2017年10月25日のブックマーク (2件)

  • 赤坂BLITZ、11/1から『マイナビBLITZ赤坂』に改名 | BARKS

    株式会社マイナビが、 TBSテレビ運営のライブハウス「赤坂BLITZ」のネーミングライツ(命名権)を3年間取得することについて株式会社TBSテレビと合意し、契約を締結した。 これに伴い2017年11月1日(水)より、同施設の名称が 『マイナビBLITZ赤坂』に変更される。 マイナビが施設のネーミングライツを取得するのは今回が初。赤坂BLITZは1996年の完成以来、 都内の主要ライブハウスの一つとして年間約44万人を動員してきた。2016年度の年間稼働日数は、過去最高の313日に達している。 マイナビでは今後、 『マイナビBLITZ赤坂』を利用する観客をはじめ、 出演者(アーティストなど)、 関係者らへのサポートにつとめていく旨をあわせて発表している。 (記事画像は左からマイナビ ロゴ/『マイナビBLITZ赤坂』イメージ) ■ネーミングライツ(命名権)取得詳細 (1)新名称 正式名 日

    赤坂BLITZ、11/1から『マイナビBLITZ赤坂』に改名 | BARKS
  • 単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急..

    単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急ごしらえの政党、若者は相当関心なきゃ知らんだろ 歳ってりゃ枝野の名前とか自分の選挙区の議員の名前とか知ってるだろうけど 追記 おおなんかブクマついてる 勿論立憲も名前くらいは知ってるだろうよ、でもそもそもきっちり政策やら実績やら調べた上で投票してる人なんて年寄りでも少数派では? んで政党というと自民党と民進党くらいしかよく知らん若者と、 戦後の日の野党が社会党から始まって紆余曲折の末に今立憲民主党(やその他)になった歴史とか(←共産はとりあえず無視) そこで動く政治家の歴史を肌で感じている年寄りとは反応が違うんじゃないかなーと漠然と思っただけ あと希望の党の小池さんは枝野さんとは知名度が違うだろ

    単に若者は自民党以外知らないのが多いだけじゃないかと… 立憲なんて急..
    luege_traum
    luege_traum 2017/10/25
    若者を無知と決めつけるTBSのサンデーモーニングに出てる連中と同じこと言ってる..