タグ

2015年8月24日のブックマーク (16件)

  • YAPC::Asia Tokyo 2015

    2015-08-24T21:38:19+09:00 去年と同様に今年も YAPC::Asia Tokyo へボランティアスタッフとして参加してきた。 ブログを書くまでが YAPC です!って連呼していたので、自分もちゃんと書いておこう。 なぜボランティアスタッフをやるのか たまに「なんでスタッフするんですか?」っていう感じのことを聞かれるけど、たしかに。なんでスタッフやりたがっちゃうんだろう。 思い返せば、2000 年前半ごろから Perl コミュニティには、お世話になりっぱなしで、 2006 年に YAPC を東京でもやるぞっていう話に、「これは恩返しをするチャンスだ!」と名乗りを上げたのが最初のこと。 この時にはじめて、株式会社はてなの近藤会長にお会いして、一緒にランチに行ったのを今でもおぼえている。 このあたりがきっかけで転職したりして、恩返しどころかまた借りが増えてしまって、次の年

    YAPC::Asia Tokyo 2015
  • 3年間つづけて参加したYAPCのふりかえり - Tamaclaw's Retrospective

    はじめに どうも初めまして。Tamaclaw ともうします。 自分は東京とか大阪で Scrum Master のための Scrum Masters Night とか運営しているエンジニアです。 YAPC では3年前に、「大規模Perl初心者研修を支える技術」というタイトルでスピーカーをさせていただきました。 その3年前からずっとYAPC イベントスタッフをしてきて、ひたすら「Blogを書くまでがYAPC」と他人には言っていながら自分は書いてなかったのですが、今年で最後なので責任をとって書いてみました。 今年は大阪から参加して、トラックEの司会とかしてた自分ですが、Scrum Master っぽく KPT をつかって YAPC のふりかえりをしたいと思います。 Keep (YAPC のいいところ) 言語に限らず各方面の凄腕エンジニアたちからタメになる話めちゃ聞ける スタッフするとそれら凄腕エ

    3年間つづけて参加したYAPCのふりかえり - Tamaclaw's Retrospective
    lestrrat
    lestrrat 2015/08/24
    ちょ… まだ断定しないでください…w "2 年後の2017年に開催される「Beacon」に参加する!"
  • YAPC::Asia の運営は4回やったけど初めて「参加」をした話 - 941::blog

    なぜかYAPC::Asiaのレジェンドと呼ばれています、櫛井です。 まずはスタッフの皆さんお疲れ様でした。大変よいイベントでしたね!自分がやってないYAPCとても新鮮なので次もお願いします。 初めての「参加」の理由としては、それまでYAPCのことは聞いていたけど初めて会場に行ったのは2010だった。その2010も運営としてだったし、2013までずっと運営をやった。2014では企業スポンサーとして参加。今年は純粋に参加者としての参加だったので色々と新鮮だった。 2015では1日目のLTと、2日目の「YAPCあるある」ってやつで話した。エントリではYAPC関連であったこと、話したこと、思ったことを時系列でズラズラ書いてく。人名を沢山だしまくっていこうと思うし簡潔にまとめない。書き捨てだ!たまにはいいだろう。YAPC::Asia 2015の参加者目線としては後々たぶん役に立つよきっとメイビー。

    YAPC::Asia の運営は4回やったけど初めて「参加」をした話 - 941::blog
    lestrrat
    lestrrat 2015/08/24
    これ、前からあるんだけど今年から重宝してる。YAPCのオープニング・クロージングではあまり使い道ないんだけど、もっと動く場合は超いいですぜ “プレゼンのページ送りするやつ小さいやつが流行ってんのかな”
  • YAPC::Asia 2015 に参加してきた #yapcasia - @Konboi memo

    ブログを書くまではYAPC::Asiaということで!! 今年もYAPCに参加してきました!! とりあえず、最高だった。 コミケ#YAPC::Asia #yapc 聞いて印象に残ったトーク 1日目 Managing Containers at Scale with CoreOS and Kubernetes CoreOSってよりかはk8sの話がメインでどんな感じに使うかのDEMO多めのトークでした。 個人的には、k8sブログとかで記事見かけてたけど、どんな風に使うのかイマイチわかっていなかったので良かった。 ただ k8s 自体の冗長化はどうすればいいのか質問すればとかったと反省。 Perlの上にも三年 〜 ずっとイケてるサービスを作り続ける技術 〜 成長しているサービスを改善している裏側だった。 読んだをどうやってプロダクションにとりいれてるかすごい参考になった。 紹介されているのなかで

    YAPC::Asia 2015 に参加してきた #yapcasia - @Konboi memo
    lestrrat
    lestrrat 2015/08/24
    k8sクラスタをもう一個たちあげることできるけど、そういうことじゃないのか? “k8s 自体の冗長化はどうすればいいのか質問すればとかったと反省”
  • YAPC::Asia 2015 に参加してきました - Blog::Trapple

    2013, 2014に続き3回目のボランティアスタッフとしてYAPC::Asiaに参加してきました。 やったこと 当日担当部屋はAホール。主にビデオまわり。LarryやMatzなど超大物のトークは録画ボタンを押すだけでも、失敗したら怖いな〜ってプレッシャーを感じました。 今回は3回目で当日業務にも慣れてきていたこともあり、各部屋の速報写真やロビーの様子をTwitterにアップしたり、無限コーヒーの完売を目指して煽ったり、任務+αの楽しさを自分なりに見つけて動いていました。 日の激戦区と噂される各部屋の様子です!どこも満員です! #yapcasia pic.twitter.com/2VOzrd0Cx0— まっすー。 (@trapple) 2015, 8月 21 同人誌コーナーでは同人Perlカードゲームをする面々も。Perlハッカーらしい自由な空気がいいですね! #yapcasia pic

    YAPC::Asia 2015 に参加してきました - Blog::Trapple
    lestrrat
    lestrrat 2015/08/24
    懇親会は700名ですね
  • YAPC::Asia Tokyo 2015に参加してきました #yapcasia

    10年目、今年でとりあえず最後と聞いて、前から参加してみたかったYAPC::Asia Tokyo 2015に参加してきました。 CGIに手を出し始めたときはperlを使っていましたが、最近はPHPばかり書いているし、「perl以外でも全然大丈夫」「perlじゃない発表がある」と言われても、タイトルにperlが入っていると、なんとなくperlの背景とかちゃんと知らないから参加しにくいなと感じていました。 最後と聞いていたけど、たぶん名前変わるんだろうなと予想しながら東京へ向かいました。 そこで参加したトラックについて、感じたことなどを書いていこうかと思います。 見出しのリンクは動画やスライドや、スピーカーのブログ該当記事へ張っています。 前夜祭 この日は一日トラックEに居ました。 いきなりビールとおやつが並んでいる状態で、聞いていたとおりの会だ。 PHP帝国の逆襲!(を願うPHPerが話す最

    lestrrat
    lestrrat 2015/08/24
    6F停止はLTとは関係ない計画的な撤収ですな “あの為に、LT開始時点で6階のネットワークが使えなくなったんだなと納得”
  • YAPC::Asia Tokyo 2015に参加して大規模カンファレンス運営の知見を得ようと頑張った #yapcasia - けいまさんですけど

    はじめに YAPC::Asia Tokyo 2015に参加して、俺の夏は終わった YAPC::Asia Tokyo 2015に参加した ヤップシー エイジア トーキョーに初参加しました。 所属している会社がいろいろとしてくれたお陰で参加できることとなり、当に感謝しかなかった。弊社に感謝の正拳突き1万回・・・!!! 実は昨年も行くチャンスはあったんだけど、さいたま新都心でやるデカいアニソンイベントに行きたかったので泣く泣く諦めた次第です。 今年は日程がかぶらなかったのと、キンスパ行ったのでアニサマ欲がそれほどでもなくなったので心置きなくYAPC充してきました。 大規模カンファレンス運営 僕は4月末にDroidKaigiのスタッフとして500人募集、381人参加のイベントを行いました(関連記事) そのときの後悔・・・というほどでもないけど、次やるときはなんとかしたいと思っていることとして

    YAPC::Asia Tokyo 2015に参加して大規模カンファレンス運営の知見を得ようと頑張った #yapcasia - けいまさんですけど
    lestrrat
    lestrrat 2015/08/24
    ノベルティ詰めは去年まで5,6時間かかってました。今年はスタッフがノウハウを総動員して会期前にプロセスを前持ってデザインし、会場についてから修正していったところ、当社比250%早かった次第。感動した
  • YAPC::Asia Tokyo がなかったら今の僕はないと言っても良いくらい楽しんで参加し続けました - こんにちはこんにちはmonmonです!

    #yapcasia みなさま長い時間大変おつかれさまでした!!!事故のないよう気をつけて帰ってそして家に着いたらブログ書いてください!!!よろしくお願いします!!!— monmon (@lesamoureuses) 2015, 8月 22 ということでブログ書いて一旦区切りを付けようと思います。 思い返すと2009年に初めてYAPCを知り一般参加者として参加、2010年からボランティアスタッフ、2013年からはコアスタッフ、今年はまたボランティアスタッフ、ということで僕の YAPC::Asia Tokyo はほぼ全てスタッフでの参加となりました。 今回の参加のきっかけ (内容見えないように荒い画像になってますがKPTの様子) 2014年9月終わりに2014年コアスタッフ + 次回あるならやりたいとを手を挙げていたメンバーでKPTのために集まり、そこで yusukebe さんは次回できない、

    YAPC::Asia Tokyo がなかったら今の僕はないと言っても良いくらい楽しんで参加し続けました - こんにちはこんにちはmonmonです!
  • YAPC::Asia 2015でAzureの話をした件とハッカソンの運営をした件 - まいんだーのはてなブログ

    YAPC::Asia 2015 での発表 Discover the Microsoft Azure と題して、Azureの特徴ある "as a Service" の紹介と、その基盤について入門的な発表をいたしました。 Discover the Microsoft Azure—Hisamori TatsuroDocs.com 以前 "今後は複数のクラウド事業者が提供するサービスを組み合わせて開発する流れが加速する" と書いたかと思いますが、各社特徴あるサービスがどんどん出てきており、かなり選択の幅は広がってきたと思います。 今回紹介したPowerBIなんかを試してみたいという方は、下記の記事をご覧いただくのが手っ取り早いかと思います。 qiita.com ハッカソンの運営 2013年にも運営をさせてもらったわけですが、今回はGitHubさんの協力もあって、内容がかなり充実したものになりました

    YAPC::Asia 2015でAzureの話をした件とハッカソンの運営をした件 - まいんだーのはてなブログ
    lestrrat
    lestrrat 2015/08/24
    ハッカソンの説明2行やないかwwww
  • あの逆三角形の内部 ~ YAPC::Asia 行ってきた #yapcasia

    8/20(木)~8/22(土)に開催された YAPC::Asia に行ってきました。 東京ビッグサイト会議棟。あの逆三角形の建物の内部。 「Perl Conference」ですが、21世紀になってから1行もPerl書いてない自分でも十分楽しめました。 ざっくりとその感想を。 トーク & ベストトーク賞 前夜祭の@uzullaさんのトークが素晴らしかった!ビールを飲みながら聞ける、というのも最高。ベストトーク賞の対象外なのがとても残念。でも飲みながら参加したいという意味では彼のトークの上に出るものは無いだろう、ということで、これでよしとしよう。 ベストトーク賞、自分は「コンテンツとしてのまとまり」が高いものが良いのではないかと思っていて。そう言う意味でも@uzullaさんのトークは良かったと思うんだよね。 普段行くイベントと参加者のプロフィールが違うせいか普段と違う分野の話が聞けて大変興味深

    あの逆三角形の内部 ~ YAPC::Asia 行ってきた #yapcasia
  • Blogger

    Google のウェブログ公開ツールを使って、テキスト、写真、動画を共有できます。

    Blogger
  • YAPC::Asia Tokyo 2015 に行った #yapcasia - かた想い三年

    8月21日、22日にYAPC::Asia Tokyo 2015があったので参加した。 yapcasia.org 僕は2012年から参加していたから、これで4回目になる。どうやら最後のYAPCのようなので当に行けてよかった。 miyagawaさんがYAPCは同窓会みたいなこと言っていて、確かにそうだなあと感じている。 YAPCの同窓会感ハンパない— Tatsuhiko Miyagawa (@miyagawa) 2015, 8月 20 僕には普段会う機会がなくて年に一度のYAPCでしか会わないという知人がかなりいる。懇親会でそうした人に会うのもYAPCの楽しみの一つだった。 「トークを見るのは素人」 #yapcasia #yapcasiaD— ☀サマー☀ (@i315) 2015, 8月 22 YAPCあるあるで「トークを見るのは素人」という話があった。YAPCは毎回トークのクオリティの高さ

    YAPC::Asia Tokyo 2015 に行った #yapcasia - かた想い三年
  • YAPC2015に初めて参加した新潟のPHPerの話 - sakapunのブログ

    今まで技術的なブログは面倒で書いたことがなかったけれども、「Blogを書くまでがYAPCです」ということから、実は2年前から生きてたはてなブログで書いてみようと思う。 最初に書いておくが、このエントリの要点は「刺激になった」という自己完結の日記で書くつもりなので時間がある暇な人以外はこれより先は読まくてもいいと思う。 自分は新潟で働くWEBエンジニアPHPMySQL+JSを主にメインの業務で使っているのでPerlとは今まで無縁である。 でも何かとTwitterでは毎年YAPCの話題があるし、Perl関係なく技術の話が聞けるらしいし、「今年で最後です!」というフレーズを見て、見かけたその日にチケットを買った。 基的にカンファレンスは東京で行われるので、行きたいとは思うがあまり行く機会はない。 最近だと技評がやってる2月のDevelopers Summit 2015以来だった。 それも合

    YAPC2015に初めて参加した新潟のPHPerの話 - sakapunのブログ
  • 会社休んで3年ぶりに YAPC::Asia 2015 に参加した。 - ソモサン

    いうても、お盆休みもろてないのでトントンですが。 rohki.hatenablog.com 今から3年前、はじめて YAPC::Asia に参加しました。 2回目は社会人になって、業務に入っての視点となります。 で肝心の中身ですが、ほんまに大収穫でした。 今ぶつかっている課題に対する解決法から今自分たちが進めている次のステージの話まで、 様々な知見を得られました。 なんでいったんか perl もさることながら、以下2点が主な理由です。 クライアントサイドの言語の今を知りたい DDD とか Scala の話を聞きたい クライアントサイドは今自分が関わっている仕事で、もにょもにょ悩んでいるからです。 Windows 用静的バイナリになって、Windows と簡単にお話できて、クライアント負荷が低くて、バグりにくい、という夢のような言語がねぇかなぁ…なーんて。 C# も VC++ も微妙なところ

    会社休んで3年ぶりに YAPC::Asia 2015 に参加した。 - ソモサン
  • Loading...

    Loading...
  • 最初で最後のYAPCにスタッフとして参加した #yapcasia - It's now or never. @chocopie116

    今週末はビックサイトのほうにいってました。 なんとなく着いた pic.twitter.com/OuI9RasyTT— Tsubasa Kajinuma (@chocopie116) 2015, 8月 20 今年で最後だからというのと、参加してもぼっちで終了しそうだから、スタッフのほうが知り合い増えそうだからやってみようという動機でスタッフ参加しました。 あと週末プロジェクトでやっているチャリティーサンタというNPOのエンジニアチームのメンバーの発表があったのも目的のうちのひとつでした。 結論あのどでかいカンファレンスをつくりあげるスタッフ業務も楽しかったし、結構スタッフ業務の間にトークも見れたので満足。 またネットで知っているだけの著名な方々もお会いすることができてミーハー心を満たせました。 よかったこと YAPCに参加できた。 Tシャツを2秒でたためるようになった。 スタッフの方と結構交

    最初で最後のYAPCにスタッフとして参加した #yapcasia - It's now or never. @chocopie116