タグ

2010年8月8日のブックマーク (3件)

  • WebSocketでブラウザにプッシュ配信する - MessagePack-RPC+Rev-WebSocket - Blog by Sadayuki Furuhashi

    先日、WebSocketのサーバライブラリ Rev-WebSocket をリリースしました。 前回のエントリではブラウザ同士で通信するチャットアプリケーションを紹介しましたが、実際にはTwitterクローラやWebアプリケーションなど、別のプログラムと連携してブラウザにプッシュ配信したくなると思います。 つまり↓このように、任意のプログラムからWebSocketサーバを経由して、ブラウザにデータをプッシュ配信します: プッシュ配信したいアプリケーションと WebSocket サーバの間は MessagePack-RPC で繋ぎます。 Rev-WebSocket と MessagePack-RPC は相性が良く、簡単に統合することができます*1。 アプリケーションから WebSocket サーバを経由してブラウザにデータを配信するコードは、↓このようになります。 require 'rubyg

    WebSocketでブラウザにプッシュ配信する - MessagePack-RPC+Rev-WebSocket - Blog by Sadayuki Furuhashi
    kshimo69
    kshimo69 2010/08/08
    ブラウザにプッシュ
  • info を使うようになった/気に入った/設定してみた -  わからん。

    info を使うようになりました。今まで無視していたのですが、かなり気に入っています。以下はざっくりとした作業ログです。myuhe さんの記事を読んでいることを前提としています。 texi から info への変換からして、もう初めての作業でした。makeinfo というコマンドを使うようです。個人の infoファイルは、.emacs.d/info 以下で管理することにしました。優しい Emacs-Lisp 講座 なら、こんな感じでいけました。 $ makeinfo elisplec.tex ... elisplec.tex:1536: 対応のない }. elisplec.tex:1563: 対応のない }. elisplec.tex:1571: 対応のない }. elisplec.tex:1573: 対応のない }. エラーが多すぎます! 諦めました。 $ nkf -w --overwr

  • レビュー:Emacsテクニックバイブル

    ついにEmacsテクニックバイブルが発売されました。 購入者の感想を見ると、おおむね好評のようです。 しかし残念なことに、購入者の詳細なレビューがまだありません。 そこで、私がレビューすることにしました。 はじめに まず、現在のEmacsには大きな問題点があります。※1 Emacsはデフォルトの状態ではひどく使いにくく、プラグインをインストールして拡張するのが当たり前となっているのに、普通のにはプラグインのインストール方法やその特徴についてほとんど触れていないのです。これにはプラグインが流行り廃りが激しく、時が経つとすぐに時代遅れになったり、新しいプラグインが出てくるという理由もあるでしょう。確かに、時が経っても有用性を保っている「入門 GNU Emacs 第三版」のようなは必要です。しかし、世の中にあるのがそういう表面をなでただけのばかりでは、初心者がいざ格的にEmacsを使お