タグ

2014年11月15日のブックマーク (4件)

  • 【画像あり】俺が独断と偏見で選んだミスタードーナツの美味いドーナツベスト20wwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :ごま塩りん ◆siorin/xZA :2014/11/12(水) 21:31:01.56 ID:kRpRLyz/0.net 週1〜2でミスドに通い続けている俺が 独断と偏見で美味いドーナツを決定したから発表する。 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/12(水) 21:32:01.70 ID:4FiFQG4g0.net 1位カフェオレ 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/12(水) 21:32:38.54 ID:vSpoWW5+0.net 2位エンゼルパイ 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/12(水) 21:32:34.00 ID:kRpRLyz/0.net だがまずはそもそもドーナツってなにか知らない奴らのためにドーナツの説明をしておこう。 ドーナツ【砂糖天麩羅】<英:ドーナット/dou

    【画像あり】俺が独断と偏見で選んだミスタードーナツの美味いドーナツベスト20wwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    lordnoesis
    lordnoesis 2014/11/15
    ワシ的1位:プレーンマフィン(死んだ目)
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    To celebrate the successful landing of the InSight spacecraft on the red planet, Blackbird Interactive (now in charge of Homeworld) and NASA’s Jet Propulsion Laboratory have released to the public a version of their Project Eagle Mars base software.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    lordnoesis
    lordnoesis 2014/11/15
    MOTHERライクであればまだ見逃されたかもしれないのに。勝手にクロトリのリメイク作って怒られた頃から人類は成長していない……。
  • 電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース

    を持たずに、同人誌即売会に出よう! 電子書籍といえば、Kindleやkoboなどオンライン購入が主流です。 あえて、即売会で手渡しで、電子書籍を販売する。 これが対面電子書籍。 11月9日に、札幌で北海道コミティアが開催されました。 オリジナル同人誌の即売会です。 そこで頒布していたサークル「まるちぷるCAFE」さん。 机に置かれていたのは、新刊と、あとは見誌のみ。対面電子書籍の販売でした。 まるかふぇ電書 どのように買うのか手順を書いていきます。 1・チケットを買う まずイベントで、電子書籍のチケットを購入します。 チケットにはタイトル・QRコード・URL・ファイルサイズが書かれています。 2・ダウンロードする QRコードまたはURLにアクセスして、ファイルをダウンロード。 サイズは10メガから50メガくらいです。 3・開いてみる PDFファイルなので、たいていのPCで簡単に見られま

    電子書籍なのに手渡しで売る、これだ。同人誌即売会で見た対面電子書籍頒布の可能性 - エキサイトニュース
    lordnoesis
    lordnoesis 2014/11/15
    "紙の魅力"がないのがデメリットじゃ。/ 「DL販売でいいじゃん」と「祭りに参加し、実物を収集することに意義がある」の中間か。任天堂のDLカードみたいに、カード自体にコレクション要素があれば実物派も納得できそう
  • 未来のタイヤが19世紀のものと同じ形になる理由

    工学院大学が開催したプレス向けセミナーにおいて、同大学 機械創造工学科教授の中島幸雄氏が「将来のタイヤ像を提案する」をテーマに研究内容を紹介。環境規制やエコカーの普及が進む中で「タイヤの形は19世紀のときと同じになる」と語った。 工学院大学は2014年11月11日、同大学の研究成果を紹介するプレス向けセミナーを開催した。同大学が理工学系をベースとする技術者の育成を目的に、2015年4月に開設する「先進工学部」に関連する研究を紹介するもので、同大学 グローバルエンジニアリング学部 機械創造工学科の中島幸雄教授が「将来のタイヤ像を提案する」というテーマで研究内容を紹介した。 中島氏が教授として着任する先進工学部 機械理工学科の複合材料力学研究室では、タイヤが発生させる騒音を、実時間に合わせて「見える化」する解析手法や、ソーラーカーに使用するタイヤの構造研究などを企業と連携して行っていくという。

    未来のタイヤが19世紀のものと同じ形になる理由