東京、神保町の一角――。 古書街の真ん中に突如現れる、『WARHAMMER』と書かれた看板……。 ショーウインドーに並ぶ、やたらとクオリティの高いフィギュアとジオラマ……。 思わず「一体これは何の店なんだ!?」と興味を惹かれてしまう。 もし上の写真を見て少しでも興味が湧いたり、同じような店を見たことがあったりしたら、ぜひ今日は筆者と一緒に『Warhammer(以下、ウォーハンマー)』の世界の一端を体験してみてほしい。 結論から言えば、この『ウォーハンマー』は、プラモデル、ボードゲーム、TRPG、コレクション、スペースオペラ、剣と魔法、etc. と恐ろしいほど多数の魅力を併せ持った、沼ホビーだったのだ! 『ウォーハンマー』って何? 「マジで何の店なの!?」と勇み足で取材を申し込んだ筆者に応じてくれたのは、この方。 ウォーハンマーストア 神保町 店主の丹野さん というわけで、今日はウォーハンマ