タグ

rubyに関するkitakoh516のブックマーク (25)

  • Railsで作るミニYoutube·mini Youtube MOONGIFT

    ※ 画像は一部デモより 有名なWebサービスには大抵クローンが存在する。Digg、Del.icio.us、flickrTwitterなどはクローンスクリプトがあり、オープンソースで利用できるものも数多い。だが、あまり目にしないWebサービスがある。それがYoutubeだ。 動画をストリーミングで配信しているところ。 似たようなWebサービスは雑多に存在するが、オープンソースまたはそれに類するものでは目にしない。変換やストレージなど、スクリプトの範疇だけで収まらない問題が多いからだろう。だが、解決策は存在する。 今回紹介するフリーウェアはmini Youtube、Ruby on Railsで作るYoutubeクローンのコンセプトスクリプトだ。ソースは公開されているが、ライセンスは明記されていないのでご注意いただきたい。 mini Youtubeはコンセプト的なものなので、実用的に使えるわけ

    Railsで作るミニYoutube·mini Youtube MOONGIFT
  • Rubyの新しいWebフレームワーク、Wavesの波に乗る

    Rubyに人気があるため、Ruby on RailsやMerb、CampingといったWebフレームワークが誕生した。Wavesという新しいWebフレームワークが最近リリースされたが、 Ruby開発者が興味を持って試してみようと思うような特徴が、Wavesにはある。 WavesはRuby on RailsのようにMVCフレームワークであり、Request Lambda(source)と呼ばれるものを使うが、各マッピングはルールとブロックで構成されている。ルールが要求と一致すると、そのブロックが実行される。 Wavesに独特な特徴の1つである。 Wavesのこの他の優れた特徴には以下が挙げられる。 真のコード再ローディング ホットパッチング クラスタのサポート スレッド・セーフティ InfoQは、Wavesの開発者Dan YoderとWavesについて話す機会を得た。 Robert Bazi

    Rubyの新しいWebフレームワーク、Wavesの波に乗る
  • PrefShimaneCMS:島根県CMS公式サイト

    島根県CMSがバージョン2となりました。 今後は下記のページにアクセスください。なお、バージョン1系はこのサイトになります。 島根県CMSバージョン2 [2013年2月13日] 利用事例更新 利用事例を更新し、島根県安来市様(http://www.city.yasugi.shimane.jp/)を追加しました。 現在島根県CMSをご利用の方で利用事例としてご紹介させて頂ける場合は下記問い合わせ先までご連絡頂けると幸いです。 [2013年1月10日]バージョン1.5.0公開 島根県CMS 1.5.0を公開しました。いくつかの機能を新しく追加しています。また、島根県CMS 1.5.0用の操作マニュアルを公開しました。 詳しくはリリース情報をご覧下さい。 リリース情報 新しいバージョンは以下のダウンロードから取得してください。 ダウンロードページ [2012年4月20日] 利用事例更新 利用事例

  • 【ハウツー】NetBeansでRuby on Rails開発 (1) 開発を始める前に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ruby/Rails開発環境としてのNetBeans NetBeansといえばオープンソースのJava統合開発環境として有名だ。しかし2007年12月にリリースされたNetBeans 6.0ではRubyおよびRuby on Railsの開発もサポートされるようになった。稿ではNetBeansを使用したRuby on Rails開発の実際を紹介する。 なお、現在すでにRailsは2.0系がリリースされているが、稿ではNetBeans 6.0に標準で同梱されている1.2.5を使用して解説を行っている。 ランタイムの選択 NetBeansにはRuby実行環境としてJRubyが同梱されており、別途Ruby実行環境を用意しなくてもRuby on Railsによる開発が可能だ。しかし、JRubyを使用した場合、現在のバージョンではRailsアプリケーションのデバッグができないというデメリットがある

  • HTML要素の位置取得 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    趣旨 ウェブページとして描画された HTML 要素の画面上の位置を取得する。一見簡単そうに見えるこの作業が、現在実装されているブラウザ上ではとてつもなく難しい。そのことを以下で説明していく。 情報ソース この問題に関して調べたところ、最もよく出来ているエントリは、susie-t 氏による offsetTop/offsetLeft/offsetParentの闇 である。とてつもない力作で、実に多くのケースにわたって、包括的に探究が行われている。まるで犯人を追跡する刑事のような執拗さである。氏の自己紹介では「ナマケモノのプログラマ」とか謙遜されているが、これはとてもナマケモノにできる仕事ではない。 基中の基として W3C CSS 2.1 の次の章を抑えておきたい。 8 Box model 9 Visual formatting model 10 Visual formatting mode

    HTML要素の位置取得 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
  • ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

    Heroku は現在リミテッドβの状態なので、ユーザー登録を行うにはこちらのページでメールアドレスを登録し、招待メールが来るのを待たなくてはなりません。私が登録したときは 2 週間待ちだったのですが、現在はだいたい 1 日以内に招待が来るようです。ちょっと面倒ですが、ぜひサインアップして、 Heroku の素晴らしい世界を体感してみてください。 ・・・どうでもいいけど、サインアップのページにある看板はいったい。 無事にサインアップできたら、さっそくこちらのページから heroku にログインしましょう。すると、最初に以下のアプリケーション管理画面が表示されます。 heroku では同時に複数の Rails アプリケーションが開発できるので、この画面でそれらを管理するわけです。しかし、現在はひとつもアプリケーションが存在しませんので、新たに作成してみましょう。アプリケーションの作成は「Cre

  • 【ハウツー】NetBeansでRuby on Rails開発 (1) 開発を始める前に | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Ruby/Rails開発環境としてのNetBeans NetBeansといえばオープンソースのJava統合開発環境として有名だ。しかし2007年12月にリリースされたNetBeans 6.0ではRubyおよびRuby on Railsの開発もサポートされるようになった。稿ではNetBeansを使用したRuby on Rails開発の実際を紹介する。 なお、現在すでにRailsは2.0系がリリースされているが、稿ではNetBeans 6.0に標準で同梱されている1.2.5を使用して解説を行っている。 ランタイムの選択 NetBeansにはRuby実行環境としてJRubyが同梱されており、別途Ruby実行環境を用意しなくてもRuby on Railsによる開発が可能だ。しかし、JRubyを使用した場合、現在のバージョンではRailsアプリケーションのデバッグができないというデメリットがある

  • 手軽に正規表現のテストができるツールが登場!Rubyで作られた『Rubular』

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    手軽に正規表現のテストができるツールが登場!Rubyで作られた『Rubular』
  • HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ

    先日の木曜日、YLUGに参加しました。笹田耕一さんの YARV(Yet Another RubyVM) の講演会でした。なんか、会は、過去9年間の間で、1,2を争う盛り上がりだったそうで、すごく楽しかったです。参加者のレベルも高く、YARV の中の話を色々と聞かせていただきました。 その席で、ザイボウズ・ラボの竹迫さんに、「Ruby on JavaScript つくらないの?」とお誘いを受けたので、この週末、作ってみました♪ 名づけて、HotRuby。ちゃんと動いているよ〜 http://hotruby.accelart.jp/ 基的な文法は、大体、実装しました。ただし、組み込み関数や組み込みクラスは、大部分が実装されていません。文法面でも、例外は実装していません。 仕組みは、一度、サーバーの Ruby 1.9.0 の YARV でオペコード列にコンパイルさせて、それを JSON でクラ

    HotRuby - Ruby on JavaScript - yukobaのブログ
  • Geekなぺーじ : Rubyネットワークプログラミング

    ここでは、Rubyによるネットワークプログラミングの説明を行いたいと思います。 ここで対象としている読者は、ネットワークプログラミング初心者(もしくは入門者)です。 TCP 簡単なTCPサーバとクライアント TCPクライアント(エラー処理付き) 何度も受信できるTCPサーバ TCPサーバ(acceptした相手の確認) UDP UDPを使う UDPでブロードキャストを使う UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを送信する) UDPでマルチキャストを使う(マルチキャストを受信する) UDPでマルチキャストを使う(TTLを設定する) Web 簡単なHTTP GET(Net::HTTP) HTTP HEADと全てのHTTPヘッダの表示(Net::HTTP) HTTP POST(Net::HTTP) 簡単なRSSクライアント その他 IO::selectを使う IPアドレスからホスト名への変換

  • _ [Rails] とりあえずDB分割するだけなら驚くほど簡単だった件 - Don'tStopMusic(2007-10-31)

    _ [Ruby] Ruby の新ロゴ Ruby Associationは2007年10月29日、Ruby公式ロゴ選定コンテスト「Rubyロゴコンテスト」の結果を発表した。Rubyの公式ロゴにはTom Schaub氏の作品が採用された。 Rubyの公式ロゴ決定! | エンタープライズ | マイコミジャーナル 公式ロゴが決定しました。おなじみのルビーを使っているせいか、そんなに代わり映えしないような。 まつもとさんが [ruby-list:44161]Ruby公式ロゴコンテスト結果発表 で選考基準を述べていますが、それぞれうなずける理由です。 興味深いと思ったのが、『「かわいい」ものは除く』という項。「エンタープライズ」という言葉も囁かれ始めている今日この頃、Rubyもそろそろ大人として扱われるようにという親心なのかもしれませんね。 _ [Ruby] 第二回Ruby認定試験を受ける予定 研

  • Railsデベロッパ愛用Rubyツールの最新版"Capistrano 2.1"登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    14日(米国時間)、Capistranoの最新版となる「Capistrano 2.1」が公開された。CapistranoはRubyで開発されたリモートサーバ管理アプリケーション。日々手動で実施しているサーバ管理業務を自動化することを目的に開発されており、SSHを経由してソフトウェアインストール、アプリケーションデプロイ、設定ファイル管理、サーバモニタリングなどの操作を提供する。 Capistrano 2.1はRubyGem経由で「gem install capistrano」のようにしてインストール可能。Rubyモジュールを追加することで簡単に機能が拡張できるという特徴もある。 Capistranoは多くのRuby on Railsデベロッパに、開発を自動化するツールとして採用されている。これまではコマンドを実行するごとに仮想端末が要求されていたが、Capistrano 2.1からは必要な

  • クローゼットがいっぱいになったので壁にハンガー掛けを作ってみた

    トレタ アドベントカレンダー 2016土曜日担当の増井です。 今日はITとは関係ないDIYの話です。 今の家に引っ越して2年。荷物も増えてきて「服を掛けるところがない・・・」という状態になってきました。 2畳ぐらいのクローゼットはあるのですが、二人暮らしでは全然足りません。このクローゼットの前の部分がデッドスペースになっていうので、ハンガーラックを置こうと思ったのですが、ちょっと狭くて奥には難しそうです。 壁に直接ハンガー掛けをつければ行けそうなのですが、我が家は賃貸なので壁に釘は打てません。 初めは2×4材でフレームを作って・・・とか結構大掛かりなことを考えていたんですが、今は「ディアウォール」っていう便利なものがあるんですね。びっくり。 これを使うと突っ張り棒の要領で家のどこにでも2×4材の柱を設置することができます。 ということで、ディアウォールと2×4材を使って、なるべく手軽に、壁

  • Excel ファイルの内容を Ruby を使って高速取得する - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ

    Rails には直接関係ない小ネタをひとつ。 Excel の中身を Ruby のプログラムから参照したいことがある。これは、次のように実現できる。win32/clipboard と win32ole という2つのライブラリを使う。 require 'rubygems' require "win32/clipboard" require 'win32ole' excel = WIN32OLE.new('Excel.Application') excel.visible = false excel.displayAlerts = false excel.workbooks.open 'filename' => 'C:\test1.xls' workbook = excel.workbooks(1) sheet = workbook.sheets(1) sheet.select excel.ce

    Excel ファイルの内容を Ruby を使って高速取得する - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ
  • Ruby on Rails開発の便利ツール20選『20+ Tools For RoR Deve...

    Ruby on Railsの開発で便利なツールはないだろうか。 そんなときにおすすめなのが、『20+ Tools For RoR Development』。Ruby on Rails開発の便利ツール20選だ。 以下にいくつかご紹介。 » DZone Snippets 数千のコードスニペット » Four Days On Rails 4日間でRuby on Railsの基を教えてくれる » HoboCentral.net Ajaxと連携するエクステンションパッケージ » Instant Rails テスト用にRubyRails、Apache、MySQLが一つになった » Learn To Program はじめてのRuby on Railsチュートリアル » Locomotive RoR開発のMac OS Xアプリ » Ruby Cheatsheet RoRのチートシート Ruby on

  • 初めてのプログラミング体験まとめ(Ruby on Rails編):小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)

    startmac 生まれてはじめて、プログラミングなるものしてみんとて。 いやー、Webディレクターをしていると、ちょっとでいいから自分でプログラミングができるといいなと思いはじめるんですよねー。 でもあまりにも敷居が高くて、なかなか手を出せず、そしてどんどん月日は流れていくばかり。 で、このたびStart Macに当選してMacBookをもらったとき、これを機に、 「今度こそ、絶対に、何が何でもプログラミングを学ぼう」 と思ったんですよね。ほら、MacってベースがUNIXだから、なんとなくプログラミングとかもやりやすそうな気もするし。 なので、今回はちょっと気合を入れて、先生を見つけて、時間をとって、とうとうやってしまいました。 プログラミング童貞を捧げる相手は、「Ruby on Rails」。とても簡単にプログラミングができると話題のフレームワークです。 Rubyというプログラミング言

    初めてのプログラミング体験まとめ(Ruby on Rails編):小鳥ピヨピヨ(a cheeping little bird)
  • RubyCocoa 入門

    RubyCocoa とは? RubyCocoa は、Mac OS X アプリケーションを開発するためのフレームワークです。 RubyCocoa によって、 OS X アプリケーションを作ること Ruby から拡張ライブラリとして Cocoa を利用すること ができるようになります。 RubyCocoa のインストール Tiger の場合、以下の URL から最新版の dmg をダウンロードして、インストールしてください。 http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=44114 Leopard では、RubyCocoa は OS に標準添付されているので、インストールの必要はありません。 はじめての Mac OS X アプリケーション では、さっそくアプリケーションを作ってみましょう。 まず、Xcode を立ち上げます。(/De

  • 10分でできる初めてのRubyプログラム:CodeZine

    Scaffoldで生成したアプリケーションは出発点にすぎず、自立した完成品のアプリケーションではありません。このため、開発者がプロジェクトに適した形になるように手を加える必要があります。しかし、毎回似たような修正を行うのであれば、生成した時点でその修正が反映されている方が、より生産性も向上します。そこで稿では、Scaffoldをカスタマイズする方法を紹介します。 去る8月30日(土曜日)、ライトウェイトプログラミング言語(Lightweight programming Language)の総合カンファレンス「LL Future」が、なかのZERO(中野区もみじ山文化センター)大ホールで開催された。当日は前線の影響で時おり豪雨に見舞われる中、さまざまな言語のユーザーや開発者など千人近くが集まった。 第1回目では、品目情報と品目区分の入力部を画面上に配置し、フォーカスイン/アウト時の背景の表

  • Vimを使ったRuby On Rails開発環境の構築 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) さて、Vim導入メモを書いてから、早いものでもう一ヶ月経ってしまいました。 ようやく使い方にもそこそこ慣れてきたので、今回はVim導入の一番の目的でもあったRails開発についてまとめてみたいと思います。 Rails開発に役立つVimスクリプト(必須) Vim/Ruby Vim/Ruby Configuration Files これはVimRubyを扱う際の最も基的な拡張機能と思います。 .rb(ruby)と.rhtml(eruby)のファイルでシンタックスハイライトが有効になるほか、オムニ補完(<C-X><C-O>で表示される自動補完)も使えるようになります。 omni補完 - モデル内で「has」と入力

  • 第3回 Google Mapsでマッシュアップ

    第3回では,複数のWebサービスを使ってWebサイトを構築する「マッシュアップ」を試してみます。ここでは,最も有名なWebサービスであるGoogle Mapsと,最寄り駅を教えてくれるWebサービスを組み合わせたアドレス帳を作ってみます。 Google MapsやYahoo! Mapsは,地図の情報をWebサービスで提供しています。このWebサービスを用いると,自分のWebサイト上に地図を簡単に張り付けられます。また,天気の情報や駅周辺の情報といった地域の情報を提供しているWebサービスもあります。 つまり,地図情報と地域情報のWebサービスを組み合わせると,地図の上に天気を表示したり,駅周辺の情報を表示したりといったオリジナルの地域情報サイトが簡単に作れます。これがマッシュアップです。最近は,地域情報を提供するWebサービスが増えています(表1)。 ここでは3種類のWebサービスを組み合

    第3回 Google Mapsでマッシュアップ