2019年5月14日のブックマーク (16件)

  • 丸山議員「無所属にて活動する」 ツイッターで辞職否定:朝日新聞デジタル

    北方領土返還の手段として戦争に言及し、日維新の会から除名処分を受けた丸山穂高衆院議員(大阪19区)は14日夕、自らのツイッターに「これより先の期間は無所属にて活動する」と投稿し、議員辞職はしない考えを明かした。 丸山氏は「元島民の皆様を始め、領土の返還を願い、その実現に向けてご尽力されてこられた全ての国民の皆様に謝罪申し上げる」とし、党の処分については「虚心坦懐(たんかい)に受けとめる」と書き込んだ。

    丸山議員「無所属にて活動する」 ツイッターで辞職否定:朝日新聞デジタル
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    国会で2/3あれば国会議員辞めさせられる見たいだけど、ハードル高いなあ。
  • 鈴木宗男『5月14日(火)』

    鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」Powered by Ameba 鈴木宗男オフィシャルブログ「花に水 人に心」Powered by Ameba 自民党各派閥の政治資金パーティーが目白押しと報道になっている。 平成研究会(旧小渕派)は3月13日に開かれ、5月9日二階派、13日石破派、今日は麻生派、15日岸田派、21日細田派、29日石原派となっている。 毎年各派閥は資金集めパーティーを開くが、参議院議員選挙の前は特別の雰囲気がある。 それにも増してダブル選挙の憶測が出てくると自民党幹部の発言も変わってくる。 萩生田幹事長代行が4月18日「消費増税先送りで、衆院解散で信を問う」とインターネットテレビで発言すると22日には、二階幹事長は記者会見で「個人的会見で相談や了解があったわけではない」と不快感を示している。 ところが昨日、二階幹事長は記者会見で、衆・参同日選の可能性について「安倍

    鈴木宗男『5月14日(火)』
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    触れてなくはないけど、一般論のみか
  • モズの『はやにえ』の機能をついに解明!―はやにえを食べたモズの雄は、歌が上手になり雌にモテる―

    プレスリリースはこちら この研究発表は下記のメディアで紹介されました。 ◆5/15 NHK「ニュースほっと関西」 ◆5/16 朝日新聞、読売新聞(夕)、毎日新聞(夕) ◆7/8   産経新聞(夕) ◆その他、地方紙多数掲載 モズは動物の鳥類で、捕えた獲物をなわばり内の木々の枝先などに突き刺して「はやにえ」を作ります。はやにえの機能は長い間謎でした。 大阪市立大学大学院理学研究科の西田 有佑 特任講師は、北海道大学大学院理学研究院の高木 昌興 教授との共同研究により、モズのオスは非繁殖期にのみはやにえを作り、そのはやにえを繁殖期が始まるまでにほとんどべ尽くすことを発見しました。さらに、はやにえの消費量に応じて繁殖期におけるオスの歌の質が高くなり、その結果オスはメスから強く好まれるようになることを野外観察と操作実験により明らかにしました。 研究の結果は、モズのはやにえがメスの獲得で重要な

    モズの『はやにえ』の機能をついに解明!―はやにえを食べたモズの雄は、歌が上手になり雌にモテる―
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    この内容では相関関係はあるけど、因果関係までは証明されてないよね。まあ生物相手に難しいのはわかるけど。
  • 【画像】都内のスナックでバイト中の高橋由美子(45)が激写される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】都内のスナックでバイト中の高橋由美子(45)が激写される 1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]:2019/05/10(金) 21:11:47.10 ID:kZqh6LwC0 「いろいろやってっから!」 2018年3月の不倫疑惑で、「週刊文春」の直撃に泥酔しながら答えた姿が印象的だった高橋由美子(45)。4月のとある夜、都内のスナックで発見。 「週に数回、買い出しなど、サポート的な形で働いているようです。やはりお酒が好きなんでしょう。彼女自身も飲みながら働いています。 この日は旅行先の福岡から直行したとかで、お土産の明太子や数の子を常連客におすそ分けしていました」(居合わせた客) 9月からの舞台出演が報道されたばかり。客の一人に復帰について聞かれると、にこやかに「はい、そうなんですよ」と答えたそうだ。 お酒はほどほどに。 http://news.livedoo

    【画像】都内のスナックでバイト中の高橋由美子(45)が激写される : 痛いニュース(ノ∀`)
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    いやありなような。真夜中の2時にこのスナックに駆けつけたい。
  • テストの「このウェブサイトはもう利用できません」という例文を翻訳した→「発想が天才」「正解…?」「これも使える」

    タルチャン @HIKS_E @bko_tdu This website has been seized (このサイトは押収されました。) 主にダークウェブのヤバいサイトに多い 2019-05-14 09:55:57 Ailre 🥳 @a_Ailre 400代のステータスーコードはクライアントの要請が間違っているということ。404の場合存在しないモノをリクエストしたという意味 じゃ、この問題に書いてある「利用不能」の理由が特定できないと404より520(Unknown Error)の方が相応しいとも言えるw twitter.com/bko_tdu/status… 2019-05-14 07:58:03

    テストの「このウェブサイトはもう利用できません」という例文を翻訳した→「発想が天才」「正解…?」「これも使える」
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    this website is unavailable とか?
  • 患者しか見えない「仮病ウイルス」発見 量子的性質か 千葉電波大

    千葉電波大学医学部の研究チームは13日、特定の形や性質を持たず、感染者人が観察した瞬間、さまざまな既知のウイルスに姿を変える量子的性質を持った新種のウイルスを発見したと発表した。これまで感染者人しか自覚できなかった「仮病」の原因物質である可能性が高いという。 仮病の研究を行う同大のチームでは、「何だか熱っぽいから今日は学校を休みたい」などの心身症状を訴えた仮病患者200人の血液を採取。しかし成分分析をしても、症状を引き起こす細菌やウイルスへの感染は確認できなかった。 研究が行き詰まりを見せた今年4月、「何となく頭痛が痛い気がするのでもうチームを抜けたい」と訴えた研究員を押さえ込んで血液を採取。仮病に罹患した研究員人に血液を分析させたところ、血液中からインフルエンザウイルスが検出された。他の研究員が分析したときは何も見つからなかった。 同様にこれまでウイルスに感染していないと思われた仮

    患者しか見えない「仮病ウイルス」発見 量子的性質か 千葉電波大
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    “米科学誌「ハゲタカジャーナル」令和特大号(電子版)”
  • 維新・松井代表「丸山氏は議員辞職すべきだ」 党紀委員会で除名へ | 毎日新聞

    維新の会の丸山穂高衆院議員(35)=大阪19区=が北方領土返還について「戦争をしないとどうしようもなくないか」などと発言した問題について、維新代表の松井一郎大阪市長は14日、「国会議員としての一線を越えた。これまで北方領土返還に向けて尽力してきた全ての皆さんの行為を踏みにじる発言で、辞職すべきだ」と述べ、丸山氏の議員辞職を促した。同党は、同日中に党紀委員会を開き、丸山氏の除名処分を決める見通しだ。 大阪市役所で記者団の取材に答えた。松井氏は「党代表として心からおわびしたい」と謝罪。「北方領土問題にも悪影響を及ぼす可能性がある」と認めたうえで、政府の外交ルートで謝罪と交渉継続を要請してほしいとした。

    維新・松井代表「丸山氏は議員辞職すべきだ」 党紀委員会で除名へ | 毎日新聞
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    党としては除名くらいしかできんだろうけど、外交考えると今日中に辞任してもらわんとあかんだろうなあ
  • ニホンライチョウ1羽 中央アルプスで越冬し定着か | NHKニュース

    ニホンライチョウがおよそ半世紀前に絶滅したとされる長野県の中央アルプスで、今月、環境省などが調査した結果、1羽が生息している痕跡が見つかりました。環境省などは、別の場所から飛来したとみられる1羽が冬を越えて定着したとみて、中央アルプスでの繁殖計画を進めることにしています。 環境省や専門家が調査を行ったところ、今月8日に中央アルプスの木曽駒ヶ岳の山頂付近で、前の日にできたとみられるライチョウの足跡などを発見しました。 NHKが環境省などに同行して今月8日に撮影した映像では、雪の上に残ったライチョウの小さな足跡や、餌となる高山植物をついばんだ跡が確認できます。 環境省などは、去年見つかったメスが冬を越えて定着している可能性が高いとして、13日、東京で開かれている会議で関係者に調査結果を報告したうえで、今月にも長野と岐阜にまたがる乗鞍岳から有精卵を移してこのメスに温めさせ、中央アルプスでライチョ

    ニホンライチョウ1羽 中央アルプスで越冬し定着か | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    有精卵を入れ替えるんか。メス一匹だから繁殖なんて無理だとおもっていたのだが。
  • PayPay“第2弾100億円キャンペーン”、きょう終了

    モバイル決済サービス「PayPay」の「第2弾100億円キャンペーン」が、5月13日午後11時59分で終了する。同キャンペーンは2月12日から5月31日までの期間限定で、還元総額が100億円に達し次第終了するとしていた。13日に還元総額が100億円相当に達したと、運営元のPayPayが同日午後10時に発表した。 2018年12月に実施したキャンペーンの第2弾。登録した銀行口座などからチャージしたPayPayの残高で支払うと、最大20%を還元。今回は還元額の上限を1回当たり1000円相当に設定することで、少額での日常的な利用を促進する狙いがあった。 還元額の上限が設定されていなかった第1弾キャンペーンが10日間で終了したのに対し、第2弾キャンペーンは3カ月間にわたって実施されたことになる。 同時開催していた、10回に1回の確率で最大1000円相当を還元する「やたら当たるくじ」もあわせて終了と

    PayPay“第2弾100億円キャンペーン”、きょう終了
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    朝コンビニ使ったらなんか少なくてがっかりした。
  • 維新・丸山議員「不適切」と謝罪 北方領土「戦争」発言 | 毎日新聞

    維新の会の丸山穂高衆院議員は13日夜、東京・赤坂の議員宿舎で記者団に対し、北方領土問題の解決方法を巡り「戦争」に言及した自らの発言について「政治家という立場でありながら、不適切な発言だった。元島民に配慮を欠いた」と非を認めた。問題の発言については「心から謝罪し、撤回させていただく」とし、責任の取り方については「党と話をして決めていき…

    維新・丸山議員「不適切」と謝罪 北方領土「戦争」発言 | 毎日新聞
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    とりあえず今週金曜の佐藤優のラジオが面白そう。
  • 丸山議員発言、ロシア上院委員長が批判 - 産経ニュース

    ロシア上院のコサチョフ国際問題委員長は13日、北方領土へのビザなし交流に参加した日維新の会の丸山穂高衆院議員が「戦争でこの島を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」と元島民に発言したことは「日ロ関係の流れの中で最もひどい(発言だ)」と述べ、批判した。モスクワで開催された日ロ知事会議の会場で記者団に述べた。 コサチョフ氏は「そのような挑発的な発言ができるのは、存在する問題の解決を望まない人々だ」と語った。(共同)

    丸山議員発言、ロシア上院委員長が批判 - 産経ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    両政府は絶賛北方領土交渉中なんだから、そりゃロシアはコレに食いつくわな。
  • 夜中に洗濯機を回す人

    許されるの?

    夜中に洗濯機を回す人
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    夜モードは、脱水以外は静かだね
  • Akiyoshi Komaki 駒木明義 on Twitter: "私も飲酒の程度が気になりました。ビザ無し訪問は、日本が「ロシアの法律の適用を受けない」、ロシアは「ロシア法が適用される」と解釈して行われる極めて微妙な枠組み。ロシア側に管轄権行使(警察の介入など)の口実を与えるような事態を避けるよ… https://t.co/tQXAbbPQrC"

    私も飲酒の程度が気になりました。ビザ無し訪問は、日が「ロシアの法律の適用を受けない」、ロシアは「ロシア法が適用される」と解釈して行われる極めて微妙な枠組み。ロシア側に管轄権行使(警察の介入など)の口実を与えるような事態を避けるよ… https://t.co/tQXAbbPQrC

    Akiyoshi Komaki 駒木明義 on Twitter: "私も飲酒の程度が気になりました。ビザ無し訪問は、日本が「ロシアの法律の適用を受けない」、ロシアは「ロシア法が適用される」と解釈して行われる極めて微妙な枠組み。ロシア側に管轄権行使(警察の介入など)の口実を与えるような事態を避けるよ… https://t.co/tQXAbbPQrC"
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    日本はあくまで自国の領土に行ってる、という体面なので、外交的にとてもセンシティブな活動なのに。
  • パパ活とママ活を「同時にやった」29歳女の悟り(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    ここ数年で耳に付くようになった「パパ活」「ママ活」という言葉。パパ活ではおじさんが若い女性に、ママ活ではおばさんが若い男性に、事などをして一緒に過ごした対価としてお金を払う。若者のお小遣い稼ぎとして密かに支持される反面、援助交際の温床と問題視もされている。 いったいどんな世界が広がっているのか。今年ラスト20代の筆者は、若くもなければ他人を養えるお金もない。つまりパパ活もママ活もどちらもキツイ。だが、パパ活をやってみるなら年齢的にラストチャンスだし、29歳でもパパ活ママ活は成立するのか試してみたい。そういうわけで、私はアプリをダウンロードしてみた。 アプリは身分証による年齢確認が必須のため、年齢をごまかすことはできない。正々堂々と29歳と登録し、どちらのアプリのプロフィールにも同じ、無難な顔写真を選んだ。参考までに私の外見をお伝えしておくと、いきものがかりのボーカルに似ていると言われる。

    パパ活とママ活を「同時にやった」29歳女の悟り(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
  • 福島第一原発2号機原子炉への注水止める試験 温度上昇は想定内 | NHKニュース

    福島第一原子力発電所2号機で東京電力は13日、事故後、続けられていた溶け落ちた核燃料を冷やすための原子炉への注水を一時的に止める試験を行いました。東京電力によりますと、原子炉の温度の上昇は想定の範囲内で、もし原子炉の冷却ができなくなるような事態が発生しても、対応する時間は確保できるとしています。 東京電力は13日、トラブルなどで、原子炉の冷却が一時的にできなくなる緊急時の対応に生かすために、注水を止めて上昇する温度を確認する試験を初めて行いました。 試験はことし2月、「燃料デブリ」とみられる堆積物に初めて触れる調査が行われ、温度計の信頼性が高い2号機で行われ、午前10時40分からおよそ7時間半にわたって、原子炉への注水量をゼロにしました。 その結果、注水を再開した午後6時17分現在の温度が25.7度で、この間の温度の上昇は1.2度と、現段階では想定の範囲内で、東京電力はもし、原子炉の冷却が

    福島第一原発2号機原子炉への注水止める試験 温度上昇は想定内 | NHKニュース
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
  • プログラマの実力は経験だけであがらないことがレベル格差につながる - きしだのはてな

    プログラマというのは、道具に慣れることが、実力があがることにならないのですよね。だから、勉強せず業務経験だけだとレベルが低いままということになってしまう。 Javaを10年さわり続けて、Strutsを5年さわり続けても、それだけでは、与えられた画面を手際よく作成できるようになるだけで、たとえばStrutsすらよりよく使えるようになるわけではなかったりする。 Javaにしても、「volatileってなんですか?」という問いに、まあ知らないのはしかたないとしても、解説を見ながらですら答えられない可能性がある。 プログラムの反復生産は、プログラミング能力の向上にあまりつながらない。設定や記述に慣れるだけだ。そして、この「慣れ」というのには「難しいからそもそも実装を回避する」というようなものも含まれる。実力の向上は、作業ができるレベルで止まってしまう。 プログラマとしての実力をあげるための勉強が自

    プログラマの実力は経験だけであがらないことがレベル格差につながる - きしだのはてな
    kenchan3
    kenchan3 2019/05/14
    結局、コンピュータサイエンスを学生で学んだ人は強いよなあと