タグ

2016年10月24日のブックマーク (3件)

  • Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門 | 株式会社LIG

    こんにちは。デザイナーの王です。 Webアプリはデスクトップアプリとは違い、まだまだ発展途上の技術のため、色んな所でまだ未熟な部分があります。デスクトップアプリでは当たり前のことでもWebアプリではできなかったりすることも多いのです。中でも、UIのコンポーネント化問題が以前から指摘されてきました。 通販サイトにある「購入ボタン」を例に説明すると分かりやすいと思います。 この手のボタンを作るには以下の手続きを要すると考えられます。 外観を整える CSS HTMLマークアップ クリックした際の挙動 JavaScript 何が厄介かというと、「再利用」が難しいというところなんですね。 例えば、同サイトの別のページで同じボタンを使いたい場合、js、CSSHTMLを再度記述しなければなりません。しかも場合によってはHTMLのマークアップが非常に冗長化していることもある。 「購入ボタン」はあくまで一

    Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門 | 株式会社LIG
    kefi3104
    kefi3104 2016/10/24
    Web開発者に革命をもたらす!「Web Components」超入門
  • cssnextでみる次世代CSSとPostCSS | Yucchiy's Note

    cssnext 今日ではSassやStylusなどaltCSSを用いたウェブデザインは主流になりつつあるが, 一方で, 次世代CSSではaltCSSで実装されているような様々な機能追加が検討されている. そこで次世代CSSを先取りするcssnextと次世代CSSで足りない機能をPostCSSのプラグインを用いて補う方法について紹介する. これらのツールを用いると, CSSの枠組みの中で閉じた開発が行えて良いのではないかと思う. 最近のウェブデザイン事情と次世代CSS 最近のウェブデザインでは, SassやStylusなどのaltCSSと呼ばれるメタ言語を用いてスタイルを記述し, それぞれのプリプロセッサを用いてCSSを生成するような開発スタイルが多くなってきた. Twitter BootstrapやFoundationなど, 主要なCSSフレームワークはSassを用いて開発が行われており,

    cssnextでみる次世代CSSとPostCSS | Yucchiy's Note
    kefi3104
    kefi3104 2016/10/24
    cssnextでみる次世代CSSとPostCSS
  • ★レスポンシブの基本、メディアクエリの書き方 | | それからデザイン スタッフブログ

    以前のWebは「PCで見る」というのが第一でありそれ以外の選択肢はありませんでしたが、 最近ではスマートフォンやタブレットの登場により、ユーザーの環境も様変わりし、PC以外の端末でWebをみるという人も増加傾向にあります。 そんな中、「レスポンシブWEBデザイン」という手法が注目を集めています。 今回はそのレスポンシブの要となるメディアクエリについて取り上げたいと思います。 メディアクエリとは? メディアクエリとは、CSS2の頃にあった media タイプを発展させたCSS3の新しい要素です。 下記のコードは既にお馴染みだと思います。

    kefi3104
    kefi3104 2016/10/24
    レスポンシブの基本、メディアクエリの書き方