タグ

2015年11月4日のブックマーク (3件)

  • 【すぐわかる!】『電子書籍セールまとめ[kindle,kobo,その他対応]』 - Appliv

    「えっ、この電子書籍、セールだったの?」の時のガッカリとはサヨウナラ 電子書籍サイトでは「期間限定で半額セール!!」など嬉しい割引が頻繁に行われます。ですが、そう頻繁にセール情報をチェックできないのも事実。後から「読みたかった作品、セールしてたんだ……」と悲しい思いをすることも。 そんな時はこのアプリの出番です。なんと、Kindle・koboなど、全部で7つの大手電子書籍ストアのセール情報をチェックできるアプリ。もちろんアプリから購入ページに直接移動することもでき、自分でいちいちストアで探す必要は一切ありませんよ。

    【すぐわかる!】『電子書籍セールまとめ[kindle,kobo,その他対応]』 - Appliv
    kindou
    kindou 2015/11/04
    なんぞこのアプリ。うちからデータとってアプリとして販売してるだと……。
  • Kindleの登場で、私の読書スタイルが「革命的」に変わった理由

    3年前の2012年に初めてKindleを利用した時は、衝撃的でした。私のの読み方は一変してしまいました。その時の感想は3年前の記事kindleは私の読書を変えてしまいそうだに書きました。 Kindleのある一つの機能が、とてつもなく便利だったのです。今もその便利さは変わりません。そして、Kindleは進化をしていて、さらに便利に利用できるようになりました。 和田稔さんの《増補改訂版2015》好きのためのAmazon Kindle 読書術に、最新のKindle活用術が紹介されています。 とにかく「ハイライト機能」が便利 Kindleの最も重要な機能は「ハイライト」です。気になった文章を指でなぞると、ハイライト表示できます。 ハイライトした文章は、Kindle上だけでなく、Web上にあるKindleのマイページからも確認が可能です。これが革命的でした。 私の読書の方法は、読みながら気になっ

    Kindleの登場で、私の読書スタイルが「革命的」に変わった理由
    kindou
    kindou 2015/11/04
    ハイライトとシェアはもっと流行って欲しいなー
  • 米Amazon、今月中に「Kindle Voyage 2」を発売へ | 気になる、記になる…

    Good E-Readerによると、Amazonが、今月にも電子書籍端末「Kindle」シリーズの最上位モデルである「Kindle Voyage」の新型モデルを発売する予定である事が分かりました。 これは同社の顧客サービス担当者に対し配布されている社内メモから明らかになったもので、「Kindle Voyage 2」の価格は現行モデルと同じ価格になり、プロセッサには「Freescale i.MX 7(1GHz/デュアルコア)」を搭載するものとみられており、フロント側に小型の太陽電池パネルを搭載しているとの噂もあるようです。 また他にも、同社は高解像度のディスプレイを搭載し、より軽くなった新型「Kindle」や8GBの内蔵メモリ(ストレージ)を搭載した新型「Kindle Paperwhite」を投入するといった情報もあるそうです。

    米Amazon、今月中に「Kindle Voyage 2」を発売へ | 気になる、記になる…
    kindou
    kindou 2015/11/04
    もうきちゃうんだ!!