大手ゲームメーカーのカプコンが、ニンテンドー3DS向けに交通系ICカードと連携して楽しめるゲームソフトを開発しているそうだ(ITmedia、4Gamer)。 最新のNewニンテンドー3DSシリーズには非接触ICカードリーダーが内蔵されているほか、旧モデル向けにも赤外線通信経由で非接触ICカードの内容を読み込めるデバイスが販売されており、これを活用するゲームタイトルのようだ。なお、ゲームの詳細は不明だが、SUicaやICOCAなど10種類の交通系ICカードに対応するとのこと。さらに、実在する全国9000以上の駅がゲーム内に登場するという。 なお、読み取るデータは乗車履歴のみで、ICカードへの書き込みも行わないとのこと。