首都高速道路は12日から、ETC車載器を首都圏の関連施設3会場で無料配布する。普及拡大のキャンペーンで、自動車への取り付け料金の4千〜5千円は別途必要。関連団体発行のクレジットカードへの加入などの条件がある。31日まで。 国土交通省所管の高速道路交流推進財団は12日から、全国でETC設置希望者への助成(5250円)を始める。首都高の無料配布はその一環で、直接来場者に限ったサービス。助成を申し込み、関連団体が発行するクレジットカードの加入などが条件。 場所は、首都高の関連施設のさいたま新都心会場(埼玉県)、用賀会場(東京都)、大黒パーキングエリア(神奈川県)。配るのは1万円程度のアンテナ一体型。会場での取り付けも可能だが、作業に限度があるため、提携先の取り付け店を紹介する。問い合わせは首都高ETCコールセンター(03・6667・5859)。