鉄道に関するlcwinのブックマーク (28)

  • 国鉄労働組合史詳細解説 36-2 - 日本国有鉄道 労働運動史

    ランキング参加中社会 ランキング参加中歴史 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中相互で読者登録しませんか? 34 - 国電乗客暴動 - 1973 すみません、2週間もまた空けてしまいました。 日も書かせていただこうと思います。 今回は、上尾事件と首都圏国電事件ということでこの辺を少し掘り下げて述べてみたいと思います。 上尾事件とは? 最初に上尾事件とはどのような事件だったのか簡単に振り返ってみたいと思います。 上尾事件は、、1973年(昭和48年)3月13日に旧日国有鉄道高崎線(現在の東日旅客鉄道高崎線)上尾駅(埼玉県上尾市)で旅客が起こした暴動事件で、連日の動労による順法闘争、(1)列車の安全運転に関する規程を厳格に守って列車を遅延させ、運行を混乱させる安全運転闘争でした。 当時の国鉄の組合にはスト権は無かった 国鉄職員は準公務員であり、ストライキ自体は法令で禁止されていましたが

    国鉄労働組合史詳細解説 36-2 - 日本国有鉄道 労働運動史
    lcwin
    lcwin 2017/06/30
  • 「お得なきっぷ」にJR間の連携不足が表面化

    2016年4月25日、東海旅客鉄道(JR東海)と東京地下鉄(東京メトロ)のホームページに「『新幹線&メトロ 東京日帰りきっぷ』の発売について」と題した、両社連名のプレスリリースが掲載された。 この「新幹線&メトロ 東京日帰りきっぷ」は、熱海駅または小田原駅~東京駅間の新幹線普通車自由席の往復と東京メトロ全線が一日乗り降り自由となるきっぷがセットになった特別企画乗車券(お得なきっぷ)で、価格は熱海駅発が5950円、小田原駅発が5130円。5月9日に発売が開始された。 またJR東海は、熱海駅または小田原駅~東京駅間の新幹線普通車自由席による往復きっぷ「新幹線お出かけきっぷ」を2013年8月1日から継続して発売している。 「お得」だが購入には条件が しかし、これらのきっぷの発売には次に述べるような条件や制約がある。 まず「新幹線&メトロ 東京日帰りきっぷ」および「新幹線お出かけきっぷ」ともに、大

    「お得なきっぷ」にJR間の連携不足が表面化
    lcwin
    lcwin 2016/09/22
  • 紀勢線にハローキティ号 JRの制服姿や熊野古道歩く平安装束姿も - MSN産経west

    JR西日は18日、人気キャラクター「ハローキティ」を車体にラッピングした特別列車の試乗会を和歌山県のJR紀勢線新宮-串間で開いた。 仁坂吉伸知事は車両に乗り込む際、記者団に「わくわくする。全国の皆さんがどんどん乗りに来ていただけたら」と話した。 「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録から10年を記念し、JRグループや和歌山県の自治体などが実施する「和歌山デスティネーションキャンペーン」のイベントの一つ。9月13日から12月14日までの土日、祝日に2往復する。 車両前面にJRの制服を着たキティを配し、熊野古道を平安時代の衣装で歩く姿も描かれている。2両編成で全席指定。自己充電型バッテリーを採用した新型車両を使用する。

    紀勢線にハローキティ号 JRの制服姿や熊野古道歩く平安装束姿も - MSN産経west
    lcwin
    lcwin 2014/08/18
    見慣れない車両と思ったら充電型バッテリー電車なるものらしい。
  • 皇室:両陛下、トロッコ列車楽しむ - 毎日新聞

    lcwin
    lcwin 2014/05/24
  • [pdf] 仙山線 西仙台ハイランド駅及び八ツ森駅廃止について

    2014年2月14日 東日旅客鉄道株式会社 仙 台 支 社 仙山線 西仙台ハイランド駅及び八ツ森駅廃止について <これまでの経緯> ○ 西仙台ハイランド駅 当該駅は、近隣にあるスポーツ公園や遊園地等を利用されるお客さまが大勢いらしたこと から臨時駅として設置しましたが、道路整備が進むに連れ自家用車を利用するお客さまが増 え、鉄道を利用されるお客さまが減少したため、2003 年 10 月より列車が停車しない駅とな りました。 ・1987 年 13 月:西仙台ハイランド駅開業(定期列車が臨時停車する駅) ・2003 年 10 月:全列車通過 ○ 八ツ森駅 当該駅は、八ツ森スキー場をご利用されるお客さま用の仮乗降場として設置いたしました が、スキー場閉鎖(1970 年)と共に鉄道を利用されるお客さまが減少したため、2002 年 12 月 より列車が停車しない駅となりました。 ・1937 年

    lcwin
    lcwin 2014/02/24
    秘境駅が減るでよ。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    lcwin
    lcwin 2014/02/24
    埼京線から東横線まで10分15分かかるからなあ。バリアフリーもいまいち。
  • 日本一遅い0系、団子鼻を取り付け : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新幹線の初代車両「0系」を模したホビートレイン(1両)の製作を進めているJR四国は21日、香川県多度津町の工場で、白地に青いラインを引いたディーゼルカーにシンボルの「団子鼻」を取り付けた。 宇和島(愛媛県宇和島市)―窪川(高知県四万十町)を結ぶ予土線で3月15日から運行する。 団子鼻は強化プラスチック製で幅2.7メートル、重さ約30キロ。直径1メートルの中心部分は運転士の視界確保のため網目状になっている。この日、作業員数人が車両先端にボルトで装着した。 同線の開通40周年と新幹線開業50周年の記念企画。今後は歴代新幹線の模型を展示するなど内装を仕上げる。担当者は「日一遅くて楽しい0系に、ぜひ会いにきて」。

    日本一遅い0系、団子鼻を取り付け : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    lcwin
    lcwin 2014/02/23
    ついに四国に新幹線が!
  • トルコ 海底トンネルの地下鉄が開通 NHKニュース

    トルコ最大の都市イスタンブールで、アジアとヨーロッパをつなぐ海底トンネルを走る地下鉄が、29日開通し、慢性的な交通渋滞に悩む地元の人々の新たな交通手段として期待されています。 アジアとヨーロッパを隔てるボスポラス海峡を結ぶトンネルの整備事業は、海底部分がおよそ1.4キロ、陸上部分も含めると総延長で13.6キロに及ぶ巨大プロジェクトで、日の円借款で作られました。 トルコの建国記念日に当たる29日、イスタンブールのアジア側の広場ではトンネルを走る地下鉄の開通を祝う式典が行われ、安倍総理大臣やトルコのエルドアン首相らが出席しました。 エルドアン首相は日の支援に謝意を示したうえで、「長年にわたりトルコの人々が抱いてきた夢が現実のものとなった。このトンネルは2つの大陸をつなぐだけでなく、人々や国どうしをつなぐものだ」と述べました。 テープカットに続いて、安倍総理大臣ら各国の要人が一番列車に乗り込

    lcwin
    lcwin 2013/10/30
    これと原発売り込みなどで安倍ちゃんまたトルコ訪問中
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    lcwin
    lcwin 2013/04/22
    朝の突然7分遅れたら2本くらいやり過ごさないとだもんなあ。
  • なぜ北総線の運賃は高いのか “円満解決”の方法を考える

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 北総鉄道運賃訴訟の報道で驚いた。北総線の駅前のコンビニやビデオレンタル店横の自販機で、回数券のバラ売りが行われているという。回数券

    なぜ北総線の運賃は高いのか “円満解決”の方法を考える
    lcwin
    lcwin 2013/04/05
    最初の回数券の下りでこの人が関東人ということがよくわかる。関東の直通運転は便利だけど、運賃は工夫できないのかとは思う
  • 【KLTニュース】JR西日本商事が今春で引退する特急電車を模した炊飯器を発売。「是非車内でご飯を炊いてほしい」 ※編集部... on Twitpic

    【KLTニュース】JR西日商事が今春で引退する特急電車を模した炊飯器を発売。「是非車内でご飯を炊いてほしい」 ※編集部より:コンセント付きの車両は新型車両のみです。ご了承ください。

    【KLTニュース】JR西日本商事が今春で引退する特急電車を模した炊飯器を発売。「是非車内でご飯を炊いてほしい」 ※編集部... on Twitpic
    lcwin
    lcwin 2013/03/09
    これがほんとの電気釜
  • [PDF]週末の鉄道旅行に便利な「週末パス」を発売します!|JR東日本

    lcwin
    lcwin 2013/03/08
    公共交通を取り巻く環境が思い立ったら即旅行となりにくくなってるのがちょっと残念。宿が取りやすくなってるのに。
  • 秋田新幹線が脱線 けが人はなし NHKニュース

    JR東日によりますと、2日午後4時すぎ、秋田新幹線の下りの「こまち25号」が、秋田県内の奥羽線の「神宮寺駅」と「刈和野駅」の間で、走行中に先頭車両の車輪が脱線して停止しました。 乗客乗員合わせておよそ130人にけがはないということです。 脱線したのは、先頭車両のうち前のほうの車輪だということで、JRなどが詳しい状況を調べています。 秋田新幹線は、現在、秋田駅と盛岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。 国土交通省によりますと、脱線した新幹線は7両編成で、走行中に運転士が異音を感じたため列車を停止させ車両を調べたところ、1両目にある8つある車輪のうち2つが脱線していたということです。

    lcwin
    lcwin 2013/03/04
    怪我人いなくてなにより/この結果また首都圏のJRが動かせなくなる確率が上がるか
  • 鉄道運賃値上げの本番は2014年4月

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 前回、JRの割引きっぷの廃止は実質的な値上げだと書いた(関連記事)。往復運賃2割引の周遊きっぷはなくなったし、他のフリーきっぷも別

    鉄道運賃値上げの本番は2014年4月
    lcwin
    lcwin 2013/03/03
    マイカー、LCCや高速バスに対する鉄道の優位性のは何かと考えたとき鉄道旅のメリットが薄れていきそうな気もする
  • 副都心線・東横線の直通運転、不安感中心の報道に対して一言 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    (*関東ローカルの話題ですが、少々気になる問題ですのでお許し下さい) 3月16日(土)の始発電車からいよいよ、東京メトロの副都心線と東急電鉄の東横線が直通運転を開始します。これによって、既に副都心線と直通運転を行なっていた東武東上線と西武新宿線の車両が、東横線に直通することになります。また、みなとみらい線の「元町・中華街」から東横線・副都心線経由で西武池袋線の「所沢、小手指、飯能」や、東武東上線の「川越市、森林公園」行きの電車が終日走ることになります。 このニュースに関しては、直通運転の開始を直前に控えたここ数週間、移行に伴う不安に関する報道を何件か目にしています。不安というのは次の2点に集約されるようです。 1つ目は、渋谷での東横線(現在は地上2階)から山手線(地上2階)、東京メトロ銀座線(地上3階)への乗り換えが、東横線が地下5階の副都心線の駅に「もぐる」ことで混乱が生じる、具体的には

    lcwin
    lcwin 2013/02/27
    確かに東横線→銀座線の流動があのくそ狭い半蔵門線渋谷駅に集まったらえらいことになりそうな怖さはある。
  • 地下鉄九段下駅の“バカの壁”撤去 都営・メトロ乗り換え時改札不要に (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都交通局と東京メトロは15日、地下鉄九段下駅(千代田区)で一昨年から進めていた都営新宿線とメトロ半蔵門線のホーム間の壁撤去が完了し、3月16日から乗り換え時の改札が不要になると発表した。 ホームは隣り合っているがこれまで壁のために必ず階段を上って改札を通過しなければならず、猪瀬直樹知事が“バカの壁”と呼んで撤去を提起。約12億円(都負担約5億円)をかけホーム約200メートルのうち約90メートルの壁を取り払った。 同時に都営新宿線岩町駅とメトロ日比谷線秋葉原駅(同区)の乗り換え割引適用も始まり、定期代は15%引きに。都営三田線・大江戸線春日駅とメトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅(文京区)、都営新宿線・メトロ南北線市ケ谷駅(千代田・新宿区)では、両社の構内の通過が可能となる。 猪瀬氏は15日の会見で「全て経営統合に向けた一里塚にすぎない」と強調。一元化への工程表を作るため「社外の専門家

    lcwin
    lcwin 2013/02/16
    九段下ノーラッチ化、メトロと都営で料金格差あるのできっぷPASMOの料金計算問題が片付けばこの流れは続くかな?下北沢ってどうなるんだっけ
  • 雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由

    杉山淳一(すぎやま・じゅんいち) 1967年東京都生まれ。信州大学経済学部卒。1989年アスキー入社、パソコン雑誌・ゲーム雑誌の広告営業を担当。1996年にフリーライターとなる。PCゲームPCのカタログ、フリーソフトウェア、鉄道趣味、ファストフード分野で活動中。信州大学大学院工学系研究科博士前期課程修了。2008年より工学院大学情報学部情報デザイン学科非常勤講師。著書として『知れば知るほど面白い鉄道雑学157』『A列車で行こう9 公式ガイドブック』など。公式サイト「OFFICE THREE TREES」ブログ:「すぎやまの日々」「汽車旅のしおり」、Twitterアカウント:@Skywave_JP、誠Styleで「杉山淳一の +R Style」を連載している。 東京の鉄道は雪に対してもろい。2013年2月6日、東京圏のJR東日の列車は雪の影響を見越して大幅に減便し、その影響で都内各駅は大

    雪は降らなかったけど、JR東日本が間引き運転を決めた理由
    lcwin
    lcwin 2013/02/15
    正直湘南新宿は単独運行できる大宮池袋を折り返し運転できるようにしたほうがいいと思う。/JR東はとにかく慎重なのでそれが裏目に出るとこうなる
  • 朝日新聞デジタル:駅前に堂々、バラ売り回数券自販機 高額運賃の北総線 - 社会

    北総線の西白井駅前に登場した値引き切符の自動販売機=千葉県白井市清水口1丁目商店などが売る回数券のバラ売り値引き切符。西白井―京成高砂、新柴又間は通常より190円安く売られている  【佐藤清孝】高額な運賃で知られる北総線(印旛日医大―京成高砂、32・3キロ)の西白井駅(千葉県白井市)前に、回数券をバラ売りする値引き切符の自動販売機が登場した。1区間の運賃が最大290円と、他の私鉄と比べて高い運賃を背景に、沿線住民が以前から自衛策として回数券のバラ売りをしている中で、新たにチケット業者が参入した。鉄道会社は渋い顔だが、高額運賃に改めて注目が集まりそうだ。  自販機は昨年10月、チケット販売業の「ファーストチケット」(白子町)が、同駅近くのお茶販売店前に置いた。北総線の乗客から設置を依頼されたという。  販売している切符は、昼間券(午前10〜午後4時)と土日祝日券、いつでも乗れる普通乗車券の

    lcwin
    lcwin 2013/01/23
    確かにこれ関西圏や中京圏ではどこでも当たり前のようにみるけど首都圏だとあまり見ないよね。
  • 廃止路線を復活 全国初、広島の可部線2キロ 25年度中完成目指す  - MSN産経ニュース

    広島市は3日、同市内を走っているJR可部線で平成15年に廃止された区間のうち約2キロを電化して復活させる方針を明らかにした。市とJR西日の協議を経て、JR西が23年度初めにも経営会議で最終決定する見通し。JR西日広島支社によると、JRで廃止された路線が復活するのは全国で初めて。 広島市などによると、復活するのは、現在は終点の可部駅(広島市安佐北区)から旧河戸駅(同)付近までの約2キロ。線路は残っており、旧河戸駅付近と両駅の中間にそれぞれ新駅を設置する計画という。市と国が建設費の大半を負担して23年度中に着工し、25年度中の完成を目指す。 可部線は15年12月、広島市中心部と広島県安芸太田町を結ぶ約60キロのうち、非電化区間の可部-三段峡間約46キロが廃止された。

    lcwin
    lcwin 2011/02/03
    以前から話としてはちょこちょこ上がってたが実現となるとやっぱりすごいな
  • 覚書締結:JRと両備が連携 岡山駅中心に利便性模索 /岡山 - 毎日jp(毎日新聞)

    JR岡山駅を中心とする公共交通の利便性を高めようと、JR西日岡山支社(長谷川一明支社長)と両備グループ(小嶋光信代表)が24日、相互協力を確認する覚書を締結した。高齢化社会にふさわしい交通ネットワークを模索する狙い。岡山市が公共交通について岡山商工会議所と連携する意向を示すなど、市内で利用者位の公共交通ネットワークづくりを目指す議論が活発化しそうだ。 北区のホテルで会見した小嶋代表は「まずはここがキックオフ。地域全体を動かす歯車の一つに」と話した。02年の規制緩和以降、地方のバスや私鉄の路線が廃止に追い込まれる中、駅長「たま」で知られる和歌山電鉄の再建を手掛けた両備グループは、路面電車の岡山駅乗り入れや延伸化を5月に提言。高齢化に対応した路面電車を中心に、公共交通分野で生き残りを図る。 覚書は、両備の構想について、JRは「基的な認識について共有する」と明記した。長谷川支社長は「お客さ

    lcwin
    lcwin 2010/11/25