タグ

英語学習に関するknk_nのブックマーク (4)

  • 【英作文】「瞬間英作文+Twitter+Lang-8」で効果的かつ効率的に英語を学ぶ

    Lang-8は、ランゲート株式会社が運営する、相互添削型ソーシャル・ネットワーキング・サービス (SNS)です。Lang-8学習中の言語で日記を書くと、その言語を母国語とする人が添削をしてくれます。そしてお返しとしてあなたは日語を学んでいる人の日語日記を添削してあげて下さい。これがlang-8の基的な仕組みです。 以前の記事、【英作文】瞬間英作文をTwitterで実践する、で紹介した学習法の続きとなりますが、あなたが瞬間英作文でTwitterに投稿している英文はNative English Speakerに添削してもらうべきです。だれからも英作文を添削してもらえないのであれば、あなたの英作文能力は向上することがありません。その英作文の添削を依頼するのにお勧めなWeb serviceがLang-8です。 ここから「瞬間英作文+Twitter+Lang-8」を組み合わせた効果的な学習手法

    【英作文】「瞬間英作文+Twitter+Lang-8」で効果的かつ効率的に英語を学ぶ
  • 英語学習に役立ちそうなTwitterアカウントまとめ - はてな読み

    英語学習に役に立ちそうなTwitterのアカウントをいろいろ集めてみました。数が多いのでカテゴリーを分け、わたしのサブアカにリストを作ってあります。 HTHEL (HTHEL) on Twitter Twitter / Lists HTHEL is following 1ボキャブラリー&表現Twitter / @HTHEL/English Vocabulary 2英文法&ライティングTwitter / @HTHEL/English Grammar writing 3ESL/EFLTwitter / @HTHEL/ESL EFL 4英文ニュースTwitter / @HTHEL/English News 5JAPANTwitter / @HTHEL/Japan 6英語教育英会話教室Twitter / @HTHEL/ESL sites and schools 7出版社などTwitter / @

  • ちょっと本気でTOEICに挑んでみる。 - 掃出し口

    とは言っても、1ヶ月ちょいの勉強期間の付け焼刃ですが。 いざ、リベンジTOEIC! ということで、以下三つの短期集中型、英語学習ホッテントリを基に、TOEICにチャレンジしてみようと思います。 中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法 http://d.hatena.ne.jp/bambix/20070312/1173628642 単語帳DUO 3.0をひと月で終えるために http://d.hatena.ne.jp/bambix/20070417/1176800683 知らないと損する英語の速読方法(1) http://d.hatena.ne.jp/kousuke-i/20081203/1228314824 とりあえず早速、なけなしの生活費からDUO3.0とCDを買ってきました。 現在二日目。Section2。 たしかに、今までの英単語テキストと覚えやすさが遥か

    ちょっと本気でTOEICに挑んでみる。 - 掃出し口
  • log - 単語帳DUO3.0をひと月で終えるために

    このエントリーはひと月前にポストした「中学生レベルの英語力の奴が4ヶ月でTOEIC「Bクラス」を出す方法」の補足にあたります。DUOの使い方を知りたいというコメントがあったので書いてみたのですが、かなり具体的に書いたので長くなりました。なので、例によって先に「重要ポイント」を列挙して、それから「詳細」に移ります。 特に重要なところはボールドにしていますが、自分では全部重要だと思ってますので、気でこの方法を実践される方はよく読んでもらえると良いかもしれません。 DUO3.0を実際にひと月ちょっとで終えて思うのは、基礎語彙の増強はスピードが最も重要だと言う事です。つまり、DUOにしろ何にしろ基礎語彙は短期間で一気に身に付けるべきであって、「半年かけてやるかー」では、まあさらに2ヶ月かかるか、大概は飽きて2週間での存在も忘れ去ったりしてしまうのではないでしょうか。 「重要ポイント」 ・使用書

    log - 単語帳DUO3.0をひと月で終えるために
  • 1