タグ

2015年2月25日のブックマーク (3件)

  • 2歳児でも洗濯物がきれいにたためるようになった!学研の「ひとりでできるよ!図鑑」の効果が実に素晴らしい。 - 子連れでウロウロ… fal::diary

    「もー、なんでこんなことするんだろ‥」 と思い続けていた春生さんの行動の謎がやっと解けました。そして、改めて学研の図鑑「ひとりでできるよ!図鑑」の素晴らしさに感心しています。 不思議に思っていた行動はこれ!いつも気がつくとおむつ処理機の上にハンカチがたたんで置いてあるのです。すぐ近くに私がたたむのをさぼって放置している洗濯物の山があるのでそこから持ってきて置いているようです。片付けても片付けてもすぐにまた置いてあるのでかなり気になっていました。 リビングのソファに洗濯物を置いていた時に謎が解けました。春生さんが「これだーれの!?」と言いながら洗濯物を持ってゆらゆら揺らしていたので遊んでいると思いきや、せっせとたたみ始めたのです。 たたんだ洗濯物はきれいにテーブルの上に並べられていきました。「へー!すごいじゃん!これ、どこで習ったの!?」と質問しても2歳の春生さんにはまだ理解できず、「はるち

    2歳児でも洗濯物がきれいにたためるようになった!学研の「ひとりでできるよ!図鑑」の効果が実に素晴らしい。 - 子連れでウロウロ… fal::diary
  • 今こそ欲しい。魅力の高い革製のロールペンケースを探してみた。 - スキナモノート

    記事執筆日:2015/2/22 最終更新日:2015/12/22 ペンケース再建への道シリーズと言う事で今回はペンケース候補をご紹介します。今回はとても気になっている『ロールペンケース』の中でも『革』と言う縛りで、文具メーカーのみならず、革製品を扱うブランド等を混ぜて紹介していきます。 ロールペンケースと言うのは、広げた一枚の革の中に数のペンが一収納出来るようにポケットが付いているものです。 m+:rotolo パイロット:ペンサンブル 使い勝手としてはあまり良くは無さそうなのですが、機能だけを求めた製品には無い、魅力が沢山詰まっていると感じています。完全に自分の趣味ですが、同じように革のロールペンケースが気になっている人の参考になれば嬉しいです。 ■目次 土屋鞄製造所 HERZ 革工房いんのしま m+ 伊東屋 ステッドラー パイロット この記事を読んだ人におすすめ 土屋鞄製造所

    今こそ欲しい。魅力の高い革製のロールペンケースを探してみた。 - スキナモノート
  • シンデレラレンズを軸に自分におすすめのレンズシステムを考えよう!

    シンデレラレンズという言葉を聞いた事がありますか? シンデレラレンズとは、安くて写りが良いレンズの事です。 普通、一眼レフを買った時についてくるレンズはキットレンズといいますが、シンデレラレンズに変えて撮影するだけで、写真の出来が数倍良くなります! 初心者が、キットレンズからステップアップする時にも買いやすい価格帯(1万円から2万円程度)で買う事ができ、その美しい描写から、更に良いレンズを求め、写真にはまっていく方も少なくない事から、別名「撒き餌レンズ」なんて呼ばれる事もあります。 このページは、一眼レフ初心者の方が、これからレンズを購入していく時に、できるだけ無駄な出費が膨らまないらないよう、自分だったこう揃えるというレンズシステムを、シチュエーションごとに分類してみました。 なぜなら、僕がレンズ選びで遠回りをしてきた失敗経験を持っているからです^_^; レンズの知識がある程度必要になり