komari-monのブックマーク (3,445)

  • 「雲に名前?」と不思議に思ったあなたへ - japan-eat’s blog

    空を見上げて、ふわふわと浮かぶ雲。私たちは何気なくその姿を眺めますが、天気予報や気象情報では「積乱雲」「層雲」「巻積雲」などと専門的な名前で呼ばれています。でも、そもそもどうして雲に名前があるのでしょうか?名前をつける必要があるのでしょうか? 答えは「はい」。雲に名前があることは、私たちの生活や安全、科学的な理解にとって非常に重要なのです。では、その理由を順を追って解説していきましょう。 1. 名前があることで、雲の種類と特徴を分類できる 気象学の中では 2. 雲の命名は、科学的な共通言語をつくるため 3. なぜラテン語なのか? 4. 名前によって天気の予測が可能に 5. 雲の名前は、文化教育にも貢献している 6. 名前のないものは理解できない? まとめ:雲に名前があるのは、自然を理解し、暮らしを守るため 1. 名前があることで、雲の種類と特徴を分類できる まず第一に、「名前をつけること

    「雲に名前?」と不思議に思ったあなたへ - japan-eat’s blog
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/25
    最近は大気が不安定なので、毎日いろんな雲が見られます。眺める時の楽しみがひとつ増えました(^ ^)。
  • 【歩行補助具の基礎知識:その3】T字杖による歩行・階段昇降の方法 - すなおのひろば

    前回までの記事で、T字杖の使用目的・および調節方法等についてご理解頂けたかと思います。 そこで今回は、T字杖による歩き方・階段の上り下りの手順についてご説明します。 基的な動作パターンを習得することで、杖の機能を最大限に活かすことができます。 すでにT字杖を使用している方々にも復習になれば幸いです ♪ 《スポンサーリンク》 1.杖は「健側に持つ」のが基 2.T字杖の歩行パターン 1)基パターン 2)習得が難しい場合 3)バランスが良くない人は… 4)健側に杖をつくことができない場合 3.T字杖の階段昇降パターン(2足1段) 1)上りの基パターン 2)下りの基パターン 3)患側に手すりがある場合 4)健側にのみ手すりがある場合 4.エスカレーター・動く歩道の乗り降り 5.さいごに 1.杖は「健側に持つ」のが基 前回も少し述べましたが、杖は健側(良い脚の側)に持つのが基です。 <

    【歩行補助具の基礎知識:その3】T字杖による歩行・階段昇降の方法 - すなおのひろば
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/25
    足の手術をしたため、長く杖のお世話になっています。やっぱり、階段の昇降パターンを忘れてしまいがちです(・・;)。「行きは良い良い、帰りは怖い」は、覚えやすくて助かります(^ ^)!
  • GALLERY file 287 九谷焼 茶盌 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は加賀てまりと輪島塗・盆に九谷焼 茶盌を掲載します。 先ずはシリーズ加賀てまりです。 加賀てまり(中) 直径約 10.5㎝ 税込価格1個4,400円 この品は東山あいおい・久りゅう東山 両店で取り扱っております。 次は輪島塗 盆です。 輪島塗 盆 立 30.5㎝ 横 39㎝ 税込価格 1客11,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼 茶盌です。 九谷焼 茶盌 長谷川 紀代 造 口径 13㎝ 高さ 8㎝ 税込価格 1客8,800円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下制作し、当店の photographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。東山あいおい・久りゅう東山の offcical Blogです。お店のホームペー

    GALLERY file 287 九谷焼 茶盌 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/25
    加賀手まり、鮮やかな色ですね、イチゴのかき氷を食べたくなってしまいました(^_^;)。九谷焼の茶盌、優しい色合いがホッとします。暑すぎる夏ですが、どうぞご自愛ください(^-^)/。
  • Ⅿ-1グランプリまた挑戦してみたいな~! - ハマサンス コンプリートライフ

    ハマクラシー君。こんばんは。 オイラだよ。ハマサンスだよぃ~~~ん。 夏バテしてないかね? オイラは半分ゾンビ状態だよ。安らかに眠らせてくれ。 オイラ今日は朝からぶどう畑にカラス除けのためのネットを張る作業に精を出したのだよ。 実家の庭にちょっとしたぶどう畑があるのさ。 最近袋掛けしたブドウを狙ってカラスがカーカーと言って来るらしい。 カラスの天敵はフクロウだっていうから、フクロウを飾っとけばいいじゃないかと思うだろう?あまり意味がないんだよ。 今まで、イチジク畑の網掛け作業もしたことあったから、まあまあスムーズに行うことができましたよ。ふんふん。 美味しいぶどうになればいいな~! この作業は年下のいとこと遂行していたのだが、このいとことは2008年に一緒にコンビを組んでⅯ-1グランプリに出場したことがあるのだ。 コンビ名はマーミドン。 作業しながら オイラ:「久しぶりに今年M-1グランプ

    Ⅿ-1グランプリまた挑戦してみたいな~! - ハマサンス コンプリートライフ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/25
    畑のネット張り、お疲れ様でした。ぶどう畑、うらやましいです〜。M-1挑戦、ワクワクします(^ ^)。
  • 風景を描いてみた (^_^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~

    ちわっ、shumi 嫁です。 風景画と言えるほどじゃなく でも 風景なので 控え目に 風景を描いてみた ってタイトルに (・_・;) トラベラーズノートのリフィルには 水彩紙 がある YouTubeで そのリフィルに 水彩画を描く ユーチューバーさんがいて そのリフィルを知り 買ってはみたものの 未だに 水彩画には 挑戦していない・・・ (^_^;) DAISOで 水彩色鉛筆 も揃えてはいるが なかなか その一歩が 踏み出せずにいる・・・ そんなある日 ベランダから見た とある一軒家 ふと 描いてみたくなって 描いてみた (^_^)/

    風景を描いてみた (^_^)v - 趣味は嫁・・・ ~ダメですか?~
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/25
    水彩色鉛筆で描かれたんでしょうか。柔らかい色合いが素敵ですね(^ ^)。こんな雰囲気なら、この猛暑も良い感じに♪
  • タイトルに虫の名前が入っている歌でハマサンスの好きな歌トップ5の発表だ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! うっひひひひ。 暑いね~。夏だね~。 ようし!今日の話題はタイトルに虫が登場する歌縛りで、ハマサンスの好きな歌トップ5を発表してみるぜ! ちょっと待ってくれよ。いろいろと思い出すから・・・。 うん。こんなもんかな。 ではトップ5の発表の前に第10位~6位の発表をするぜ! 第10位:てんとう虫のサンバ/チェリッシュ 第9位:アゲハ蝶/ポルノグラフィティ 第8位:アリよさらば/矢沢永吉 第7位:カブトムシ/aiko 第6位:天道虫/ザ・イエロー・モンキー ふふふ。『てんとう虫のサンバ』は職場の後輩の結婚披露宴で職場仲間とてんとう虫の衣装を作ってみんなで踊った思い出があるな~。懐かしいぜ。 よしよし。ではトップ5いくぞ! うらあ! 第5位:とんぼ/長渕剛 Tsuyoshi Nagabuchi ALL Time Best 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。(

    タイトルに虫の名前が入っている歌でハマサンスの好きな歌トップ5の発表だ! - ハマサンス コンプリートライフ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/23
    虫?そんなにたくさんあったっけ…と思いましたが、結構ありますね。てんとう虫のサンバ、なつかしいです(^ ^)。
  • 皆さんへ「akatown」からのお願い「再来⇨またお会いしましょう」 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

    【引用:https://kimetsu.com/anime/mugenjyohen_movie/】 akatown「皆さーーーーん、お久しぶりです(≧▽≦)」※画像はストリートファイター風 改めまして皆さん、お久しぶりです!!(≧▽≦)家計改善ブロガー「akatown」です。 最近猛暑が続き、当に暑いですね。どうか、こまめに水分補給をしながら体調を整えつつ、「優雅な日々」をお過ごしください。 あ、そうだ。室内なら快適に過ごせますので 【7/18公開 鬼滅の刃:無限城編第一章「猗窩座再来」】 を映画館の大画面で観るのもおすすめですよ。参考までに「Xの人気ツイート」を貼っておきます・・・ ※猗窩座⇨ "アカザ" と読みます 【・・・・・猗窩座???・・・・・⇩】 引用元:@ikuyoanさん 不滅のアガサ(上弦参の勧誘後) 『上弦のアガサ( ´∀` )』 鬼滅見終わった高校生がアガサの過去つ

    皆さんへ「akatown」からのお願い「再来⇨またお会いしましょう」 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/21
    お忙しいのですね。お身体気をつけてくださいね🍀。
  • GALLERY file 286 九谷焼 細字美山 湯吞 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は加賀てまりに輪島塗・盆と九谷焼 細字美山湯吞を掲載します。 先ずはシリーズ加賀てまりです。 加賀てまり(大) 直径約12㎝ 税込価格 1個5,500円 この品は東山あいおい・久りゅう東山両店で取り扱っております。 次は輪島塗・盆です。 輪島塗・盆 立 30.5㎝ 横 39㎝ 税込価格 1客11,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼 細字美山 湯吞です。 九谷焼 細字美山 湯吞 口径6.8㎝ 高さ7.5㎝ 税込価格 1客60,500円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下制作し、当店の photographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。東山あいおい・久りゅう東山の offcical Blogです。お店のホ

    GALLERY file 286 九谷焼 細字美山 湯吞 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/21
    キリッとした夏の花みたいな加賀手まり、綺麗です。本物の花は、連日の暑さでぐったりしていますが(^_^;)…。湯呑みは、内側も外側も芸が凝らされていて素晴らしいですね(^-^)。
  • 多分20年ぶりの伊豆高原、その2。 - はじめの1歩

    前回よりの続きです。 arakannkoala.hatenablog.com この日は、大気の状態が不安定で、昼過ぎには関東各地でゲリラ雷雨や線状降水帯による大雨の予報が出ていました。 でも、宿をチェックアウトする時はまだピカピカの青空です。 宿からすぐ近くの城ヶ崎海岸の吊り橋に行こう!‥ということにしました。 息子達が小学生の頃に、行ったことがあるのですが、実は高所恐怖症の夫がこの吊り橋を気で怖がっていたので、半分おちょくりモードで提案しました。 人も怖いもの見たさの気分になったようです。 記憶によると駐車場もあったし、宿からも歩けそうな距離ですがチェックアウトしているので、車で行くことにしてナビで検索しました。 後から分かったことなんですが、城ヶ崎海岸の吊り橋って2つあったのです。 でも1箇所しかないと思いこんでいました。 思いこみって厄介なもので、『城ヶ崎海岸の吊り橋』といえば有

    多分20年ぶりの伊豆高原、その2。 - はじめの1歩
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/21
    別の吊り橋だったにしても、絶景ですね✨。でも、その分、怖いでしょうか💦。大室山は抹茶ババロアに例えられると、美味しそうにしか見えなくなりました😅。
  • ブログ開設5年を振り返って - 子育て記録あれやこれ

    こんにちは。ノコです。 ついにブログを始めて丸5年が経過しました。 読んでくださってる皆様、スターを下さる皆様、いつもありがとうございます。 雑記ブログを始めて5年か~。続いたもんだなぁ…と我ながら関心しちゃいますね。 ほぼ日記のようなブログですが、できれば収益になったらいいなぁと思いつつ、書き方(*^^*)もちょっとだけ意識してきました。 アクセス数も亀のあゆみですがすこーしずつ伸びてきたし。 現在のアクセス解析はこんな感じです。 1日のアクセス数は変動ありで400~600くらいを行ったり来たり。 奇跡的に何かが起こると爆上がりしますがそれでも1000件くらいかな。 この1年間で見ると去年の7月に比べて16万ほど総アクセス数が伸びていました。 月平均だと13000くらい? 5年の成績にしてはまだまだですね(´;ω;`) ブログ内容が専門性があるものでも有益な情報満載というわけでもなく、た

    ブログ開設5年を振り返って - 子育て記録あれやこれ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/19
    ブログ5周年おめでとうございます💐。ブログのご発展とお子様方のご成長をお祈りします🍀。
  • カタジロゴマフカミキリとキマワリを見つけた! - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ 公園内を散策中に見つけたカタジロゴマフカミキリ。 体長17mm程度の小さなカミキリムシだけどよーく見たら顔が可愛いのですよ。 camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ ワンちゃんの鼻のように見えるところが可愛いです! camera: OM SYSTEM OM-1 lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ↑ この子は木の周りグルグルと回っているキマワリという虫。 よく見かける虫ではありますが人気がないためか、知名度は低く名前をすぐに言える人は少ないと思います。 実を言うと僕のさわれない虫の一

    カタジロゴマフカミキリとキマワリを見つけた! - 六時のおやつ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/19
    カタジロゴマフカミキリ、ヤギの子供みたいな顔がキュートです(^ ^)。木の周りを回るからキマワリ…似た名前でも、ヒマワリとはずいぶん見た目が違いますね(^_^;)。
  • 面接落ちました・・・。トホホ。カレー作ってまた頑張ります! - ハマサンス コンプリートライフ

    今週のお題「カレー」 こんばんは~。ハマクラシー君。 調子はどうだい? シンナーなんかやってないだろうな!? はあ~~~・・・ 先日面接を受けたところから返事がきたよ。 不採用だって。 くそう・・・。いったいオイラのどこが悪くて落としやがったんだ。 もう、気持ちは超ブルーだよ。オトナブルーだよ。 これは神様が「もうお前はリハビリなんてやんないで、他の仕事をやれ」と言っているのかもしれん。違うかもしれん。 まあ、またハローワークに通う日々だのう・・・。 ううう・・・。 子ども達は明日から夏休みだよ。 次女がオイラにカレーを作ってくれというので、気持ちを立て直してカレー作りに励んだよ。 カレーを作りながら物思いにふけってしまったよ。 ちょっと振り返ろうか。 ハローワークから帰ったら、嫁と長女がカレーのための玉ねぎを切って炒めてくれている最中だった。 さらに長女はすりおろす用のリンゴの皮をむいて

    面接落ちました・・・。トホホ。カレー作ってまた頑張ります! - ハマサンス コンプリートライフ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/19
    カレー美味しそう!うちもチキンカレーが多いです(麻婆豆腐も鶏ひき肉)。 仕事はまた次のご縁がありますよ(^-^)/。
  • ニホンカワトンボ - 六時のおやつ

    camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 昨年撮ることができなかったニホンカワトンボ。 今年は狙いを定めて行ったら運よくヒラヒラと飛んでいました。 とても綺麗なトンボです。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO+MC-20 ↑ 正面から見ると、ちょっとヤンチャな顔してますね。 camera: OM SYSTEM OM-1 Mark II lens: M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO ↑ お目当てのトンボが撮れたのでお昼はジンギスカンを頂きました。 生ラムではなくてこのまぁ〜るいやつが好きなんです。 camera: OM SY

    ニホンカワトンボ - 六時のおやつ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/18
    綺麗!まるで巫女さんのようなカワトンボ、初めて見ました。正面顔のギャップにはびっくりしました(^_^;)。
  • ハマサンスのイラスト&4コマ!『行き先は?』『のび太とレンタカー』 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 オイラだよ。ハマサンスだ。 いやあ、相変わらず暑くてよ~。 天気予報見たら晴れだったから、油断して昼寝していたら雨がめっちゃ降って外に干していた洗濯物が濡れてしまっていたよ。 まったくよぉ~。 仕事は「ここだ」と思うところを決めて面接までは終わっているんだが、まだ合否の連絡がこなんだよ。一週間たったな。連絡まだかな~。 子ども達とお絵描きタイムを楽しんだよ。 オイラが書いたイラストはこちらです。 新しい学校のリーダーズのスズカちゃんです。 何も見ないで描いたんだぞ。 新しい学校のリーダーズ好きなんですよ。 見てて楽しい気分になるぜ! 新しい学校のすゝめ※初回限定盤(2CD+DVD)(特典なし) アーティスト:新しい学校のリーダーズ PCI Music Amazon というわけで、勢いそのままで4コマ漫画を描いてみたぜ! ぜひ見てくんろぉ~! ではいくぞ! う

    ハマサンスのイラスト&4コマ!『行き先は?』『のび太とレンタカー』 - ハマサンス コンプリートライフ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/18
    行き先がホワイトハウスなら、私もきび団子はお返しします(・・;)。
  • GALLERY file 285 京焼 緑地金銀彩七宝紋 茶盌 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は加賀てまりに輪島塗・盆と京焼 緑地金銀彩 七宝 茶盌を掲載します。 先ずはシリーズ加賀てまりです。 加賀てまり(小) 直径6.5㎝ 税込価格 1個2,200円 この品は東山あいおい・久りゅう東山両店で取り扱っております。 次は輪島塗・盆です。 輪島塗・盆 立30.5㎝ 横39㎝ 税込価格 1客11,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は京焼 緑地金銀彩七宝紋 茶盌を掲載します。 京焼 緑地金銀彩 七宝紋 茶盌 口径11.5㎝ 高さ7.5㎝ 土山松泉 窯 平安松泉 造 税込価格 1客11,000円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下制作し、当店の photographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。東山あいおい・

    GALLERY file 285 京焼 緑地金銀彩七宝紋 茶盌 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/18
    ミステリアスな雰囲気の加賀手まり、四角い模様の中から何かが出てきそうな(^_^;)…。七宝紋の茶盌、キラキラしている水面を眺めているみたいで癒されます(^ ^)。
  • スニーカー保護フィルム「キックスラップ」徹底レビュー|特徴•評判•使い方まで全網羅! - 服地パイセン

    せっかく手に入れたスニーカー。大切に保管しているのに、気がつけば黄ばみがでたり、ソールが劣化している…そんな経験ありませんか?スニーカー好きにとって、意図していない経年劣化はショックを受けてしまうものです。 実は、スニーカーは履いていなくても、空気中の湿気やほこりなどの影響で、じわじわと黄ばみや劣化が進行してしまいます。スニーカーを長期保管するからこそ、しっかりと対策しておきたい。そんな方にぴったりなアイテムが、スニーカー専用の保護フィルム「KicksWrap(キックスラップ)」です。 この記事では、僕自身の実体験をもとに、キックスラップの使用感、使い方や口コミまで徹底的にレビューします。大切なスニーカーを少しでも美しく保ちたいという方、ぜひ最後まで読んでみてください。 キックスラップは、スニーカーコレクターなら必ず使いたい保護アイテム! スニーカーのラッピングフィルム「キックスラップ」の

    スニーカー保護フィルム「キックスラップ」徹底レビュー|特徴•評判•使い方まで全網羅! - 服地パイセン
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/16
    簡単な作業でホコリや湿気だけでなく、加水分解まで防いでくれるのは良いですね。衣類の加水分解に悩んでいるので、衣類用にもこういうフィルムがあれば良いな…と思いました。
  • 以前から気になってた蒙古タンメン中本を食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 こっちは昨夜から雨が降ってちょっと涼しくなったぞ。 台風5号がそっちに向かっているらしいじゃないか。 十分用心してくれよな! さて、まあ、それでも暑い日は続くよな~。 オイラ今は仕事もしていないし、気持ち的にも精が出らんのだよ。きみぃ~。 (仕事の面接はしてる。結果待ちなのだ。) ということで、いっちょ辛いもんでもべて元気出してみっかというわけだよ。 辛いべ物のレポしてやるぜ! と言ってもオイラ辛いものはまあまあ好きでも、得意ではないのである。 coco壱のカレーでも先日超久しぶりに行って、辛さ1で注文したけど、それでも死ぬくらい辛かったぞ。当に正しい基準なのか?あの店は。 まあ、今年R1優勝の友田オレさんの歌でもあるように、オイラは辛いべ物は好きだけど決して得意じゃない人に該当するわけである。 www.youtube.com さてと、じゃあ、何を

    以前から気になってた蒙古タンメン中本を食べてみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/16
    蒙古タンメン、気になってました。私も辛いの好きですが得意じゃないので、これで安心して食べられそうです(^ ^)〜。
  • 多分20年ぶりの伊豆高原へ。その1 - はじめの1歩

    少し前ですが、伊豆高原へ行って来ました。7月9日から1泊2日で、です。 息子達が小学生の頃は、夏休みの定番の旅行先でした。 何と言っても、会社の保養所を利用できたので圧倒的に安く、そこを足場に観光をしていた感じでした。 でも、彼らが中学生になると新幹線利用の旅とか、転勤とか、色々あって、気がつくと時代の流れか、保養所そのものも廃止になっていたりで、ずっとご無沙汰していた伊豆半島です。 それに、埼玉の我が家から、伊豆って地味に遠いのです。 都内を抜けるルートになるので、精神的なハードルが実際の距離より遠く感じさせるようです。 かつては首都高の渋滞にハマるのを避けるため、早起き作戦でしたが、すっかりのんびりモードで暮らしている身には、ちょっと辛い‥ということもあって、足が遠のいていました。 果たしてナビは首都高利用のルートを提案してきましたが、無理のない早起きの?出発時刻では、ちまちま渋滞して

    多分20年ぶりの伊豆高原へ。その1 - はじめの1歩
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/16
    水盤テラス、綺麗ですね!ホテルも景色もゆったりした雰囲気で、素敵な旅行だな〜と思いました😊。続きが楽しみです♪
  • ネコって本当にかわいいな~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 やっぱり夏は暑いな~。 元気でやってるかい? オイラはほとんど溶けて動きののろいはぐれメタルみたいになっているよ!フフフ。 さて、ハマクラシー君。 今日、オイラ買い物をしようと車に乗ったら車の下にがいたのだよ。 オイラが車に乗るためにドアを開けたらびっくりして車の下から出てきて、庭の草木のなかに入ってしまった。 でも、一目散に逃げようとしないので、そのノラとしばらく見つめ合っていたよ。 え?見えづらい? ちょっとアップにしてみようか。 バリバリこっちを見ているぞ。 かわいいのう~! 最近、向い側にある今となっては廃校になってしまった小学校にが住み着いているらしいが、そのたちのうちの一匹だろうか? オイラ好きだから、野良に合えただけでも痛快ウキウキ通りになるのだ! そして買い物を終えて、家に帰るとポストにアマゾンからあるものが届いていたよ。 これだ

    ネコって本当にかわいいな~! - ハマサンス コンプリートライフ
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/12
    動画の猫さん、置いてかれたと思ってすねてるんでしょうか?パワーありすぎて笑ってしまいました😅〜。
  • GALLEREY file 284 九谷焼 富士絵小皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:東山あいおい店 今日は加賀てまりに九谷焼 富士絵小皿と九谷焼 盃を掲載します。 先ずはシリーズ加賀てまりです。 加賀てまり(大) 直径 約12.5㎝ 税込価格 1個5,500円 この品は東山あいおい・久りゅう東山 両店で取り扱っております。 次は九谷焼 富士絵小皿です。 九谷焼 富士絵小皿 直径12.5㎝ 税込価格 1客 4,400円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 最後は九谷焼 盃を掲載します。 九谷焼 盃 口径4.5㎝ 高さ5㎝ 税込価格 1客 9,350円 この品は東山あいおい店で取り扱っております。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下制作し、当店の photographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。東山あいおい・久りゅう東山の offcical Blogです。お店のホームページ

    GALLEREY file 284 九谷焼 富士絵小皿 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    komari-mon
    komari-mon 2025/07/12
    加賀手まり、夏の花火大会みたいで綺麗です。最近は天気が不安定で花火大会も大変みたいですが(^_^;)…。富士絵小皿、風流ですね。なんだか訪れてみたくなる景色です(^ ^)。