タグ

設定に関するkoichi7777のブックマーク (4)

  • AVRによるインターネットラジオ

    はじめに AVRを使ってインターネットラジオを作りました.これを使えば,インターネット上でSHOUTcastやIcecastというプロトコルで配信されているmp3のストリーミング放送を聞くことができます. 音楽を聴く以外にも,英語の勉強のため外国のニュースなどを手軽に聞いてみたいと思い製作しました. 安価に入手した中古のLANカードを使い自作のTCP/IPプロトコルスタックで処理を行いました. ハードウェア システムの構成は下記の図のようになっています: システム全体の制御にはATmega328Pを使います.これは,32KBのフラッシュROMと2KBのRAMを持っており,セラロックを外付けして20MHzで動作させます. イーサネットのインターフェースには,ノートPC用のLANカードである3ComのEtherLink-III (3C589D)を使いました.このカードの使い方の詳細については以

    koichi7777
    koichi7777 2012/02/10
    インターネットラジオ
  • ブログやウェブサイトですぐに役立つ「.htaccess」の設定のまとめ | コリス

    ブログやウェブサイトのパフォーマンス改善や運営・セキュリティに役立つ「.htaccess」の設定を紹介します。 .htaccess Files for the Rest of Us [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 リダイレクトとリライト オリジナルのエラーページ 特定のリソースへのアクセス制限 特定のIPのアクセス阻止 IEのレンダリングモードの設定 有効期限を設定してトラフィックを軽減 gzip圧縮の利用 リダイレクトとリライト リダイレクト サイトを移転したなど、永続的なリダイレクトには「HTTP301リダイレクト」で設定します。 転送先のURLは絶対URLで指定します。 Redirect 301 ^old\.html$ http://ドメイン/new.html リライト リライト(書き換え)をする場合は、下記のようになります。 RewriteEngine o

  • Replaygain つかいかた - foobar2000 Wiki

    Replaygainとは† Replay Gain - Hydrogen Audio Wiki 音楽ファイルのコレクションが増えてくると当然様々な音量のファイルを再生することになるが、その時にいちいちボリュームを変更するのは非常に面倒。そこであらかじめ曲の音量を分析して、その情報を利用して音量を調節しようと考案された。 ↑ Replaygainで得られるメリット† 一番のメリット デコード時に音量を揃えてくれるので、ボリュームを調節する必要がなくなる。 副次的なメリット 非可逆圧縮ファイルのデコード時のクリッピングを防ぐので、高品質なデコードが可能になる。 ↑ 他の手段(ノーマライズなど)に対するReplaygainのメリット† ロスレスである エンコード前にノーマライズしておくタイプと異なり、ファイルの音楽データ自体には改変を加えずにタグにReplaygain情報を保存するのでロスレスで

  • sshを使いこなすための7つの設定 - 射撃しつつ前転 改

    五月病が抜け切らないIT系新入社員に贈るシリーズ第1段。 ~/.ssh/configにはいろいろな設定が書けるが、周囲を見渡した限り、あまり活用されているようには見受けられない。そこで、今回は便利な設定をいくつか集めてみた。 長いホスト名に短い名前をつける Host exp1 HostName verrrryyy.looooong.hostname.example.jp ssh verrrryyy.looooong.hostname.example.jpの代わりにssh exp1でログインできるようになる。 ちなみに、zshの場合、configファイルに登録されたホスト名はsshコマンドを打つときに補完されるので更に便利。 特定のホストへログインするときのユーザ名や鍵をカスタマイズする Host github.com User tkng IdentityFile ~/.ssh/id_rsa

    sshを使いこなすための7つの設定 - 射撃しつつ前転 改
  • 1