2024年8月4日のブックマーク (8件)

  • 高級レストランでの食事ってこんな感じですか?

    60歳年収100万の弱者男性だけどいつか女性とデートしたときのために高級レストランでの事をシミュレーションしてみた。 一度も行ったことないけどこんな感じ? レストランに到着60歳の男性増田と12歳の少女アリサは高級レストラン「ル・ファーブル」に到着します。 店内は落ち着いた雰囲気で、クラシック音楽が流れています。 テーブルには白いクロスがかけられ、銀製のカトラリーが並べられています。 会話の始まりウェイター: いらっしゃいませ。「ル・ファーブル」へようこそ。日のお事のお供にオレンジワインはいかがでしょうか? 増田: はい、オレンジワインをお願いします。それから、料理のおすすめを教えていただけますか? ウェイター: かしこまりました。日のおすすめは「弱者男性の赤身肉ステーキ シェフのこだわり赤ワインソース」でございます。また、「海の幸のカルパッチョ 弱者男性ソース」もご好評いただいて

    高級レストランでの食事ってこんな感じですか?
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
    熱に浮かされたchagptが見せた悪夢?
  • 同じ音を3つ重ねるやつ

    ゲゲゲの鬼太郎 レレレのおじさん プププランド デデデ大王 ギギギアル ガガガSP ララランド

    同じ音を3つ重ねるやつ
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
    パパパパパンツ
  • 「寝ても取れない疲れ」原因はガチガチの背骨にあり!座ったまま背骨全体をほぐす簡単ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン

    今回は、日々の疲れが溜まっている人、ぐっすり眠れず疲れを翌日に持ち越してしまう人におすすめ!座ったままできる疲労回復&安眠ストレッチのご紹介です。ターゲットは背骨全体です。背骨をできるだけ大きく動かし、まわりの筋肉の緊張を解きましょう。寝る前のちょっとした時間でできる簡単なストレッチですよ。 寝ても疲れがとれないのはなぜ? 背骨の周辺にはたくさんの筋肉が存在します。主なものは、背骨に沿って付く脊柱起立筋、広背筋、僧帽筋など背中を構成する筋肉。更に、深層部にある多裂筋、腹横筋、横隔膜、骨盤底筋など、背中だけでなく、胸や肩、骨盤の動きや呼吸にも関わる重要な筋肉です。 これらの筋肉が硬くなると、呼吸が浅く、血流も悪くなります。なかなかリラックスできず、睡眠の質が低下することに…。つまり、寝ても取れない疲れの原因は、ここにあるのです。 背骨全体にアプローチ!1日の疲れを手放す簡単ストレッチ その日

    「寝ても取れない疲れ」原因はガチガチの背骨にあり!座ったまま背骨全体をほぐす簡単ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
  • [ADHD] 発達障害がどうこうと言うよりもやる気が無いから働かないだけだと思うんよな

    英語と漢字が異常に苦手:ワイは漢字(書き)と英語が異常に苦手。今どき手書きしないので漢字は特に困っていないけど、英語は残念ながら避けては通れない 常人なら、できないなりにアクションを起こすレベルだと思うが、ワイは無限先延ばし完全放置で今日に至る そのため、英語の話をすると基的に話が噛み合わない。周りの人は『このくらいはできるだろう』という前提でくるからね 残念だが、お育ちの良い幼稚園児や小学生の方がワイよりも英語ができるというのは、自虐ネタではなく文字通りの意味やで 運転(協調運動)が異常に苦手:トランポリンや跳び箱、鉄棒、登り棒、幅跳び、高跳び、マラソンは得意だけど、ダンスやスキップ、野球、サッカー、テニス、格闘技など、 同時に複数の動作が必要なものは絶望的に無理 筋トレも無理(正しい姿勢以前に、マシンで負荷を掛けることが出来ない。ストレッチになってしまう)で、学生の頃は全力で体育の授

    [ADHD] 発達障害がどうこうと言うよりもやる気が無いから働かないだけだと思うんよな
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
    わたしはやる気が出ない時は大抵体調が悪い
  • 高齢出産で三人目を産むのが恥ずかしい

    ずっと二人でいいと言ってきたけど、 夫が全く諦めてくれず、 38歳で妊娠し、 39で産むことになった 今妊娠六ヶ月 経産婦だから正確には高齢出産ではないらしいけど 39で出産は高齢であることには違いない 私も音では4人でも5人でも欲しがったが、 上の子2人の育児が大変すぎて3人目なんて考えられなかった ここにきて気が変わったのは、 ・上の子が成長し手がかからなくなったこと ・夫が経営する会社が想像より上手くいってること ・夫が育児仕事も全部やるのから産むだけやってくれというほど嘆願していること(実際つわりの時家事育児の99.99%やってた) ・自分の仕事がコロナを機にフルリモートになったこと ・上2人の大学費用が貯まったこと ・親が70になるもののまだ元気なこと、私に兄弟が2人いること ・恐らく43でまた欲しいと思い始める気がしたのでそれならば一刻も早く最後のチャンスをと思ったこと 幸

    高齢出産で三人目を産むのが恥ずかしい
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
    おめでとう!恥ずかしい事なんてないけど気持ちわかる…
  • 高校生の頃から登山をしてきた人間として、妥協的解決方法を挙げる。 子..

    高校生の頃から登山をしてきた人間として、妥協的解決方法を挙げる。 子供が生まれてからは子供と一緒に行ける日帰り低山しか行かなくなった。低山は人が少ない分、道迷いのリスクはあるが、GPSが発達してきてそのリスクは大分減った。 もちろん、事前の地図読みと、上りの際の分岐確認は写真をとりながらチェック。登山口と下山口が異なる縦走などは極力避けている。 あと、日帰りだと、荒天時はそもそも行かなくなるので、さらにトラブルは少なくなる。 ただ、登山を始めたころは、高い山、有名な山にどうしても登りたくなる。 実際、有名で、沢山の登山者がいる北アルプスの表銀座だって、自分が歩いてきた稜線が円弧を描くように空中に伸びている景色は、自分の体の小ささと、それにもかかわらず、歩き続けられた自分の足の強さを同時に実感できる。 南アルプスの北岳からみた富士山は、山と山のあいだの空気の厚み、上空から地上までの空気の重な

    高校生の頃から登山をしてきた人間として、妥協的解決方法を挙げる。 子..
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
    具体的な解決法でいいなと思った。そもそも、夫さんが趣味をセーブしたいと思ってないと難しいけど…
  • [第33話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+

    ふつうの軽音部 クワハリ/出内テツオ <「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! 1巻分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:1/11まで※ ちょっと渋めの邦ロックを愛する新高1・鳩野ちひろ。新品のギターを背に軽音部の門を叩くもーー!? 「次にくるマンガ大賞2024」Webマンガ部門 第1位&「このマンガがすごい!2025」オトコ編 第2位!! ※作品内使用楽曲はJASRAC申請中 [JC5巻1/4発売]

    [第33話]ふつうの軽音部 - クワハリ/出内テツオ | 少年ジャンプ+
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
    吉田さんが泣かなくて良かった。/プロトコル、田口君とタカミーしか喋ってなさそう
  • デザイナー「扇子は紙だと耐久性がなく、布は折り目が崩れるし厚みがなぁ…」解決のために防弾ベストの素材が使われてて草

    甲田学人 @gakuto_coda シンプル扇子を購入。こちら、紙の扇子は耐久性が、布の扇子は厚みと折り目がダメになって綺麗に畳めなくなるのが不満だったデザイナーが、防弾チョッキ素材で作る力技で不満を全部解決したという品。良い。 pic.twitter.com/S5qf9X3ZwW 2024-07-30 19:05:23 甲田学人 @gakuto_coda メルヘン奇談小説家 『Missing』13巻 『断章のグリム』17巻 『夜魔』2巻 『ノロワレ 』3+3巻 『時槻風乃と黒い童話の夜』3巻 『霊感少女は箱の中』3巻

    デザイナー「扇子は紙だと耐久性がなく、布は折り目が崩れるし厚みがなぁ…」解決のために防弾ベストの素材が使われてて草
    kerokimu
    kerokimu 2024/08/04
    甲田学人先生じゃないか!Twitterやってたんだ