」! なぜするのか? いつからしはじめたのか? しない生き物はいるのか? なぜ茶色いのか? 臭い理由は? 「うんちに擬態する」生き物や、「他の生き物のうんちをべる」動物がいる!? 仲間やライバルの行動を支配する、うんちを使った「情報」戦略とは? うんちとは……、進化の結晶にして生存戦略の武器だった! 思わず誰かに話したくなる「うんちのうんちく」が満載! 〈もくじ〉 第1章 生物にとって「うんち」とは何か 第2章 個体にとっての「うんち」──なぜ「する」のか 第3章 集団にとっての「うんち」──果たして「役に立つ」のか 第4章 他の生物にとっての「うんち」──「うんち」を使った巧みな「生き残り」&「情報」戦略 第5章 環境にとっての「うんち」──地球規模で活躍する「うんち」

    『うんち学入門 生き物にとって「排泄物」とは何か』(増田 隆一):ブルーバックス 製品詳細 講談社BOOK倶楽部
  • 36歳で盛大にうんこを漏らした話💩

    これまでも電車通勤中に便意をもよおし、パンツに少しうんこがついたことは何度かあった。 世の中の人がどれだけうんこを漏らしているのかは知らないが、比較的多い方ではないかと思う。 しかし、昨日過去最大の失態をやってしまった。 車を運転中、急にお腹が痛くなり近くのコンビニに駆け込んだ。 なんとか車から降りたとき、尻とボクサーパンツが接触していたので 漏れそうになってうんこがついてしまうのがいやで尻とパンツを離す行動をとった。 その時、尻が緩み決壊し軟便が放出された。 どうすることもできないので、とりあえずそのままかなり怪しい歩き方でコンビニに入りトイレに入った。 ズボンとパンツを脱ぐと軟便が滴り落ちて便座や床が汚れた。股や玉袋にもかなりついている。 パンツは拭き取っても履けるような状態ではなかったのでそのままトイレのゴミ箱に入れて、 流石にそのまま捨てて帰るわけには行かないのでごみ袋ごと持ち去る

    36歳で盛大にうんこを漏らした話💩
  • 高速道路のトンネルで漏らしそうになった話

    クソどうでもいい話(クソだけに) 天気がよかったので始業前にドライブに行こうと思い車を走らせていたら、いきなりボコン!という音と共に車体が跳ねた。 なんか踏んだか?と思いそのまま走行したが1分ほどすると車が「タイヤの空気圧を確認してください」みたいなメッセージを出してきた。 すでにトンネルに突入してしまっていたので、抜けたところで停車するか・・・と思ってたらいきなりベコベコバコンバコンみたいな音。 こいつぁやべぇと思ってすぐに非常駐車帯に停めた。ドアを開けるとゴムが焼ける強烈な臭い。終わった・・・と思って目を閉じた。深呼吸して目を開けたら目の前にはバーストしたタイヤがあった。スペアは積んでいたが、交通量が多くて自分で替えられそうになかったので#9110に電話をする。丁寧に対応してもらった。管制センター?に伝えるから待ってろと言われたから待ってたらすぐに連絡がきた。パトロール車がくるらしい。

    高速道路のトンネルで漏らしそうになった話
    kazutox
    kazutox 2020/10/29
    めでたしめでたし
  • うんこもらした成人女

    20代女ですが、昨日漏らしてしまいました。 帰宅途中に「あっ!やばい来てしまう!」と思って、急いでトイレを探した。しかしトイレを見つけた頃にはもうすでに来ていた。 仕事もうまくいかず、雨も土砂降りで、さらにうんこも漏らしてしまった私の昨日は散々だった。 今日は、うんこをもらした成人女として迎えた初めての朝だった。 今日は休みだったので、意味もなく身嗜みを整えてご飯を買いに行った。 どんなかわいい服を着ても、メイクをしても、ヘアアレンジをしても、いい匂いの香水をつけて、清潔にしてても、「私は昨日うんこを漏らした女なんだ……」という思いが消えず、いつも以上に生きているのが辛かった。 うんこをもらした成人女として生きる日にちが増えればその思いは癒えるものなのでしょうか。 うんこをもらしたことがある成人の皆様、どう思いますか。

    うんこもらした成人女
    kazutox
    kazutox 2020/07/09
    ブクマがにぎわっている
  • 新型コロナの感染把握に「うんこ」の可視化が有効か 胃腸に定着したウイルスは平均27.9日後まで出続ける | JBpress (ジェイビープレス)

    新型コロナウイルスの感染状況を把握するため、下水のモニタリングが注目を集めている(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大をめぐっては、鼻咽頭のぬぐい液からウイルスを調べる検査が注目されている。ウイルスの抗原や抗体の検査も登場する見通しだ。さらに、5月7日にはレムデシビルが新型コロナウイルス感染症の治療薬として初めて承認された。新型コロナウイルス感染症に対抗するワクチン開発も待たれる。 こうした中で日ではあまり話題にならないが、世界的に注目され始めているのが、大便の中に潜むウイルスの検査である。ウイルスが大便から検出される期間がこれまで考えられていたよりも長い、ほぼ1カ月に上るという研究報告や、下痢症状を重視すべきだという研究も出ているからだ。そうした中で、ウイルスの流行状況を測るため、下水調査にも注目が集ま

    新型コロナの感染把握に「うんこ」の可視化が有効か 胃腸に定着したウイルスは平均27.9日後まで出続ける | JBpress (ジェイビープレス)
  • 28歳で下痢を漏らした日

    2人目の赤ちゃんを妊娠して17週が経ち、 軽い運動を始めようと久し振りに一人で散歩をしました。 昼間は花粉症が酷く鼻水とくしゃみが止まらなくなってしまうので夜になってから出発。 ひんやり涼しくて気持ちいいなぁ~なんて思いながら 片道2kmくらいの散歩コースを歩いていたのですが ちょうど折り返し付近で急にお腹が痛くなり、気持ち早足で家に戻ろうとしました。 田舎なのでコンビニ等のお店は全くなく、 街灯と畑しかない道を少し焦りながら歩き自宅に向かいました。 ところがあと500mくらいかな? というところでいよいよ我慢の限界で歩くのがつらくなり 自宅に直帰する事を諦め、 近隣の公民館かお寺の外にあるトイレを借りようと思い進路の変更を決意。 一番近いのは公民館のトイレだったので、 慎重に走って公民館へ向かったのですが トイレが見えて「あと5mくらいで用を足せる!」 と思った瞬間に温かいドロッとした物

    28歳で下痢を漏らした日
  • 旅先でうんこ漏らした

    GW、旅行に行ってきた。 上司の無理なスケジュール進行のせいで連休が潰れるのではヒヤヒヤしたが、なんとか旅立つ前日に休日出勤は終わった。 初めて訪れる土地、初めてう名物、初めて関わる人たち。そのすべてが温かく、荒んだ東京での暮らしから癒してくれた。 あれは旅行最終日、フェリー乗り場近くでのこと。雨模様がずっと続いていたが、最終日だけでも晴れてよかった。今しがた出た喫茶店でコーヒーを飲みすぎたせいか突如尿意に襲われた。近くに公衆トイレがあったので小便器に用を足していると、屁も一発こきたくなってきた。どれ景気づけに「ブッ」といくか、と思い力むと 「  」 音がしなかった。代わりに残ったのは、ぬるりと何かが這い出てきた感覚だけ。 しまった——いや、噓だろう? 何かの間違いではと祈りつつ個室に入り、パンツを下ろしたが、現実は非情だ。チューブからパレットに出した絵の具のよう形状で、ブツが俺の下着を

    旅先でうんこ漏らした
  • 'Super poo donors' wanted

    Claudia Campanella, 31, works as a student support administrator at a UK university, and in her spare time she is a poo donor. "Some of my friends think it is a bit weird or disgusting, but it doesn't worry me. It's very easy to donate and I just want to help with medical research. I'm glad to contribute." Her faeces, teeming with "good" bugs, will be put into the bowel of a sick patient to help t

    'Super poo donors' wanted
    kazutox
    kazutox 2019/01/26
    献うんこの話
  • 大腸内視鏡検査日記・う○こを漏らす君に伝えたい事

    先日、大腸内視鏡検査を受けて来た。 事の発端は、昨年末から原因不明の下痢軟便が続き、街の消化器化にいったら「胃潰瘍ね〜」と言われたものの「いや胃は分かったんですけど、下痢軟便といったら腸では?」と思ったが、先生があんまコミニュケーション取ってくれないタイプで、じゃあいいや、ってんで自分で内視鏡検査を予約。 しかし分からんもので、思い切って予約を取ってほどなく、半年ほど続いたお腹の不調がボタンを押したかのように収まってしまい、腸なのに肩すかしですか、と思ったもの「まあ原因がはっきりしなかったのは確かなんで、一応見とくか」という事になった次第。 ストレス社会で日々う○こを漏らしている増田はてなー諸君である。 「ひょっとしてなにかマズい事が我が腸に起きてるやも」と思うかもしれないので、そんなときに腸をチェックできる内視鏡検査とはどのような物であるか、自分の体験を書きたいと思う。 大腸内視鏡検査

    大腸内視鏡検査日記・う○こを漏らす君に伝えたい事
  • 愛犬に見守られながら野グソした話

    まさか自分が増田にウンコもらした話を書く側になるとは…。ネタにして自尊心保つため、書いておく。 その日は1時間半ほど車を運転し、夜に自宅に到着した。腹に若干の違和感を感じトイレに行ったが、何も出なかった。トイレから出た後、いつものように愛犬(中型・♀)を連れて、散歩に出かけた。いつもの散歩コースも1/3にさしかかろうかという時、腹から轟音が鳴り響くと共に、腹痛に襲われた。この時はまだそこまで焦っていなかった。すぐに散歩コースをショートコースに切り替え、自宅に向かって舵を切った。腹痛いけど、自宅までは何とか持ちこたえれるだろうという算段だった。 しかし、甘かった。 長時間運転で休止モードだった僕の腸は、ウォーキングという適度な運動によって、どんどん活発になっていく。ギュルルル…!という2度目の轟音。ここで「あ、これアカンやつや…」と悟った。 道路の側の草むらに駆け込み、ズボンを下ろすと同時に

    愛犬に見守られながら野グソした話
    kazutox
    kazutox 2018/08/13
    ポイ太くん、か...
  • うんこを漏らした

    親愛なる会員の皆様へ。 初めまして、今日そちらに入会することになりました。どなたですか…お入りください。ありがとう。 入会するきっかけについてお話したいと思います。 長い上に大変お見苦しい話になると思いますので、抵抗のある方は回れ右でお願いいたします。 朝の通勤途中、私はトイレのない特急で猛烈な便意と戦っていました。しかもゆっくり座れる有料の指定席です。おおよそどの鉄道か特定されてしまうかもしれませんが、電車に被害はないので問題はありません。 来降りる予定の駅よりもいくつも手前で降りなければ間に合わないと判断しました。というか、既に電車の中でもう漏れそうで、でもここで漏らすのだけは成人女性として避けねばならないと必死に括約筋に力を入れて頑張っていました。 括約筋から「ごめんもう無理…」と言われても「そんなこと言わないで、あなたは出来る子、私は知ってるわ。今までだって乗り越えてきたじゃない

    うんこを漏らした
  • 20代だけど寝る前にオムツを履く

    腸にお化けを飼っているので睡眠中に「漏出」する可能性が少なからずあるからだ お化けを宿してもう6年ほどになる いわば「その道のプロ」だ ちなみに昨晩も吸水性ポリマーさんに尊厳を守っていただいた 私にとって脱糞は日常だ。下痢は生活だ。腹痛は呼吸だ 茶飯事だ。騒ぐな。冷静に対処しろ そういう意思を持って、今までやってきた ところが、ここ「はてな匿名ダイアリー」ではどうだ? やれ漏らした、やれ下痢だと自虐を面白おかしく書き込み、それを持て囃す者が後を絶たないではないか たった一度、肛門がケアレスミスをやらかした程度のことをなぜそこまで騒ぐ? はっきり言ってトーシロのおもらし遊びにしか見えない 有力者として力を示したければ、日に複数回の下痢は無論のこと、 腹痛や痔、血便、発熱といった小技も習得しておくのが腹痛ラーの矜持というものではないだろうか? 悲しいことに今現在、このぬるま湯のような「はてな

    20代だけど寝る前にオムツを履く
  • Hippos Poop So Much That Sometimes All the Fish Die

    Their dung consumes the oxygen around it, creating lethal pulses of suffocating water. At first, Chris Dutton and Amanda Subalusky had no idea why the fish were dying. At a bridge on the border between Kenya and Tanzania, they noticed that whenever the Mara River rose by a few feet, dead fish would wash up on its banks, sometimes in the thousands. Storks, vultures, crocodiles, and hyenas made shor

    Hippos Poop So Much That Sometimes All the Fish Die
  • 27歳にして会社で漏らすとは思っていなかった

    あまりにもショッキング過ぎたので書かせてほしい。匿名じゃないと残せない。 十年以上前に風邪の時に下痢でやらかしたことはあるが、今回はそんな言い訳が通用しない。 まず、私は元々は便秘気味で、3,4日出ないのは当たり前だった。出る時もそこそこの硬さを保ったブツが出てくるのだ。別に腹が張るとか辛いわけでもなかったし、精々将来痔が心配なだけであり、生まれ持っての性質だと思っていたため特に恒常的な対策は取っていなかった。 それがここ最近、ダイエットの一環として生活を見直して体にいいとされているものを片っ端から取り込んでいった。そのせいか長くても2日あれば出てくるようになった。 しかもこれまで体験したことない柔らかさで、狭い出口を無理矢理押し広げるような硬いブツでは無い。柔らかく出口を傷つけずに優しく通過する、しかし最低限の形は保ったままのブツが出てくるようになったのだ。 非常に喜ばしいことだが、こ

    27歳にして会社で漏らすとは思っていなかった
  • 安心してうんこを漏らせる社会へ!|あんどぅnote

    先日、娘(7歳)がうんこを漏らしました。 朝早く起きてうんこを漏らしていたようです。若しくは、うんこを漏らして目覚めたのか…そこは定かではありませんが、そこはそんなに重要な問題ではありません! と私が目覚めた時には、すでに娘は何わぬ顔でテレビを見ていました。 がトイレに行くとうんこ臭と共にトイレマットにうんこが付いていたのです。 は怒ります。 うんこを漏らしたなら言いなさい!と。 その後、私は言いました。 「不安だったでしょ?うんこ漏らしたらパパに言いなさい。パパも大人になってからうんこ漏らしたことあるんだから!」と。 その言葉で娘の不安げな表情が変わり「大人でも漏らすんだ!」とニヤニヤしていました(笑) ちなみに、は大人になってからうんこを漏らしたことがありません。 しかし、私は20歳を超えてから2回ほど漏らしています。そのため、うんこを漏らした時の不安感と絶望感と焦燥感…命は

    安心してうんこを漏らせる社会へ!|あんどぅnote
    kazutox
    kazutox 2018/03/26
  • 排便時における怒責圧が循環系に及ぼす影響 - J-Stage

    Japanese Journal of Nursing Art and Science Vol. 10, No. 1, pp 111─120, 2011 研究報告 排便時における怒責圧が循環系に及ぼす影響 Influence of Intrathoracic Pressure at Defecation on Cardiovascular System 目的:研究では,仰臥位と座位で排便時の怒責圧の強さの差異が循環系に及ぼす影響 を検討した. 方法:健康な成人男女 21 人(平均年齢 32.7 ± 10.1 歳)を対象に,室温 27℃,湿 度 50%に設定した人工気候室で実験を行った.被験者は仰臥位および座位姿勢をとり, 1回 15 秒の怒責をかけた.怒責圧は 10,20 および 30mmHg とし,その時の血圧と 心拍数を測定した. 結果:仰臥位と座位ともに,怒責圧が高いほど血圧・心拍

  • 健康なうんこはマジで気持ちいい

    私は今まで、うんこをなめていた。といっても、物理的になめていたわけではない。 健康な脱糞がこんなにも気持ちいとは知らず、侮っていたのだ。 起床後1時間後に、下腹にズーンとした響きが来る。そうだ、大便が歓喜の声をあげて直腸に降りてきているのだ。 少しじらしながら、トイレに行く。響きは徐々に下腹の奥を圧迫していく。屁などの余地もない重量感だ。 ちょっと我慢した後という辺りが一番爽快になる。 便座に腰かけ、軽くいきんで肛門を開く。 それだけで直腸の圧迫はスルスルっと一気に便器に放出される。 漫画では「ブリブリ」と表現されるのが定番だが、当の快便の擬音は「スルッ」「ヌルっ」といったものになる。 もちろん、トイレットペーパーで拭いてもついてくるのは最低限だ。 私はこれを超快便と呼んでいる。 超快便は、出した感触によるイメージより現物が倍以上に多いというのが特徴であると思う。 通常の快便とされるのは

    健康なうんこはマジで気持ちいい