2010年1月22日のブックマーク (4件)

  • 売上高の3割強が海外! 日本発の学習塾「KUMON」が 世界にクチコミで伝播する訳 | 日本を元気にする企業の条件 | ダイヤモンド・オンライン

    公文(くもん)式教育で有名な公文グループの海外展開は、思いのほか早い。ニューヨークに初めての海外教室を開いたのが、1974年。すでに40年近い歴史を持つ。 実は、この年は公文にとってはひとつのエポックを画す年でもあった。創始者であった公文公(とおる)が『公文式算数の秘密』(廣済堂出版)を書き、これがベストセラーになったのだ。この効果によって、公文は一気に国内の学習者数を増やすことになる。 編集者の一人は、現在、幻冬舎の社長を務める見城徹であった。現在、公文に通う学習者は、世界46カ国で422万(のべ学習者数)、そのうち国内は142万人で、すでに海外が国内を大きく上回っている。売上でみても、2009年3月期の697億円の3割強を海外が占めている。 もちろん、国内は少子化が進み、公文が得意とする小学生の数は減っている。だから、外に市場を求めていくという面がないとは言えないが、国際的な展開は公文

    kenchan3
    kenchan3 2010/01/22
    初めて知った公文公。 なんか光栄の三国志にでも出てきそうな名前だな・・・
  • 爆速でぬるぬる動くソニーのAndroidスマートフォン「Xperia(SO-01B)」の実機デモムービー

    先ほどお届けしたフォトレビューに続いて、NTTドコモが発表した約4.0インチの大画面タッチパネルや810万画素カメラ、1GHzのCPUなどを搭載したソニー・エリクソン製の高性能Androidスマートフォン「Xperia(SO-01B)」を今度はムービーで紹介します。 「Xperia(SO-01B)」はmixiやTwitter、メールなどと連動したシームレスなコミュニケーションを実現する「Timescape」や、音楽や映像、写真などをインターネットやスマートフォンに保存したコンテンツと連動して楽しめる新感覚エンタテイメントツール「Mediascape」といったソニー独自開発の機能に加えて、フルタッチパネルケータイ向けに進化した快適な文字入力をサポートする日本語入力アシスト機能「POBox Touch 1.0」などを搭載していますが、より深く知る手がかりになるかもしれません。 また、全体的

    爆速でぬるぬる動くソニーのAndroidスマートフォン「Xperia(SO-01B)」の実機デモムービー
    kenchan3
    kenchan3 2010/01/22
    Youtube動画がぬるぬる動くどころか止まるんだけど・・・と思ったら、自分のPCの処理不足だったorz
  • 電源タップ+USB充電タップ=便利すぎて歓喜!! | ライフハッカー・ジャパン

    ミニマリストのみなさん、お元気ですか? とにかくコードを少なく、すっきりしたい、できればなくしたい...という方法論に日夜頭を悩まし続けるみなさんが、必ず頭を抱えるのは電源タップまわり。デュアルディスプレイは便利だけどその分電源も多くなる、その他iPhoneだ、充電パックだ、デジカメだなんだかんだと、増える一方。最後はカオスになり自暴自棄。一番避けたい事態ですよね。 そんな苦境を一刻もはやく清算すべく、「iPhone・iPod touch ラボ」の記事を読んで以前から気になっていたあるブツを、ビッ●カメラでお買い物ついでにゲットしてきました。上の写真をみれば一目瞭然すぎてネタばれなのですが、以下へと続きます。 こちらがそのブツ、BUFFALO BSTA24W20WHです。普通に4つながる電源タップだと思いきや、USB充電ポートを2機搭載。iPhoneをはじめ、オフィスでPCからUSB充電し

    電源タップ+USB充電タップ=便利すぎて歓喜!! | ライフハッカー・ジャパン
    kenchan3
    kenchan3 2010/01/22
    もう少し小さくて持ち歩きできれば尚GOOD!
  • これが柔道の投げ技の凄さだ! 柔道投げ技ハイライトシーン動画

    柔道の投げ技のハイライトシーンを集めた動画。 見事な一技から、危険な角度で決まってる技など 驚きのシーン連発で、「こんな技見たことない!」 と いうのもたくさんありました。 ただ単に自分が、基的な柔道の技しか知らないってのも ありますが・・・。とりあえず、柔道スゲー!って 改めて思わされる動画でした。

    kenchan3
    kenchan3 2010/01/22
    技の解説がほしくなる