タグ

DDDに関するlegobokuのブックマーク (4)

  • 現場で使えるドメイン駆動設計 : 和智 右桂 氏

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    現場で使えるドメイン駆動設計 : 和智 右桂 氏
    legoboku
    legoboku 2012/10/12
    現場で使えるドメイン駆動設計
  • テスト駆動開発の進化

    1. テスト駆動開発の進化 #kansumiA3 和智 右桂 グロースエクスパートナーズ株式会社 ソリューションデリバリー部 ITアーキテクト Developers Summit 2012 2. 自己紹介 §  和智右桂(わち ゆうけい) §  @digitalsoul0124 §  システム開発 §  グロースエクスパートナーズ株式会社 §  ITアーキテクト §  翻訳(鈍器系) §  エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 §  継続的デリバリー Developers Summit 2012

    テスト駆動開発の進化
    legoboku
    legoboku 2012/09/20
    直に講演を聞きたかった。
  • 汎用のフレームワークがあれば業務アプリ実装にオブジェクト指向は不要という考え方は適切でないと思う - 達人プログラマーを目指して

    前回のエントリいまさらですが、職業Javaプログラマーなら理解しておいてほしい「継承」の意味についてのブクマのコメントで、 すごく今さら感がw 最近の開発はフレームワーク使うことが多いようだから知らなくても作れちゃうと思ってたけど違うのかなあ。 という感想をいただきました。実際に、SI業界で多くの方々、特に、アプリケーション開発の下流工程を担当しない層の方でこのように考えている方はほんとうに多いのではないかと思います。確かに最近ではSalesforceなどの製品もありますし、CRUD処理を行うような見栄えの良い業務アプリケーションは非常に簡単に開発できるようになっているということはあります。また、Visual BasicやMS Accessなど気軽にアプリケーションを開発できるツール類は昔からありました。そして、業界構造などの理由からやむを得ない側面があるとはいえ、SIerの提供する多くの

    汎用のフレームワークがあれば業務アプリ実装にオブジェクト指向は不要という考え方は適切でないと思う - 達人プログラマーを目指して
    legoboku
    legoboku 2011/06/26
    ”少ない人数のコアのプログラマーが中心となって慎重に設計しながら開発するというモデルにシフトすれば、全体として開発費用を大幅に削減できるでしょうし、できたプログラムの機能拡張やバグ修正も容易となり、長
  • エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 | SEshop.com

    ドメイン駆動設計の定番書 問題解決にフォーカスした設計パターン 「このは、思慮深いソフトウェア開発者全員の必携書である。」 ---Kent Beck 氏推薦 「Eric が見事にとらえたのは、熟練のオブジェクト設計者が常々用いてきた設計プロセスの 一部でありながら、グループとして見ると、この業界の他の人々へうまく伝えられずにいたものだ。 これまで我々は、この知識を断片的には提供してきた。 しかし、ドメインロジックを構築するための原理をまとめ上げ、体系化したことはなかった。 書は重要である。」 ---『Enterprise Java Programming with IBM WebSphere』の著者 Kyle Blown氏 推薦 ソフトウェア開発コミュニティでは、ドメインモデリングがソフトウェア設計の中心であることが広く認められてきています。ドメインモデルを通して、ソフトウェア開発者は

    エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 | SEshop.com
    legoboku
    legoboku 2011/02/17
    エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 ソフトウェアの核心にある複雑さに立ち向かう
  • 1