タグ

2014年1月10日のブックマーク (3件)

  • 「どうすれば価値を生み出すか」を知るためにヌーラボ で行っていること | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

    このエントリは 達人出版会から昨年出版された電子書籍「開発現場に伝えたい10のこと」のうち、私がヌーラボの開発の進め方について紹介させていただいた章を出版社の許可を得て転記したものです。その他の章も関西を中心に活躍しているエンジニアの経験にもとづく知見にあふれたものになっておりますので、エントリを読んで興味をもたれたらお手に取って頂ければ幸いです。 では、少し長文になりますがおつきあいください。はじまりはじまり! 「どうすれば価値を生み出すか」を知るためにヌーラボで行っていること 私が所属する株式会社ヌーラボは20名ほどの小さなソフトウェア開発会社です。私たちが自社で開発、運営しているウェブサービスには以下があります。 プロジェクト管理ツール Backlog オンラインドローツール Cacoo これらのサービスは、国内だけでなく海外でも沢山のユーザに利用いただき「使いやすい、楽しい」とい

    「どうすれば価値を生み出すか」を知るためにヌーラボ で行っていること | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
    kukita
    kukita 2014/01/10
    【#サービス】「ユーザからの問い合わせが課題として登録される仕組み…問い合わせや要望は全て開発チームで共有」「本番環境にベータリリースして生身のフィードバックをもらうほうが重要」等。素晴らしい。→
  • あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由

    社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。 社会を率いているリーダーは、いつの時代にも存在する。しかし、そのリーダーたちの顔ぶれは、毎年異なる。ここ数年、世界で注目されているリーダーの顔ぶれはどのように変化してきたのか。その移り変わりについて、漠然と想像することは可能だが、具体的に説明することは難しい。しかし、多くの活躍するリーダーの姿を間近で見てきた元日マイクロソフト会長、現慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 古川享教授は、その変化を明確に示す。 今回は、2013年11月下旬から12月初旬にかけて古川氏が登壇した2つのイベントで語られた内容を合わせてレポートする。イベントは、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科が主催した講演会「メディアイノベー

    あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由
    kukita
    kukita 2014/01/10
    【#リーダーシップ】引っ張ていくだけがリーダーではないという話。「2011年3月11日。Twitterは唯一の通信手段…日本で起こった地震のニュースを知り…自身の判断で…日本向けのサーバー数を3倍に増やした」等。→
  • 英語の長文をワンクリックで要約してくれるサイト「SummarizeThis」 | ライフハッカー・ジャパン

    必要なのはノート1冊。時間管理&マインドフルネスが同時にできる「インタースティシャル・ジャーナリング」

    英語の長文をワンクリックで要約してくれるサイト「SummarizeThis」 | ライフハッカー・ジャパン
    kukita
    kukita 2014/01/10
    【#英語】英語の長文をワンクリックで要約してくれるサイト「SummarizeThis」。#Webサービス #サービス #ツール #翻訳 →