タグ

2024年4月16日のブックマーク (17件)

  • 阪急電鉄 座席指定専用車両を公開 7月に京都線で導入予定|NHK 関西のニュース

    阪急電鉄がことし(2024年)7月から、会社として初めて京都線に有料の座席指定サービスを導入するのを前に、16日、専用車両がお披露目されました。 大阪・摂津市にある阪急電鉄の車庫でお披露目されたのは新型の特急車両で、このうち1両は、ことし7月から京都線の特急などに導入される有料の座席指定サービス向けの専用車両となっています。 この車両の座席数は40席で、一般の車両より座席の幅や足元のスペースが広くなっているほか、読書灯や、隣の席との間にパーティションがあることなどが特徴です。 利用には、事前に専用サイトで予約したうえで、運賃とは別に500円の指定料金を支払う必要があります。 会社では、ことし7月からは終日、1時間に2から3、運行する計画で、その後、順次、運行数を増やす方針です。 阪急電鉄運輸部の加藤奈央さんは「上質さを感じてもらえるデザインで、プライベート空間を味わってもらえる車両に

    阪急電鉄 座席指定専用車両を公開 7月に京都線で導入予定|NHK 関西のニュース
    maicou
    maicou 2024/04/16
    これは乗ってみたいですわ!
  • 特集 T社キハ20系発売記念 その2

    maicou
    maicou 2024/04/16
    キハ20各社の比較。こういうのおもしろい
  • キハ40系 トラムウェイ

    maicou
    maicou 2024/04/16
    癖のあるトラムウェイ その2
  • 【JR北海道】二段階で廃止へ-留萌本線を残せなかった理由とは

    ※輸送密度および増減率は、JRが発足した1987年と2023年を比較しています。なお、2023年は深川~石狩沼田のデータです。 ※赤字額と営業係数は、2023年のデータを使用しています。協議会参加団体深川市、秩父別町、沼田町、留萌市、妹背牛町、北竜町、商工会議所、商工会会長、JA組合長 留萌線沿線自治体会議の設置までの経緯2016年11月18日、JR北海道は「当社単独では維持することが困難な線区」を公表しました。このなかで留萌線は、輸送密度が200人未満の線区(以下、赤線区)に該当し、「鉄道よりも他の交通手段が適している」として鉄道の廃止を提案しています。 JR北海道の公表を受け、赤線区のなかでもっとも早く動き始めたのが留萌線の沿線自治体でした。というのも、JR北海道の公表から約2週間後の2016年12月に、留萌線の留萌~増毛間が廃止になったからです。沿線自治体からみれば、部分廃止ど

    【JR北海道】二段階で廃止へ-留萌本線を残せなかった理由とは
    maicou
    maicou 2024/04/16
    そもそも留萌などという僻地に鉄道がある意味がないからなあ。そもそも貨物重視で札幌最短ルートじゃないし炭鉱とニシンがダメになった時点で考えるべきだった。
  • 文京区設真砂市場〜春日 | 東京街歩き〜旅と車窓と徘徊の日々

    categories 丸の内、八重洲、日橋周辺を歩く (6) 銀座、有楽町、日比谷周辺を歩く (17) 秋葉原周辺を歩く (10) 千代田区を歩く (15) 中央区を歩く (7) 上野、湯島、池之端周辺を歩く (31) 浅草周辺を歩く (16) 港区を歩く (30) 新宿周辺を歩く (11) 新宿区を歩く (10) 渋谷周辺を歩く (4) 渋谷区を歩く (2) 豊島区を歩く (1) 喫茶店探訪 (3) 団地を歩く (2) 建物図鑑 (12) 物語の舞台を歩く (4) 寺社仏閣を訪ねる (4) 神田川を歩く (5) 中央線を歩く (2) 西武新宿線を歩く (4) 西武池袋線を歩く (3) 東武伊勢崎線を歩く (1) (1) 都電荒川線を歩く (1) 多摩地区を歩く (2) 大田区を歩く (3) 世田谷区を歩く (7) 目黒区を歩く (1) 北区を歩く (9) 東京スカイツリー観察日記

    maicou
    maicou 2024/04/16
    懐かしの真砂市場…とは言っても私はあまり行かなかった
  • 【東京・文京区】レトロ真砂市場とその周辺 - 香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み&昭和の商店街遺跡~

    当ブログでは日各地にある「どこか懐かしく、ノスタルジーを感じさせる」昭和レトロな町並みや建物をご紹介していきます 都営地下鉄春日駅のすぐそば、都営春日アパートの1階が、都内でもかなり珍しい存在になってしまった区設の市場(卸売市場ではなく小売マーケット)があります。 地下鉄のA2出口のすぐ横にある昭和なレストランメニュー。 脇に回ってみますと、趣深い看板が。 早速店内に入ってみます。 店内は昭和テイストがムンムン。 料品や八百屋さん、お肉やさん、衣料品店など、ひととおりの物がそろいます。お客さんはご高齢の方ばかり。 突き当たりには昭和フレーズな看板も! 郷三丁目を目指して春日通りを散策。真砂坂上の交差点付近にて。 いわゆる看板建築のひとつでしょうか。 かつて一世を風靡したドサンコラーメンも健在。 すぐ裏の通りには、これまた古い木造建築の立ち並ぶ通りが展開されておりました。 このあと、古

    【東京・文京区】レトロ真砂市場とその周辺 - 香ばしい町並みブログ ~昭和レトロな町並み&昭和の商店街遺跡~
    maicou
    maicou 2024/04/16
    懐かしの真砂市場
  • OTTN 国鉄 スイ38

    maicou
    maicou 2024/04/16
    スイ自作…すご
  • http://uenojp.web.fc2.com/tenbousha5.htm

    maicou
    maicou 2024/04/16
    はと 展望車
  • 20系寝台特急あさかぜ牽引機~その栄光と苦節~part2 - 富塚通信

    maicou
    maicou 2024/04/16
    ef56 旧車
  • 特急つばめ号(国鉄)◆データファイル(2024-04)

    特急つばめ号(国鉄)の簡単な解説 ◆特急つばめ号。 東海道線を代表する特急列車として、1950年1月1日に登場しEF58電気機関車と蒸気機関車が牽引した時代、そして電車特急の時代まで主役だったが高速化の波に翻弄されながら活躍の場を西へ西へと移し、愛称消滅の時期を経て、今は九州で活躍している。 ※九州新幹線つばめ号・特急つばめ号(九州)は別ページ ひらがな表記(正式名)による特急つばめの誕生は、戦後初の国鉄特急、特急へいわ号が1949年9月から東京駅~大阪駅間で運転を開始し、愛称公募により改称してつばめ号となったもの。 同年6月に追加して登場した姉妹列車、特急はとと共に、東京~大阪間を9時間で結んだ。写真は、京都鉄道博物館に展示されているC62で、デフにつばめの形のエンブレムがついていることで知られる。 この「つばめ号」という愛称は国鉄の歴史において最上級の“格”に位置すると考える人も多い

    特急つばめ号(国鉄)◆データファイル(2024-04)
    maicou
    maicou 2024/04/16
    つばめのヘッドマーク
  • トラムウェイの20系をKATOと連結できるようにした - Underber_Yuba

    さて、KATOの20系客車が少し前に再生産されたわけですが、KATOのラインナップだけでは少々寂しいです。 ということで、KATOにない車種をトラムウェイで調達するわけですが、まずはナロ20とナロネ20を整備します。 まず、帯の色がトラムウェイは緑がかっているので、とても便利なくろま屋の帯インレタを貼り、何とかします。貼り付け後は表面保護のため、MR.Colorの半ツヤクリアーを吹きます。窓が両面テープで止められているので剥がすのに一苦労です。 (上:貼り付け後、下:未加工) 次に屋根色も随分と明るいため、KATOと揃えるために塗装します。塗料はMR.Color13 ニュートラルグレーです。写ってませんが、幌も同色で塗っています。 (上:KATO、下:トラムウェイ塗装後) ビミョーにKATOのものは赤みがかっていますが、塗る前よりはわかりづらくなりました。 続いて連結器ですが、珍妙なケーデ

    トラムウェイの20系をKATOと連結できるようにした - Underber_Yuba
    maicou
    maicou 2024/04/16
    癖のあるトラムウェイの扱い方
  • 久大本線のオハニ36 - 転轍器

    オハニ36は急行用で車内設備はスハ43と同等であった。久大線に来る前は京都~都城間の急行“日南”や門司港~西鹿児島間の夜行“みやざき”で颯爽と走っていた。 オハニ3615〔分オイ〕 大分運転所 S59(1984)/1/17 私の国鉄時代は蒸気機関車の終焉、路面電車・旧形客車・急行列車・貨物扱い・専用線・荷物列車・特定地方交通線の廃止など、雲消霧散の歴史であったように思う。新しいものは「そのうちいつか」に対して、日限を切られた廃止関連はせきたてられるように撮影に動いた記憶がある。とりあえず撮っておいたネガはプリントや整理が追いつかず、後年デジタル化の際に「こんなものを撮っていたのか!」と改めて新しい発見があったりする。旧形客車終焉の際に撮っていた座席荷物合造客車はオハニ36とわかり、改めて以前に撮った久大線客車列車の写真を見直すきっかけとなった。 久大線蒸機時代はオハユニ61とオハニ6

    久大本線のオハニ36 - 転轍器
    maicou
    maicou 2024/04/16
    本物のオハニだ!めっちゃ貴重
  • ベイ・シティ・ローラーズ レスリー・マッコーエン(Leslie Mckeown)16年ぶりの来日に熱狂的ファンが集結 - CDJournal ニュース

    1970年代半ば、全世界に“タータン・ハリケーン”という社会現象を巻き起こした世界的アイドル“ベイ・シティ・ローラーズ(BAY CITY ROLLERS)”のリード・ヴォーカル、レスリー・マッコーエン(Leslie McKeown)が12月10日(火)、ブリティッシュ・エアウェイズBA5便にて定刻より少し早い午前9時20分、成田空港に到着。 現在“Les McKeown's Legendary Bay City Rollers”として、国イギリスをはじめヨーロッパ、カナダ、アメリカなどで音楽活動を行っているレスリーは、2013年ワールド・ツアーの締めくくりに日を選択。16年ぶりの来日を果たしました。 到着の1時間ほど前から、空港第2ビル1階ロビーには、タータンチェックやユニオンジャックを身に付けた“ローラーマニア”と呼ばれるファンが多数詰めかけ、中にはレスリーに向けたメッセージを記した

    ベイ・シティ・ローラーズ レスリー・マッコーエン(Leslie Mckeown)16年ぶりの来日に熱狂的ファンが集結 - CDJournal ニュース
    maicou
    maicou 2024/04/16
    すべての始まりでした
  • 新学期に入って「ついこの前まで尊敬されるお姉さんだったのに学校では赤ちゃん扱いされてる6歳」がなんとか自尊心保とうとしてる

    たな子 @_okanat_ この前まで尊敬されるお姉さんだったのにすっかり学校では赤ちゃんのような扱いをされている6歳、帰宅すると大袈裟に2歳の弟の世話をして「あっ、こぼしちゃったね、仕方ないよ、お姉さんが拭いてあげる!大丈夫大丈夫😉」などといって自尊心保とうとしてるからわたしもたくさん褒めて応援してる。 2024-04-12 09:11:35 たな子 @_okanat_ 今朝、ごはん完した弟に「弟は頑張り屋さんだ!わたしと一緒だね、頑張り屋さんで!」と弟を褒めたあと「…わたし、幼稚園の先生に『頑張り屋さんだね、どんなことも諦めずにチャレンジしてかっこいいね』って言われたの……」と幼稚園でのかっこよかった自分を思い出し、鼓舞していた。 辛いのか? 2024-04-13 07:33:25 たな子 @_okanat_ 学校にはすごく張り切って行ってるんだけどね。「今日も友だちができた」とか

    新学期に入って「ついこの前まで尊敬されるお姉さんだったのに学校では赤ちゃん扱いされてる6歳」がなんとか自尊心保とうとしてる
    maicou
    maicou 2024/04/16
    ずっと吹部やってきたが大学のとき「また1回生から繰り返すの??」と思ったのと業界に関わったとき「一生おめえらが上にいるの??」と思ったとき組織で音楽するのやめました。
  • “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」

    ■赤字の場合、どこが負担するのか負担決まらず大阪・関西万博について、関西の経済界のトップが、「関東での機運醸成が課題」だと話しました。 来年4月に開幕する万博の運営費は、大半が入場券の売り上げでまかなわれる予定で、関西の経済界も前売り券の購入で協力する方針です。 一方で、収支が赤字になった場合に、負担するのは、国、大阪府市、経済界の3者のどこになるのか、主体は決まっていません。 ■赤字を防ぐために「関東での盛り上がり必要」関西経済連合会の松会長は15日、赤字を防ぐためにも「さらなる機運醸成が必要」と話しました。 【関西経済連合会・松正義会長】「機運醸成をやることで切符(入場券)をたくさん買ってもらって赤字にならないようにしないといけない。(赤字になると)誰が払うんやとなるわけで」 松会長は、中でも「関東での機運醸成」が進んでいないと指摘し、今後、関東の企業などを訪れてPRに努める考え

    “関東で万博が盛り上がっていない”関西の経済界トップが苦言「赤字になると誰が払うんやとなる」
    maicou
    maicou 2024/04/16
    そういえばオリンピックで得したのは誰だったの?
  • なぜ能登半島にボランティアが集まらないのか|高野はやと@江東区

    先月末(3月30日/31日)に能登半島に行って感じた私の意見を書き残しておきます。私は東京から金沢に行き、そこでホテルを取り、2泊しました。場所は明かしませんが、フロントでのチェックインがたまたま同じだったのが有名な新聞記者でした。私は映画もドラマもドキュメンタリーも講演会も見ているので声だけでわかりました。 そのビジネスホテルは、非常に簡素なホテルでしたが、金沢駅周辺はその日もその次の日もどこのホテルも一杯で、ADR(平均宿泊単価)の3倍ほどの料金。OCC(客室稼働率)は9割越え。繁華街のある片町も同様でした。金沢の街に震災の雰囲気はいっさいなく、街には人が溢れていることに驚きました。訪日観光客だけでなく、若者や会社員が多い。とにかく若いと感じました。 能登半島は地形の通り、必ず金沢や富山を経由しなければ行けません。もっというと、能登半島の喉元であるこの金沢あたりをベースにしなければ、ボ

    なぜ能登半島にボランティアが集まらないのか|高野はやと@江東区
    maicou
    maicou 2024/04/16
    同じレスラーでもアントニオ猪木が知事だったら災害復興はどうだっただろう?といつも考えてしまう私。
  • どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース

    ①では、「ポルトガルから日へやってきた」の項目では、「日では16世紀の南蛮貿易のころにトランプの元となるものがポルトガルから輸入されたようです。ポルトガル語ではカードのことを「カルタ」というので、当時の日でも「カルタ」とよばれていました。その後、19世紀の明治時代になると、今度は欧米流のトランプが日でもはやりました。欧米の人がゲームをしているときに「トランプ(切り札)」といっているのを聞いた日人が、カードそのものを「トランプ」とよぶようになったのではないかと考えられています。」と記載されている。 ②では、「室町時代に日伝来!」の項目では、「トランプが日につたわったのは、16世紀ごろのこと。ポルトガルの宣教師によって持ち込まれ、当時は、「南蛮かるた」と呼ばれていました。というのも、トランプは、ポルトガル語で「かるた(carta)」を意味するからです。」とあり、さらに、「ちなみに

    どうして日本でだけカードのトランプのことを「トランプ」と言うのか、わかる児童書が読みたい。 | レファレンス協同データベース
    maicou
    maicou 2024/04/16
    カルタはカード…でいつもパンチポンチぽん酢のこと思い出す。