タグ

2011年12月14日のブックマーク (5件)

  • 『Instagram』への写真アップは私の本能! - Mustagram主催者えんぞう氏 | iPhone | iPad iPhone Wire

    あなたのiPhone見せてください! 『Instagram』への写真アップは私の能! - Mustagram主催者えんぞう氏 大澤昌弘 2011/12/14 『あなたのiPhone見せてください!』は、さまざまな業界で活躍する"iPhone愛用者"の方々のiPhone生活を覗いてみるコーナーです。日頃の使い方やこだわり、ホーム画面の様子、愛用しているアプリ情報などについて語っていただきます! iPhoneの使い方は十人十色。連載では様々な業界で活躍する「気になるあの人」を訪ね、個性的なiPhone生活に迫る。今回は『Instagram』ユーザーグループ「Mustagram」の主催者えんぞうさんに話を伺った。 えんぞう 広告代理店勤務のサラリーマン。一日平均で20枚以上の写真を『Instagram』にUPし続ける大のiPhoneカメラフェチ。一方で一般的なカメラについてはド素人。ハーフカ

  • 高木浩光@自宅の日記 - スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘

    ■ スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 株式会社ミログが9月27日に提供開始した「AppLog」がスパイウェアまがいであるとして、朝日新聞10月5日朝刊に以下の記事が掲載された。 アプリ利用時間や回数丸わかり「アップログ」に批判, 朝日新聞2011年10月5日朝刊 AppLog: insidious spyware rolled out in Japan by Milog, Inc. *1, The Asahi Shimbun, 2011年10月5日 スマートフォンの利用者がどんなアプリ(ソフト)をいつ、何回使ったかを記録して好みを分析し、興味を引きそうな広告を配信する。そんなプログラムが現れ、インターネット上で批判を集めている。プログラムは電話帳など無関係に見えるアプリに組み込まれ、アプリ利用者への説明が十分ではないからだ。(略) 問題視されているのは、利用者に存在が見えに

  • スマホアプリとプライバシーの「越えてはいけない一線」 - @IT

    スマートフォンアプリは果たしてどこまで、端末に関する情報を取得してもいいのだろうか。 位置情報と連動してお勧め店舗情報を表示したり、過去の検索履歴を基に商品を提案したりと、端末の情報やユーザーの行動履歴を活用するスマートフォンアプリが登場している。中には便利なものも多いが、一歩間違えれば、ユーザーのプライベートな情報が筒抜けになりかねない。結果として、スマートフォンを活用したビジネスやそれを支える広告市場までもが、否定的な目で見られ、発展を阻害される恐れもある。 この議論が起こったきっかけの1つは、ミログが公開していた「AppLog」と「app.tv」というアプリだ。AppLogはSDKの形で提供され、これを自前のアプリに組み込むと、Android端末にインストールされているアプリの情報やその起動回数を収集し、同社のアプリケーション分析サービスに送信するようになっていた。開発者にはインスト

  • 日本の若者は本当に内向きなのか - 日本経済新聞

    の若者が「内向き」になっている――。最近、こうした議論をよく耳にするようになった。海外の大学への留学者が減っていることや、企業内で海外赴任を希望する人材が減っていることなどがその理由とされる。当にそうなのか? 元外交官で国際交流基金顧問の小倉和夫氏(73)、数多くの留学生を送り出してきたフルブライト・ジャパン事務局長のデビッド・サターホワイト氏(59)、ネット社会や若者文化に詳しい関西学院大学准教授(理論社会学)の鈴木謙介氏(35)に聞いた。

    日本の若者は本当に内向きなのか - 日本経済新聞
  • 人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance

    色んな意味で示唆的なエントリ。山さん、どうしちゃったんですか。飲みにでも行きますか。 人月は悪どころか、ものすごい善かもしれない - 山大@クロノスの日記 140文字ぐらいでまとめちゃうと、人月ではなくソフトウエアの持つ価値だけでお金を取ろうとすると、例えばスマホアプリの場合は非常に単価が安いのでペイする算段が立たないこともある。それを鑑みると、エンジニアの稼働ベースで請求できる人月ってなんだかんだでイイとこあるよ、って話です。 人月について語られる記事はエンジニアよりの観点で議論されることが多いんですが、そうなると「人月はエンジニアにとって善か悪か」という方向に話が飛んでしまい、ゼネコンは死ねば良いし多重請負は終わってるし日IT競争力はなんだかんだっていう感じで一定の結論が出しにくい。なので、もっとビジネスよりの観点で整理してみたい。 人月のメリットは成果物ではなく作業内容に対し

    人月商売が悪だと思っている、イノセントなあなたへ - GoTheDistance