文章をアウトラインプロセッサーで書くことにはこだわりがあって、ZaurusでもStageoneとかOutlineとかを購入してみた。 アウトラインプロセッサーが何かということについては「ここ」を参考にしてもらいたい。 アウトラインとして一番使うのは、Wordのアウトラインモードで、連番の設定をカスタマイズできたりして、一番わかりやすいと思っている。 emacsにもアウトラインモードというのがあるのだが、これ自体はどうも見出しと本文があるときに見出しだけを表示するといった形で使うもので、階層を上下したり移動したりすることはできないようだ。 何かこれの改良版がないか調べてみたところ、国内ではAlloutとその改良版のNallout、それから連番を挿入するためのいくつかのマクロがあるようだ。 海外のサイトでoutlinerで検索したところHyperboleというのとOrg-modeという2つがヒ